申し送りの時、詰所にいる気まずさ|看護師あるある【vol.36】(2016/12/19)
公開日:
:
看護師あるある
看護師さんたちが申し送りをしている時に、詰め所で記録をしていると、なんか気まずい。
特に、新人看護師さんが先輩看護師に申し送りをしていて、「なんでそう思ったの?」、「根拠は何?」、「え?ちょっと意味わかんない」とか突っ込まれているのを見ると、本当に気まずい。
申し送りをしている方を見ないようにしつつ、でも、気になって聞き耳を立ててしまうことも。
そして、先輩看護師に突っ込まれていて、困っている新人看護師さんを見ると、あと1~2年後には自分もあんな風に突っ込まれるのかと思い、「明日は我が身」と戦々恐々とする。
申し送りって、なんであんなに殺伐とした雰囲気なんでしょうか?殺伐とした雰囲気がこっちにまで伝わるから、申し送りの時に詰め所にいると本当に気まずいんです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
局所麻酔法の1つである硬膜外麻酔。英語では「Epidural Anesthesia」と言うこ
-
看護師あるある
-
探している時にいない、いなくていい時に現れる教員と実習指導者 |看護師あるある【vol.43】
実習中にわからないことや困ったことがあって、相談したい時に限って、教員も実習指導者も見当たらない
-
看護用語
-
一次救命処置(BLS)とは?一次救命処置のガイドラインと4つの手順
緊急事態に直面した時、皆さんは適切な対応ができるでしょうか?今回は、一時救命処置について説明
-
看護用語
-
高血糖というと、糖尿病を思い浮べる人が多いと思います。確かに、糖尿病は高血糖の原因の1つです
-
看護用語
-
精神疾患や認知症患者の看護で問題となりやすい身体抑制。事故を防ぐためにどうしても必要なケース