看護師長が作る勤務表は、師長のやりたい放題|看護師あるある【vol.19】(2016/12/02)
公開日:
:
看護師あるある
看護師は希望どおりに休めないのは分かっている。でも、月に1回くらいは希望休をとりたいですよね!
月1回くらいは、何とかシフトを調整して希望した日を休みにしてほしい。ほかの日が、少しくらいきついシフトでも我慢するから。というのが看護師の本音。
でも、休み希望を出した時に、それを見た瞬間に「う~ん、その休み希望は難しいかなぁ?」と言われた時のショックと言ったら。別に4連休、5連休が欲しいわけじゃなくて、ただの2連休なのに。
しかも、ふとシフト表を見たら、師長はなんか4連休とかついているんですけど…?え?何この差別。
色々調整してどうしても難しいっていうなら諦めもつくけど、休み希望を見た瞬間に「難しいわ」って言われると、かなりムカつきますよね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護技術
-
【2023年最新】ウロストミー(尿路ストーマ)の看護|種類・看護計画や観察項目
ウロストミー保有者に、よりよい看護を提供するためには、まずウロストミーとは何かを正しく理解し
-
看護技術
-
健康な人にとって「シャワー浴」は、体を清潔に保つための日常生活の行動の一部となっています。入
-
お役立ち
-
新人看護師が転職で失敗しないための病院選びの5つの具体的な方法
給与や長時間労働、人間関係、スキルアップを図るためなど、転職の理由にはさまざまなものがあり、
-
お役立ち
-
将来の看護師不足が懸念されるドイツで、中国人看護師をドイツ国内に呼び込む実験プロジェクトが開
-
お役立ち
-
就職・転職の面接時や、看護学校の授業、就職後の教育プログラムなどで、「私の看護観」と題して、