パソコンで医療用語が一発変換されない|看護師あるある【vol.37】(2016/12/20)
公開日:
:
最終更新日:2020/10/18
看護師あるある
実習中の記録をパソコンで書いている時、「褥瘡」とか「左側臥位」とかのワードが一発変換できないのにイラつく!
褥瘡や左側臥位なんて、看護師をやっているとよく使うワードなのに、一発変換できないから、スペースキーを連打することになる。しかも、連打しても出てこないから、漢字一文字ずつ打ったりしなくちゃいけないし、時間の無駄!
そんなある日、友達から単語登録の機能があることを教えてもらい、さっそく実行!こんな便利な機能があるなんて、知らなかった。
もう「褥瘡」や「左側臥位」の変換でイラつくことも、スペースキーを連打することもなく、スペースキーを1回押しただけで、即変換!それにしても看護用語や医療用語って、一発変換できないものが多すぎると思いませんか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
お役立ち
-
イベントナースとは、スポーツ大会やライブなどのイベントで働く看護師のことです。イベントナース
-
看護用語
-
検査の1つとして広く実施されているCF。簡易な検査法であることで、看護業務を軽視しがちですが
-
看護計画
-
食道癌の看護計画|食道癌のステージにおける看護問題と観察ポイント
食道癌は消化管に発生する癌の中で、大腸癌に次いで頻度の高い癌で、比較的進行が早い傾向があると
-
お役立ち
-
産婦人科医が答える!○○で流産になる?処女でも子宮頸がんに?
妊娠中に風邪の受診先は?(女性・25歳) 現在妊娠6カ月目の妊婦です。風邪をひいてしま
-
看護計画
-
【2023年最新】無気肺の看護|原因や看護問題、看護目標・計画と4つの看護ポイント
無気肺とは気管支が痰などで閉塞することで、その先の肺胞に空気が入らなくなってしまった状態です