新人看護師は常に怒られる(笑)|看護師あるある【vol.44】(2016/12/27)
  
    
    公開日:
        
        :
         最終更新日:2020/05/08        
        
        
          看護師あるある         
        
                        
      

実習指導者の人に、「すみません。報告があるのですが、お時間いいですか?」と聞くと、「忙しいから、あとにして」との返事。そう言われてしまったら、仕方がないので、すごすごと引き下がるしかありません。
まぁ、これは仕方がないんです。看護師さんって忙しいもんね。「あとにして」って言われたら、あとで報告するしかないし。
でも数十分後に、もう一度報告すると、「なんで早く報告しないの!」と怒られるのは納得いかない!
「あとにして」ってあなたが言ったから、あとで報告したのに、「なんで早く報告しないの?」はないでしょ?と思ってしまいます。
実際は文句を言えるはずもなく、「あ…。はい、すみませんでした。気をつけます。」としか言えないんですけどね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-  
                            
    
    
看護用語        
                              - 
              
DNRの看護|Do Not Resuscitateのガイドライン・同意書と看護研究
DNR(Do Not Resucitate)とは、心停止時に心肺蘇生をしないことを指します。
 
-  
                            
    
    
看護技術        
                              - 
              
ERCP、ERBDの検査や合併症、適切な手技のための看護ケア・計画立案
医療技術の発達により、近年では内視鏡を用いた検査・治療が多くなっています。その中の1つにER
 
-  
                            
    
    
専門/認定看護師        
                              - 
              
              
認知症を発症している高齢者は2012年時点で約462万人、これは65歳以上の高齢者のうちの約
 
-  
                            
    
    
お役立ち        
                              - 
              
【調査結果】医療介護の転職サイト「ジョブデポ」、2019年10月~3月の求人傾向
with Career株式会社が運営する医療・介護・保育業界に特化した転職サイト「ジョブデポ
 
-  
                            
    
    
看護用語        
                              - 
              
              
皆さんはレディネスという言葉を耳にしたことはあるでしょうか。普段の生活では耳にする機会が少な
 


