ドクターの「いい感じにテキトーにしといてくれる?」にイラッ!|看護師あるある【vol.17】(2016/11/30)
公開日:
:
看護師あるある
癖があったり、短気だったり、神経質だったりと、いろいろ面倒くさいドクターはいますが、一番イラつくドクターは、「あ、それテキトーによろしく」というドクター。
「先生、○○さんのこれなんですけど、どうしますか?」と聞くと、やる気のない声で「あ、それテキトーに上手いことやっておいて」と言い残して立ち去っていく。。。
これ、本当にイラッとしますよね。心の中では、「え?何?テキトーって何?上手いことって?本当にテキトーにやるからね?私、責任取れませんよ?先生の責任になるけど、大丈夫ですか?」と矢継ぎ早に質問したくなります。
本当に、何かミスや問題が起こったらどうするんでしょうか。たぶん、看護師に責任を擦り付けますよね。あ~、やってらんない。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
- 看護用語
-
心房細動(af)の看護|診断・検査における観察とケアのポイント
不整脈のひとつ、心房細動が増えています。心臓の中の上部にある心房が小刻みにけいれんする病状で
- 看護用語
-
冠動脈バイパス術(CABG)の看護|適応と合併症、術前・術後のケア
日本では現在、毎年約5万例の心臓手術が行われていますが、その約3分1を心筋梗塞や狭心症患者を
- 看護計画
-
高齢者の看護計画|特徴・役割と看護過程・看護目標の3つの大切なこと
高齢者の看護は、成人とは違ってその年齢を重ねた身体や精神状態の特徴などを踏まえて看護する必要
- 看護用語
-
VT(心室頻拍)の看護|原因や心電図波形、看護師の対応4ステップ
VTは心室期外収縮が連続して起こっている状態のことで、そのまま放っておくと、死に至ることもあ
- 専門/認定看護師
-
ER(救急救命士)や救急看護認定看護師に必要な役割と受験資格
救急医療は、一次救急・二次救急・三次救急に大きく分類されます。 一