ナースのヒント
リアル過ぎてごめん!看護師あるある

薬の名前が入ったボールペンがどんどんたまっていく|看護師あるある【vol.11】(2016/11/24)

公開日: : 看護師あるある 

看護師のボールペン
学生時代に使っていたボールペンは、デザイン重視でかわいいものばかりだったのに、看護師をやっていると、薬の名前が書かれた製薬会社ボールペンばかり使うようになる。

いつ貰ったのか覚えていないんだけど、なぜかどんどん溜まっていくんですよね。胸ポケットには、常に4~5本の製薬会社のボールペンが入っています。

悔しいことに(?)、製薬会社のボールペンってみんな使いやすい!持ちやすいし、インクの滑らかさとかも最高!あまりにも使いやすいから、製薬会社のボールペンを使ってしまうと、市販ボールペンを使おうとは思わなくなります。

看護師をしていると、学生時代のようにデザイン重視ではなくて、使いやすさ重視になるんですよね。製薬会社のボールペン、最高!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナースのヒント の最新記事を毎日お届けします

こちらの記事もおすすめ

災害看護 看護用語

災害看護の役割と災害支援ナースが提供するPTSDなど看護ケア

災害の多い日本において、被災地での看護活動の必要性はますます高まっています。しかしながら、災

記事を読む

看護計画

切迫早産の看護計画|原因・症状・予防の観察項目と看護目標

切迫早産は、早産しかかっている状態のことです。早産になると、胎児に重篤な後遺症が残るリスクがあります

記事を読む

PICCカテーテルの看護 看護技術

PICCカテーテルの看護|安全な管理方法と観察ポイント

末梢から挿入する中心静脈カテーテル、PICC。中心静脈カテーテルCVに比べ、感染リスクの低さ

記事を読む

浮腫看護 看護技術

【2023年最新】浮腫(むくみ)の看護|原因と看護計画・観察項目・ケア

浮腫は様々なことで発現するため、各個人にあった看護ケアが必要です。また、浮腫の改善・治療に取

記事を読む

看護計画

腹水穿刺の看護|腹水穿刺の介助方法とリスクとその看護計画

腹水が貯留する疾患は多々あります。腹水の貯留は、呼吸苦や見た目の悩みといった、ADL、QOL

記事を読む

風疹・麻疹看護 看護用語

【2025年最新】麻疹・風疹の看護|予防接種や症状・合併症、発熱時の看護

麻疹(はしか)や風疹は予防接種がありますので、そこまで感染者数

授乳看護 看護技術

【2025年最新】授乳の看護|目標や姿勢、観察項目と看護ポイント

産科病棟で勤務している看護師は、出産後の母親の授乳の看護ケアを

食中毒看護 看護用語

【2025年最新】食中毒の看護|原因・症状・看護・予防

食中毒は腹痛や嘔吐、下痢などを引き起こす疾患です。 以前

スキンケアの看護 看護計画

【2025年最新】スキンケアの看護|看護目標・計画と手順・資格

あなたはスキンケアに力を入れて看護していますか?入院中の患者さ

腹痛の看護 看護計画

【2025年最新】腹痛の看護|観察ポイントやアセスメント・部位別疾患と看護計画

腹痛の患者さんを看ることは多いと思いますが、あなたはきちんと腹