ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

「記録のために実習してるんじゃないでしょ?」だけどやらなきゃ怒られる|看護師あるある【vol.35】(2016/12/18)

公開日: : 看護師あるある 

看護実習記録
実習中は、とにかく記録との闘いになる。記録をどれだけ効率よく終わらせることができるかが、実習中の睡眠時間を確保できるかどうかのカギと言っても過言ではありません。

そのくらい、看護実習中の記録は多いんです。「なんでこんなに記録があるの?」と泣けてくることもあるほど。

そのため、実習中も記録を書いている時間がどうしても多くなります。そうすると、実習指導者からの「記録のために実習しているんじゃないでしょ?」とのきついツッコミが。

そう、まさにその通りです。記録のために実習しているんじゃないし、もっと患者さんのところへ行きたいんです。でも、記録が終わってなかったり、中途半端だと、実習指導者はメチャクチャ怒るじゃないですか!どうすれば良いのよ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

看護用語

ECMOにおける看護|2つのECMOと看護のポイント

みなさんはECMOを知っていますか。日本ではARDS(急性呼吸促迫症候群)に対するECMOの

記事を読む

看護用語

サイトメガロウイルスとは?症状や原因、検査・治療方法を解説

「サイトメガロウイルス」という言葉を聞いたことはあるけれど、具体的にどのようなウイルスなのか

記事を読む

TPPと医療 お役立ち

医師が警鐘を鳴らす!TPPで日本の医療が米国型の医療制度に変わる理由

1.米国の平均寿命、幼児死亡率が低い理由 世界の先進国10カ国(オーストラリア、カナダ、フラン

記事を読む

シバリング看護 看護用語

シバリングの看護|予防・処置上のポイントと、術中・術後の対応

シバリングは身体が体温を保つために起こす生理現象ですが、放置すると低酸素症や心筋虚血といった

記事を読む

バストバンド看護 看護計画

バストバンド固定中の患者を安全に診るための3つの看護計画

上腕骨近位端骨折や肋骨骨折の保存療法で使われるバストバンド。バストバンドを使用することで、患部が安定

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹