薬の名前が入ったボールペンがどんどんたまっていく|看護師あるある【vol.11】(2016/11/24)
公開日:
:
看護師あるある

学生時代に使っていたボールペンは、デザイン重視でかわいいものばかりだったのに、看護師をやっていると、薬の名前が書かれた製薬会社ボールペンばかり使うようになる。
いつ貰ったのか覚えていないんだけど、なぜかどんどん溜まっていくんですよね。胸ポケットには、常に4~5本の製薬会社のボールペンが入っています。
悔しいことに(?)、製薬会社のボールペンってみんな使いやすい!持ちやすいし、インクの滑らかさとかも最高!あまりにも使いやすいから、製薬会社のボールペンを使ってしまうと、市販ボールペンを使おうとは思わなくなります。
看護師をしていると、学生時代のようにデザイン重視ではなくて、使いやすさ重視になるんですよね。製薬会社のボールペン、最高!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護計画
-
早期であれば無症状ですが、進行すれば日常生活に支障をきたす白内障。加齢に伴い発症するケースが多いです
-
看護用語
-
気胸の看護|重症度に合わせた対処法と術後・入院生活のフォロー
気胸にはさまざまな種類がありますが、特に明らかな理由もなく発症する自然気胸は、やせ型の若い男
-
看護師あるある
-
自分が入院すると、点滴を勝手に早めてしまう|看護師あるある【vol.5】
患者さんの点滴の滴下を合わせる時は、時計の秒針とにらめっこしながらクレンメを調節して、指示通りに
-
お役立ち
-
看護師の夜勤事情|データからみる平均的な回数・人数・時間・手当
多くの医療施設の勤務形態の中に「夜勤」があります。夜勤を行うことの利点として手当がつくという
-
看護師あるある
-
看護師になる前に知っておきたかった!ナースへの憧れと現実14選
1.シフト表は一見ゆとり…でも現実はもっと超ハード 「ナースはゆとり」という人は少なくありませ


