ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

こっそり外出する患者さんがいても、看護師にはバレバレ|看護師あるある【vol.22】(2016/12/05)

公開日: : 看護師あるある 

外出患者
日中の一般病棟は、医師や看護師の人数が多いし、面会の人の出入りも多いのでいつもゴミゴミしています。それにまぎれて、外出許可も取らずにソ~っと抜け出してしまう患者さんがいるんです。

でも、バレバレなんですよね。質が悪いのが、抜け出す時に見つけられず、抜け出してから発覚すること。

患者さん本人は「ばれないし、ちゃんと戻るからいいでしょ」と思っているんだと思いますが、その日の受け持ち看護師は、インシデントポートを書かなくちゃいけないんです。

患者さん本人に注意する時は、「外出はダメですよ。せめて許可を取ってくださいね」と穏やかに言いますが、内心は「勝手に出ていくんじゃねーよ!こっちは師長からの説教とインシデントレポートだよ!」毒づいてます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

看護計画

多発性骨髄腫の看護|症状と治療、看護目標、看護計画とケアのポイント

血液の中には、酸素を運搬する赤血球、免疫をつかさどる白血球やリンパ球、止血に関与する血小板な

記事を読む

硬膜外麻酔の看護 看護用語

硬膜外麻酔(エピドラ)の看護|副作用・合併症における観察

局所麻酔法の1つである硬膜外麻酔。英語では「Epidural Anesthesia」と言うこ

記事を読む

血圧低下の看護 看護用語

血圧低下時の看護|ショックなど各種症状と原因、ケース別の対処法

患者の正常血圧から大きく血圧が下がった状態を指す「血圧低下」。症状によっては生命の危機に至る

記事を読む

ノロウイルスの看護 看護計画

【2023年最新】ノロウイルスの看護|症状と潜伏期間・看護計画とポイント

ノロウイルスは感染力が高く、感染すると強い消化器症状を起こすウイルスです。その感染拡大を防止

記事を読む

看護用語

3つのパフォーマンスステータス(PS)の適応と治療方針の決定の仕方

がんの治療方針、治療効果の判定に用いられるパフォーマンスステータス。通称PSと呼ばれているこ

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹