一番キレイな辞め方は寿退社だ!という結論に至るも相手がいない|看護師あるある【vol.61】(2017/01/19)
公開日:
:
看護師あるある
辞めたいけど、なかなか辞めさせてくれない職業。それは看護師。
わたしたち看護師は、人手不足や人間関係などいろいろなストレスをいつも抱えながら働いているのです。特別な理由がない限り、退職を申し出ようものなら看護部長、看護師長、事務長まで総出で引き止められ、結局、退職できないことも多いのです。
キレイに退職していった人たちはみんな「寿退社」だ!
よし、この方法で行くか・・・というひらめきも虚しく、結婚してくれるような相手がいない事に気づく。
まずは、婚活から始めなければいけないのか・・わたしたち看護師の退職までの道のりは遠すぎるのである。
あぁ本当に看護師辞めたいです!綺麗に辞めたいです!
誰か私を嫁にもらってくれませんかぁー!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします
こちらの記事もおすすめ
-
看護技術
-
マーゲンチューブの看護|種類や目的、看護技術(挿入・交換・固定方法)
マーゲンチューブは、胃の中の減圧や排液、経管栄養の投与などを目的に、鼻腔から胃に挿入するチュ
-
看護計画
-
吐血とは、大量の出血になりやすく、誤嚥による窒息、ショックバイタルと急変しやすい疾患の一つに上げられ
-
看護用語
-
看護論を学ぶ過程で、「ケアリング」という言葉が出てきますが、ケアリングというのは看護実践の中
-
看護技術
-
静脈注射(IV)が成功するどうかは、穿刺前3つの準備で8割決まる|静脈注射の看護技術
静脈注射は看護師の基本技術の一つですが、静脈にアプローチするため採血の手技と重なる部分もあり
-
看護計画
-
低血糖とは、血糖値が低くなりすぎて、冷や汗や震えなどの症状が現れた状態のことです。糖尿病や胃