ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

アラサー看護師の悲惨な恋愛事情9選(2015/10/13)

公開日: : 最終更新日:2020/06/05 看護師あるある 

看護師の恋愛事情

白衣の天使である看護師は、男性からの人気が高い「モテる職業」と言われています。でも、さぞかしモテるだろうと思っているのは単なる素人。看護師の恋愛事情は、想像以上に悲惨なんです。

 

医師と結婚できるのは「ツワモノ」ナースのみ

医者と結婚する看護師は、実はそんなに多くない。でも、若手有望株の医者を捕まえて結婚する看護師は、女から見ても羨ましくなるほどリアルに女子力が高い。

身だしなみはいつも整っているし、どんなに忙しくても髪型は乱れず、化粧崩れもない。さりげなく気配りも上手だし、仕事もそこそこできる。医者を捕まえられるのも納得の女子力を持つツワモノナースばかり。

(「医者を捕まえられるのが羨ましいんじゃない!その高い女子力が羨ましいだけ!」と強がってみるものの、単なる負け犬の遠吠え状態。医者と結婚できるのは羨ましくない?ううん、医者じゃなくても良い、誰でも良いから結婚したい!が本音だったりする・・・。)

 

イケメン医師は売却済み、残っているドクターは・・・

看護師は出会いがない。看護師は9割以上が女性だし、ちょっとカッコいいドクターは既に売約済み。残るは変人ドクターくらい。

毎日のように、「ナースって出会いがない!」と嘆いているのに、嘆くだけで積極的な婚活とかはほとんどしていないのが現実。

(だから、出会いがないんだよね。でも、私より年上で独身の先輩看護師が結構いるから、恋愛や結婚にそこまで本気で焦っていないのも事実。)

 

合コン終了まで「白衣の天使」を演じられない!

★合コンで職業を「看護師です♪」というと、結構食いつきが良くて、「白衣の天使なんだ~!」とか言われる。やっぱり看護師は男性から人気の職業!

でも、合コン途中で本性を出して、日本酒やら焼酎やらをガンガン飲みだしたり、タバコを吸い始めると、あまりのギャップに口数が少なくなる男性陣。

(合コン終了まで白衣の天使を演じてても良いんだけど、白衣の天使は仕事だから演じてるんだよね。白衣の天使は有料なんです!こんなことしてるから、結婚できないんだけどさ。)

 

看護師が患者と付き合うは妄想!その理由とは?

仕事関係以外の友人に、「看護師さんって患者さんと付き合ったりするんでしょ?」とよく聞かれるんだけど、うちの病棟の患者さん、平均年齢70歳以上よ?最年少でも40代とか。

どんなに出会いを求めていても、さすがに平均年齢70歳以上で病気や怪我持ちの人に恋愛感情は抱かないわ!

(実際に、患者さんと付き合ったり結婚したナースっているの?私の周囲にはいないんだけど・・・。どんなに若くても、患者さんは恋愛対象に入らない気がする。あ、超イケメンだったら話は別です!)

 

夜勤明けの看護師が合コンのとき、照明暗めの店をリクエストする理由

夜勤明けの日のデートや合コンは、メイクの乗りが悪いし、顔色も悪くて目の下にクマがあるから、照明が暗めのレストランをリクエスト!

(20代前半の頃は、夜勤明けでもメイクの乗りとかあまり気にならなかったのになぁ)

 

男性看護師は恋愛対象になり得るのか?

女性看護師の中で、医師は男性としてカウントされるのに、なぜか男性看護師は男性としてカウントされず、恋愛対象に入ることはない。男性看護師は異性ではなく同性でもない不思議な存在。

(男性看護師も女性看護師を女として見ていないので、おあいこなんだけどね)

 

アラサー看護師の憧れ「寿退社」

アラサー以上の独身看護師の憧れの言葉、それは「寿退社」。今まで何度も寿退社をする先輩や後輩を見送ってきたけど、「いつかは自分も寿退社したい!」と憧れずにはいられない。

そんなに美人じゃなくて、仕事もサッパリできない後輩の「私、結婚するので来月末で退職します。」という寿退社宣言を聞くと、「何であんたが結婚できて、私は結婚できないのよ?」と心の中は嫉妬の嵐!

(後輩の結婚を心から祝ってあげられる心の余裕がないから、結婚できないのかも・・・)

 

「専業主夫」でもいいから結婚したい!

看護師になったばかりの頃は、「将来結婚したら、専業主婦か共働きで!」と思っていたけど、アラサーを過ぎても結婚できない現実を知ると、「ちゃんと家事をやってくれるなら、専業主夫でも良いわ。私が稼ぐから。」と思えてくる。

(ここまで妥協しても、なかなか良い出会いもないし、結婚もできないのはなぜ?)

 

30代以上の独身看護師あるある=高い確率でマンションとペットを購入する

30代半ばで独身、結婚の予定がないどころか彼氏もいないとなると、本気でマンションとペットの購入を検討中。

既婚の先輩看護師に「マンションとペットを買ったら、さらに結婚が遠のくよ!」と止められていてるんだけど、先輩に「それなら良い人紹介してくださいよ!」とついつい愚痴ってしまう。

(やっぱり、マンションとペット購入は、結婚が遠のく?それでも、1人は寂しいし、このまま独身なら自分の城が欲しいんです・・・)
看護師って、男性から人気の職業なんて言われているけど、実際は恋愛とはあまり縁がない生活を送っているんです・・・。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

看護師シミュレーション 看護師あるある

何も実行できなくて休みが終わる|看護師あるある【vol.12】

休みの日の前日は、めちゃくちゃテンションが上がる!特に給料日後の最初の休日の場合は、自分の中でテ

記事を読む

尿失禁看護 看護計画

尿失禁(切迫性尿失禁など)を呈する患者への看護目標・看護計画とケア

自分の意志に関わりなく尿が漏れてしまう事で悩んでいるけれど、恥ずかしくて我慢しているという人

記事を読む

無菌操作看護 看護技術

無菌操作の看護技術|目的や2つの方法・手順、注意点

無菌操作は、感染のリスクが非常に高い医療行為において必須となる手技です。一見コメディカルや家

記事を読む

クベース看護師 看護用語

クベースとは|看護用語

クベースとは クベースとは、超低出生体重児、極低出生体重児、在胎35週未満の低出生体重児等が全

記事を読む

脳出血の看護 看護計画

脳出血の急性期、慢性期におけるポイントと看護計画

脳疾患の代表的な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血の3つが代表的な脳血管障害です。脳神経外

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹