ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

風邪引いて学校へ行くと、演習時に患者役で肺の音を聴かれる|看護師あるある【vol.52】(2017/01/10)

公開日: : 看護師あるある 

看護師が患者
風邪を引いて看護学校へ行くと、それなりに心配はされます。

しかし、格好の患者約にも抜擢されます!

 

ゼーゼーと苦しかったり、痰が詰まっていたり、これが風邪を引いた患者の肺の音です。

「上葉の音を聞いてみましょう」

「少し狭窄したような音が聞こえるかも?」

「これがラ音かなぁ?」

みんな言いたい放題・・。こっちは、風邪引いて本当にしんどいんだってば!!!

 

肺の音なんて、みんな聞いたことないからよくわからないよね。何が正常で、異常なのか知りたいよね?

私も知りたいよ。

みんなのために体張るよ!でもね、こっちはリアルの患者だからさー。

本当にしんどいんだってばーーー!!!!

 

看護学生は病気にかかると、何かしらの患者役になることがあります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

お役立ち

虫歯予防を現役歯科医師が教える!確実に効果が期待できる予防法7選

先日、日本人の成人男性の8割が虫歯患者だという大変興味深いデータが発表されました。永久歯28本のうち

記事を読む

浮腫看護 看護技術

【2023年最新】浮腫(むくみ)の看護|原因と看護計画・観察項目・ケア

浮腫は様々なことで発現するため、各個人にあった看護ケアが必要です。また、浮腫の改善・治療に取

記事を読む

落屑の看護 看護計画

落屑の看護|高齢者など落屑の多い患者に対する看護問題と皮膚ケア

高齢の患者に多い落屑は、命にかかわる問題ではないものの、皮膚の損傷のリスクを上げるものですの

記事を読む

看護計画

SSI(手術部位感染)の看護|ガイドラインや原因、2つの看護計画

SSIとは手術部位に起こる感染のことで、手術全体の5.4%に起こっています。SSIは手術中の

記事を読む

看護計画

低位前方切除術の看護|術後合併症や看護観察、看護計画

低位前方切除術とは、直腸がんを直腸ごと切除して、残った直腸と結腸をつなぎ合わせる手術のことで

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹