ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

新人の時は敬意をもって接したのに、慣れてくるとタメ口になる|看護師あるある【vol.60】(2017/01/18)

公開日: : 看護師あるある 

看護師タメ口
本当は良くないのだろうし、後輩の前では気をつけなくちゃいけない。

だけど、やっぱりタメ口の方が患者さんとの距離感が近くなるから、ついついこの口調になっちゃうんだよね。

看護師に成りたての頃は先輩も目を光らせていたし、患者さんとの距離感もよく分からなかった。ちゃんと敬意をもって、綺麗な言葉で接していたよ。

だけどね、この仕事に慣れてきた頃からはタメ口の方が気楽だし、患者さんによっては喜んでくれるから、今は時々使ってしまうんだよね。

親近感わくし、別に悪いだと思ってなんだけど、メリハリつけて使えば大丈夫だと思う。

患者さんも、フレンドリーに接して喜んでくれるし良しとしよう!うん大丈夫!きっとね

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

音楽でリラックス お役立ち

リラックスできる音楽を時間別にまとめた! 癒やされる音楽21選

  12月は別名「師走」。先生に限らず忙しい時期ですが、そんな時こそストレスをた

記事を読む

食道静脈瘤(バリックス) 看護用語

食道静脈瘤の予防的看護・治療後(EIS・EVL)の看護実践

食道粘膜下層にある静脈が突如として破裂し、吐血や下血を伴い、多くは緊急治療を要する危険性の高

記事を読む

看護師が患者 看護師あるある

風邪引いて学校へ行くと、演習時に患者役で肺の音を聴かれる|看護師あるある【vol.52】

風邪を引いて看護学校へ行くと、それなりに心配はされます。 しかし、格好の患者約にも抜擢され

記事を読む

看護用語

ダウン症とは?出生前診断時やダウン症の新生児への看護のポイント

染色体異常の中で最も多いものがダウン症です。産科や小児科の看護師はダウン症児やその家族と関わ

記事を読む

看護セミナー・看護研修 お役立ち

看護研修・セミナー受講の意義(目的)と主な開催者について

医療に携わる者として、また患者の命を預かる者として、日々の勉強は欠かすことはできません。不適

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹