ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

就職する時より、退職面接の方が面接官の人数多い|看護師あるある【vol.33】(2016/12/16)

公開日: : 看護師あるある 

看護師退職
看護師が退職するのは一苦労。「辞めたい!」と思ったからって、すんなり辞められるわけではないんです。

師長にあの手この手で引き留められるのは、当たり前のこと。ひどい時には、退職面接をやらなくちゃいけないことも。

しかも退職前の面接は、なぜか就職時の面接よりも面接官の人数が多いんです!就職時の面接は看護部長1人だけだったのに、退職面接は看護部長だけでなく、看護副部長、看護師長に主任と4人が面接官としてズラっと並ぶことも。

「もう一度考えてみて」、「あなたのためを思って言っているの」、「あなたには期待しているのよ」と次から次へと説得の言葉を矢継ぎ早に言われて、まさに圧迫面接のような雰囲気。

そんな圧迫面接されたら、余計に辞めたくなるだけじゃない!絶対に辞めてやる!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

歩行介助の看護 看護技術

歩行介助の看護|目的と種類、安全を考慮した効果的な介助方法

看護者にとっての歩行介助は、「目的の場所まで安全に安楽に移動することを介助する」と定義づけら

記事を読む

胆石症の看護 看護計画

胆石症患者への看護|術前・術後の看護計画と身体的・精神的ケア

胆石症患者は年々、増加傾向にあり、別の疾患の検査で発見されることも珍しくはありません。胆石症

記事を読む

看護技術

リラクゼーションの看護|目的と効果がわかる呼吸法の看護技術

スピードや結果を求められる現在社会で、私たちの心と体はストレスにさらされています。ハーバード

記事を読む

胃に悪い飲み物 お役立ち

看護師が教える!疲れた胃をいたわる食べもの9つと避けるべきもの6つ

胃が疲れているときは、胃に良い物を食べて、胃を労わってあげなければいけません。胃が疲れているときにお

記事を読む

シバリング看護 看護用語

シバリングの看護|予防・処置上のポイントと、術中・術後の対応

シバリングは身体が体温を保つために起こす生理現象ですが、放置すると低酸素症や心筋虚血といった

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹