ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

血圧再測定の値が変とイチャモンつける患者|看護師あるある【vol.29】(2016/12/12)

公開日: : 看護師あるある 

看護師血圧
高血圧の患者さんの血圧を測った時、「150/94ですね」のように測定結果を伝えると、「家ではそんなに高くなかった!」と言い訳してくる患者さんは多いですよね。

言い訳してくるだけなら良いんですが、「血圧計が壊れているだ」とか「あんたの測り方がおかしいんだろう!」といちゃもんをつけてくる面倒な患者さんもいます。

高血圧の患者さんは、血圧を測る時に緊張するので、血圧が普段よりも高くなるのは分かるんですけどね。

いちゃもんをつけてくる患者さんには、「じゃあ、もう一度測ってみましょうか」ともう1回測るようにしています。

でも、たいていは2回目の方がさらに血圧が高くなっているんですよね。だって、患者さんは「また血圧高かったらどうしよう?」とさらに緊張しているんですから。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

ブラック病院 お役立ち

【実話】看護師に選挙活動?本当にあったブラック病院の衝撃的な実態

1、病院とはかけはなれた異常な組織  わたしが新卒から7年間働いた総合病院は、今一番ブラックな

記事を読む

看護計画

脊髄小脳変性症の看護計画|症状と看護過程・看護問題のポイント

徐々に身体が動かなくなってしまう難病、脊髄小脳変性症の少女を描いた『一リットルの涙』はドラマなど様々

記事を読む

お役立ち

はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師とは?資格取得方法も!

リハビリ・代替医療の国家資格の中には、はり師(鍼師)、きゅう師(灸師)、あん摩マッサージ指圧

記事を読む

医療ドラマ看護師 看護師あるある

医療もののドラマを突っ込みしながら見てしまう|看護師あるある【vol.13】

医療系のドラマをついつい見ちゃう看護師さんは多いですよね。 医療系のドラマを見る看護師は、

記事を読む

看護師老人 看護師あるある

たまに可愛いおじいちゃんおばあちゃんに癒される|看護師あるある【vol.21】

働いている時って、いつも時間に追われていて、イライラして余裕がない看護師さんは多いですよね。

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹