新人看護師は常に怒られる(笑)|看護師あるある【vol.44】(2016/12/27)
公開日:
:
最終更新日:2020/05/08
看護師あるある
実習指導者の人に、「すみません。報告があるのですが、お時間いいですか?」と聞くと、「忙しいから、あとにして」との返事。そう言われてしまったら、仕方がないので、すごすごと引き下がるしかありません。
まぁ、これは仕方がないんです。看護師さんって忙しいもんね。「あとにして」って言われたら、あとで報告するしかないし。
でも数十分後に、もう一度報告すると、「なんで早く報告しないの!」と怒られるのは納得いかない!
「あとにして」ってあなたが言ったから、あとで報告したのに、「なんで早く報告しないの?」はないでしょ?と思ってしまいます。
実際は文句を言えるはずもなく、「あ…。はい、すみませんでした。気をつけます。」としか言えないんですけどね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護技術
-
関節可動域(ROM)の看護|測定法・テスト、ROM訓練や看護のポイント
関節可動域(ROM)とはどのくらい関節が動くのかを角度で示すものです。看護師は患者の関節可動
-
看護計画
-
【2023年最新】妊娠高血圧症候群の看護|原因や症状・看護計画や食事
妊娠高血圧症候群とは、高血圧を妊娠20週から分娩後12週までに発症した状態のことです。重症化
-
お役立ち
-
泌尿器科で働く看護師は、泌尿器科の看護に必要な知識を身につけておく必要があります。泌尿器科の
-
看護用語
-
筋力が徐々に低下していく完治の難しい疾患、ALS(筋萎縮性側索硬化症)。ALSを患う方は生活
-
看護用語
-
1999年、大学病院で肺手術と心臓手術の患者を取り違えて手術するという医療事故が発生したこと