人によって言ってることが違う|看護師あるある【vol.58】(2017/01/16)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/16
看護師あるある
なんで先輩によって、言っていることが全然違うのだろうか。
何が真実で、誰を信じれば良いのだろうか・・。
「他の先輩は○○と言っていましたよ」なんて、歯向かってしまったら更に機嫌が悪くなってしまうんでしょ、どうせ。
本当に何が正しいか検証するために他の先輩も巻き込んで、3人で話し合いになることはちょいちょいあるけど、それが気まずいのなんの。
人によって言っていることが違い過ぎて、誰を信じれば良いのかわかりません。
結局、先輩の教えも全て鵜呑みにせず、何でも疑問に思ってから、ちゃんと自分で調べてなくてはいけないのですね。
色々なやり方があるので、自分のやり方を見つけて行きたいと思います。そして、先輩たち!どうか、言っていることを統一して下さい!私たち混乱してしまいますので。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
- 看護師あるある
-
病棟が何階であろうと階段使用|看護師あるある【vol.39】
看護実習中って、なんでエレベーターを使っちゃいけないんでしょうか?別に、学生がエレベーターを使っ
- 看護計画
-
NRSの看護|NRSスケールを用いた疼痛のアセスメントと看護計画
痛みは主観的なものですので、看護師は患者の痛みを正確に把握することができません。でも、疼痛緩
- 看護技術
-
末梢から挿入する中心静脈カテーテル、PICC。中心静脈カテーテルCVに比べ、感染リスクの低さ
- 看護用語
-
看護学生だけでなく現職の看護師にとっても悩みの種であるアセスメント。一度、骨組みやコツを覚え
- 看護用語
-
3つのパフォーマンスステータス(PS)の適応と治療方針の決定の仕方
がんの治療方針、治療効果の判定に用いられるパフォーマンスステータス。通称PSと呼ばれているこ