ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

担当看護師を探すために、病棟内を何周も歩き回る|看護師あるある【vol.38】(2016/12/21)

公開日: : 看護師あるある 

看護師病棟
実習中に受け持っている患者さんの担当看護師さんに、確認したいことがある時、担当看護師さんを探すのに、異常に苦労することがある。

ナースステーションにいない、病室にもいない、こっちの病室にもいない、リネン庫にもいない…。あれ?どこ?どこにいるの?と探しながら、いつの間にか病棟を一周していたり。

病棟を一周したのに、まだ見つからない。「なんで…?」と思いつつ、また担当看護師さん探しの旅に出ることに。病棟をもう一周しても、やっぱり見つからず、ようやくナースステーションにいるところを発見することも。

病棟なんて、そんなに広くないのに、なぜか用事がある時は担当看護師さんって見つからないんですよね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

整形外科看護 お役立ち

整形外科の看護師が知って得する知識と技術のまとめ15選

スポーツ外傷、交通事故、老化による脊椎疾患など、扱う疾患が幅広い整形外科。手術を受け、鎮痛剤

記事を読む

脳梗塞 看護計画

脳梗塞の看護|急性期と慢性期における看護計画とは

脳疾患には、脳血管疾患、脳腫瘍・頭部外傷・炎症・変性疾患・奇形などさまざまなものがあります。

記事を読む

ターミナルケアの看護 看護用語

ターミナル期における看護・介護ケアとプラン作成のポイント

ターミナルケアは1950年代にアメリカやイギリスで提唱された考えで、今日まで死を目前に迎える

記事を読む

看護記録 お役立ち

看護記録の構成・SOAP、POSの書き方、法に基づく保存期間

看護師など看護職の業務の一つである看護記録。患者の現状や経過を把握するために必要なものである

記事を読む

CCU 看護用語

ICUの冠疾患専門治療室「CCU」|IABP・PCPSなど看護業務の実際

ICUの専門的治療室に位置付けられるCCU。重篤な患者を収容するCCUでの看護業務は非常にシ

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹