申し送りの時、詰所にいる気まずさ|看護師あるある【vol.36】(2016/12/19)
公開日:
:
看護師あるある
看護師さんたちが申し送りをしている時に、詰め所で記録をしていると、なんか気まずい。
特に、新人看護師さんが先輩看護師に申し送りをしていて、「なんでそう思ったの?」、「根拠は何?」、「え?ちょっと意味わかんない」とか突っ込まれているのを見ると、本当に気まずい。
申し送りをしている方を見ないようにしつつ、でも、気になって聞き耳を立ててしまうことも。
そして、先輩看護師に突っ込まれていて、困っている新人看護師さんを見ると、あと1~2年後には自分もあんな風に突っ込まれるのかと思い、「明日は我が身」と戦々恐々とする。
申し送りって、なんであんなに殺伐とした雰囲気なんでしょうか?殺伐とした雰囲気がこっちにまで伝わるから、申し送りの時に詰め所にいると本当に気まずいんです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
ICUの冠疾患専門治療室「CCU」|IABP・PCPSなど看護業務の実際
ICUの専門的治療室に位置付けられるCCU。重篤な患者を収容するCCUでの看護業務は非常にシ
-
お役立ち
-
将来の看護師不足が懸念されるドイツで、中国人看護師をドイツ国内に呼び込む実験プロジェクトが開
-
看護用語
-
スワンガンツカテーテルの看護|挿入方法、波形や圧、合併症、看護のポイント
スワンガンツカテーテルとは、心内圧や心拍出量、酸素飽和度測定して、心機能を評価するためのカテーテルで
-
看護用語
-
過換気症候群の看護|原因・症状や治療法からみる正しい6つの対処方法
過換気症候群はストレスや不安などの精神的な原因で、呼吸が速く浅くなる発作が誘発される病気です
-
看護計画
-
人工膝関節置換術(TKA)の看護|手術後感染の看護問題・目標とリハビリ
人工膝関節置換術は、損傷した膝関節の代わりに金属やプラスチック製の人工関節を入れることで、膝