ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

「根拠は?」あ、あえ、あ… っておかしな状態になる。|看護師あるある【vol.51】(2017/01/09)

公開日: : 最終更新日:2020/10/18 看護師あるある 

看護師根拠
先輩の「で、根拠は?」という一言の破壊力が強すぎる!

これを言われた時には、全ての思考回路が逆回転し、頭が真っ白になってしまい、言葉が何も出なくなります。

「えーと、えーと」私はつまり何が言いたかったのか、そもそも私という存在はいったいなんなのか、「根拠、根拠、エビデンス・・。」そんなのわかってる。だけど何も言い返せる言葉が思いつかない。

そして、冷や汗が半端なく流れ落ちる。

もう看護師辞めたいよ・・。

必ず突っ込まれる「根拠」という「エビデンス」

先輩との会話には、必ず根拠を用意しておく習慣が必要不可欠のようです。

そうしなければ、全ての思考回路が毎回ショートしてしまうことになるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

お役立ち

はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師とは?資格取得方法も!

リハビリ・代替医療の国家資格の中には、はり師(鍼師)、きゅう師(灸師)、あん摩マッサージ指圧

記事を読む

瞑想効果 お役立ち

瞑想効果|実はすごかった瞑想の驚くべき効果9選

瞑想と聞いてどういうイメージを抱くでしょうか。 もしかすると宗教的な感じがして「怪しい

記事を読む

オペナース 看護師あるある

新人ナースに贈る!オペ室で働く前の予備知識と看護師あるある3選

私は手術室で働く看護師です。手術室といえば、患者さんにとっては非日常の極みであり、病棟ナース

記事を読む

看護師指導 看護師あるある

人によって言ってることが違う|看護師あるある【vol.58】

なんで先輩によって、言っていることが全然違うのだろうか。 何が真実で、誰を信じれば良いのだ

記事を読む

看護師やりがい

看護師がやりがいを感じる瞬間108選【保存版】

  激務と言われる看護師の仕事。ついつい苦労話や愚痴に目が言ってしまいますよ

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹