人によって言ってることが違う|看護師あるある【vol.58】(2017/01/16)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/16
看護師あるある
なんで先輩によって、言っていることが全然違うのだろうか。
何が真実で、誰を信じれば良いのだろうか・・。
「他の先輩は○○と言っていましたよ」なんて、歯向かってしまったら更に機嫌が悪くなってしまうんでしょ、どうせ。
本当に何が正しいか検証するために他の先輩も巻き込んで、3人で話し合いになることはちょいちょいあるけど、それが気まずいのなんの。
人によって言っていることが違い過ぎて、誰を信じれば良いのかわかりません。
結局、先輩の教えも全て鵜呑みにせず、何でも疑問に思ってから、ちゃんと自分で調べてなくてはいけないのですね。
色々なやり方があるので、自分のやり方を見つけて行きたいと思います。そして、先輩たち!どうか、言っていることを統一して下さい!私たち混乱してしまいますので。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
- 看護師あるある
-
なんやかんや患者とお別れするときは寂しい|看護師あるある【vol.28】
患者さんが退院する時は、看護師にとって一番嬉しい時。特に、自分が中心になって受け持った患者さんが
- 看護用語
-
血球貪食症候群は国内での発症者は数百人程度で、年間発症者は数十人程度と比較的珍しい病気1)で
- 看護師あるある
-
記録をやり始めるまで、かなりの時間を要する|看護師あるある【vol.45】
看護実習中は、記録さえ早く終わらせることができたら、その分、睡眠時間を確保できるんです。
- 看護用語
-
咳嗽の看護|種類・訓練・反射などメカニズムとそのガイドライン
腹痛・発熱などと共に一般的な風邪症状で馴染みのある「咳嗽」。臨床現場でもよく見られる症状の一
- 看護用語
-
膀胱がんは数ある悪性腫瘍の中でも低頻発であり、死亡者数も他と比べてそれほど多くはありません。