ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

何も実行できなくて休みが終わる|看護師あるある【vol.12】(2016/11/25)

公開日: : 看護師あるある 

看護師シミュレーション
休みの日の前日は、めちゃくちゃテンションが上がる!特に給料日後の最初の休日の場合は、自分の中でテンション最高潮!

「早起きして掃除洗濯、それからおしゃゃれなカフェでランチをして、美容院に行こう!その後は映画を見て、買い物かな?コート、欲しいんだよね。」なんていろいろ計画を練ります。

そんなことを考えつつ、ウキウキしながら就寝。そして、翌朝。。。起きてみると、昼の13時。。。

朝っていうか、すでに昼。寝過ぎたからか、身体がだるいし、何もする気がせずに、ベッドでダラダラ。気づいたら、もう17時。外は薄暗くなっている。

もう外出する気もなく、部屋着のスウェットのまま近所のコンビニでお弁当を買ってきて、休日は終了。看護師の休日なんて、こんなものです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

看護用語

エイズ(HIV)とは?感染経路・感染確率や症状・治療を解説!

「HIVに感染するとエイズを発症し100%死んでしまう」、そんなイメージを持っている人は思い

記事を読む

腎盂腎炎 看護計画

腎盂腎炎の看護|原因、予防、治療と発症患者に対する看護計画

腎盂腎炎は大きく急性腎盂腎炎と慢性腎盂腎炎に分けられます。急性で、適切な処置を受ければ、通常

記事を読む

治験看護師 お役立ち

治験で働く看護師の仕事内容や役割、気になる給料事情と5つのメリット

治験業界で看護師が働けることを知っていますか?医療施設や介護施設ではなく、治験に関係した仕事

記事を読む

看護技術

静脈注射(IV)が成功するどうかは、穿刺前3つの準備で8割決まる|静脈注射の看護技術

静脈注射は看護師の基本技術の一つですが、静脈にアプローチするため採血の手技と重なる部分もあり

記事を読む

看護計画

多発性骨髄腫の看護|症状と治療、看護目標、看護計画とケアのポイント

血液の中には、酸素を運搬する赤血球、免疫をつかさどる白血球やリンパ球、止血に関与する血小板な

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹