ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

夜勤明けで帰るときの開放感は異常|看護師あるある【vol.31】(2016/12/14)

公開日: : 看護師あるある 

夜勤明け看護師

夜勤明けのあの開放感って何なんでしょう?「抑圧から開放されるとはこういうことか!」と思うほどの開放感に包まれますよね。

夜勤終了の1時間前頃から時計が気になり始め、勤務終了30分前にはソワソワしだして、「お疲れ様でした~」と病棟を一歩出た瞬間は、疲れているのに思わずスキップしたくなります。

そして、ナース服から私服に着替えて、病院から外に出た瞬間、まるで羽が生えたかのように足取りが軽くなる!

夜勤中はあれだけグッタリ疲れていたのに、「このままショッピングに行こうかな?」とかいろいろ考えて、ウキウキしちゃいます。

でも、夜勤明けの開放感の勢いのまま、ショッピングに行くと、いらないものを買ったりして失敗するんですよね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

看護計画

吐血の看護|喀血の原因と対応方法、患者の看護計画について

吐血とは、大量の出血になりやすく、誤嚥による窒息、ショックバイタルと急変しやすい疾患の一つに上げられ

記事を読む

看護計画

切迫早産の看護計画|原因・症状・予防の観察項目と看護目標

切迫早産は、早産しかかっている状態のことです。早産になると、胎児に重篤な後遺症が残るリスクがあります

記事を読む

看護師の合コン 看護師あるある

「ナースは給料いいんでしょ」はNG!看護師に好感を持たれるフレーズとは

どの職場でも合コンはよくあるはずだ。ナースとなれば出会いも限られ出会いの場を求めて合コンの話

記事を読む

看護計画

【2023年最新】肝硬変の看護|原因・症状・観察項目・看護計画

肝臓は体の中で最も大きな臓器で、代謝・解毒・胆汁の生成や分泌などの機能を持ちます。予備能力に優れてい

記事を読む

産婦人科 お役立ち

産婦人科医が答える!○○で流産になる?処女でも子宮頸がんに?

妊娠中に風邪の受診先は?(女性・25歳) 現在妊娠6カ月目の妊婦です。風邪をひいてしま

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹