病棟に嫌な看護師が必ず一人は絶対にいる|看護師あるある【vol.46】(2017/01/04)
公開日:
:
看護師あるある
基本的に実習に行く病棟の看護師さんは怖い。特に、実習指導者は怖い。でも、時々は「この病棟の看護師さん、みんな優しい!」とか「この実習指導者さんみたいな看護師になりたい!」という時もあります。
そういう病棟での実習は、毎日そこまで憂鬱にはなりません。でも、でも、看護師さん全員が優しいという病棟は絶対にない!
必ず1人は「うわ、この人ムカつく!」とか「この人、無理。嫌い。」と思ってしまう看護師さんがいるんです。
なんででしょうか?どんな病棟にも必ず1人は、顔を見た瞬間にため息をついてしまう看護師がいるんですよね。
この世には全員が素敵な看護師さんという病棟は存在しないんでしょうか?全員が良い看護師さんという病棟は、患者さん以上に看護学生が必要としている気がします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護用語
-
質の高い看護を行う上で重要となる「倫理」。看護学校ではもちろん、臨床においても度々その言葉を
-
看護計画
-
前立腺癌の看護計画|前立腺癌の原因・症状・治療と手術後の看護問題
前立腺は男性だけにあり、精液の一部をつくっている臓器です。前立腺は、恥骨の裏側に位置しており
-
看護計画
-
回復期の特徴|回復期の看護問題と看護計画、看護師の役割について
あらゆる疾病になった場合の人間の健康状態の経過において、身体機能の安定した状態を「健康レベル
-
看護計画
-
TUR-Pの看護|経尿道的前立腺切除術の手術後の合併症と9つの観察項目
前立腺肥大は中高齢男性に見られる進行性の疾患です。前立腺が加齢とともに肥大し尿道を圧迫するこ
-
看護師あるある
-
目の前にいるのに、ナースコールを押される|看護師あるある【vol.23】
大部屋の病室で検温をしている時に、ナースコールが鳴ってPHSを見てみると、自分がいる病室の部屋番