閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

退職金制度ありの保育士求人

現在公開中の求人26,024

退職金制度ありの保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

退職金制度ありの保育士求人

退職金制度ありの保育士求人

26,024

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

社会福祉法人 みのり愛の会
みのり保育園

東京都 豊島区 池袋本町3丁目29番9号

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

みのり保育園は、社会福祉法人 みのり愛の会が運営する認可保育園です。昭和45年オープンと歴史が古く、キリスト教をベースにした保育活動を行っています。毎月の給与とは別に賞与が年間4.0カ月分支給され、保育業界では高めの水準です。土日祝日休みや退職共済加入、住宅手当あり、交通費全額支給など、働きやすい待遇がそろっています。育児休暇取得実績もあるので、子育てをしながら仕事を続けたい人にもおすすめですよ。
園の近くには大きな公園があり、子どもたちは元気に遊んでいます。積極的に遊ぶ機会を設けることで、子どもたちに多くの体験と学びを提供しているのが特徴です。

社会福祉法人 みのり愛の会 みのり保育園
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 フルタイム
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働7.5時間(休憩60分)
休日・休暇 ■休日 土日祝日(月1~2回土曜日出勤あり) ■休暇 育児休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 みのり愛の会 > みのり保育園

社会福祉法人 和光会
駒沢わこう保育園

東京都 世田谷区 駒沢5-2-7

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

駒澤大学駅から徒歩13分の距離にある定員116名の認可保育園です。閑静な住宅街に位置しており、駒沢オリンピック公園に隣接している緑豊かな環境で子どもたちがのびのびと戸外活動を楽しむことができる環境です。平成31年い開園したばかりのきれいな保育園で、都心にありながら園庭も広く園舎内も木のぬくもりを生かした開放的な空間となっています。豊かな遊びと生活ができるように工夫されており、ひとり一人の子どもの今を大切にした丁寧な保育を心がけています。
運営している社会福祉法人和光会は離職率が低く、平成30年度の退職者は0人。仕事だけではなくプライベートも一緒に遊びに行くくらい職員同士が仲が良く、ベテランや新人関係なく風通しの良い職場であることが魅力です。働きやすいので長く続ける人が多いです。

社会福祉法人 和光会 駒沢わこう保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~18時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 124日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇5日、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給179,034円+手当50,000円=239,034円
法人施設 社会福祉法人 和光会 > 駒沢わこう保育園

社会福祉法人 和光会
荻窪北保育園

東京都 杉並区 荻窪5-17-8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

荻窪駅から徒歩3分という好立地にある認可保育園です。公立保育園として昭和50年に開設され、公設民営園として社会福祉法人和光会が運営しています。室内の設備が充実しており、園内の広いホールには巧技台はもちろんのこと、室内用の鉄棒や登り棒といったアスレチックや可動遊具がふんだんに用意されており、子どもたちが雨の日でものびのびと体を動かすことができる環境となっています。園庭はないものの屋上に遊技場があり、菜園を作って野菜を育てたり、天気の良い日は子どもたちが身体を動かしたりして楽しむことができます。
運営している社会福祉法人和光会は離職率が低く、平成30年度の退職者はおらず、定着率の良い職場です。産休や育休などの制度もしっかりしており、いったん仕事から離れた保育士が戻ってこれる環境があります。ベテランや新人関係なく風通しの良い職場であることが魅力です。働きやすいので長く続ける人が多いです。

社会福祉法人 和光会 荻窪北保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~18時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 124日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇5日、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給179,034円+手当50,000円=239,034円
法人施設 社会福祉法人 和光会 > 荻窪北保育園

社会福祉法人 和光会
阿佐谷保育園

東京都 杉並区 阿佐谷北3-36-20

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

阿佐ヶ谷駅から徒歩10分の距離にある認可保育園です。昭和29年に公立の保育園として設置され、社会福祉法人和光会が民営委託し運営を行っています。公立保育園の名残から生後9週目から入園できる産休明け保育や、統合保育、一時保育といった様々な保育事業を行っています。園の運営方針は「働くことと子育ての両立を求めて働く保護者が安心して預けられる保育園」で、保護者の方と保育園が協力して一人一人の個性や発達に合わせた保育を行えるように心がけています。園庭には太鼓橋や滑り台といった様々な遊具があり、子どもたちがのびのびと戸外で遊ぶことができます。
運営している社会福祉法人和光会は、他にも公立保育園を民営委託して運営しています。賞与も4.4ヶ月、給与水準も高く、長く働きたいと考えている人には働きやすい福利厚生制度がしっかり整った運営法人です。

社会福祉法人 和光会 阿佐谷保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~18時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 124日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇5日、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給179,034円+手当50,000円=239,034円
法人施設 社会福祉法人 和光会 > 阿佐谷保育園

社会福祉法人 聖光会
聖光緑が丘保育園

東京都 武蔵村山市 緑が丘1610-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

聖光緑が丘保育園は、社会福祉法人 聖光会が運営する認可保育園です。設立は昭和41年と歴史があり、地域の子育て支援に貢献し続けてきました。自己負担として10,000円は必要ですが、条件に該当すれば月82,000円までの宿舎借り上げ制度を利用できます。単身者でも住宅費を抑えて生活ができますね。自動車通勤もできるので、毎日の通勤も苦になりません。法人内研修や外部研修が充実しており、これから保育士としてのキャリアを積み上げていきたい人にもおすすめの職場です。
園庭は広々としており、いつも子どもたちの笑顔が絶えません。書道や陶芸など、日本文化への学びも大切にしている保育園です。

社会福祉法人 聖光会 聖光緑が丘保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可)
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働7時間45分
休日・休暇 ■休日 土日祝日(月1~2回の土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇 夏季休暇:7日間 冬季休暇:6日間
給与 ■常勤 基本給188,000(短大卒)~203,000円(大卒)+特殊業務手当8,000円=月給196,000(短大卒)~211,300円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 聖光会 > 聖光緑が丘保育園

社会福祉法人 聖光会
聖光三ツ藤保育園

東京都 武蔵村山市 三ツ藤3-36-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

聖光三ツ藤保育園は、社会福祉法人 聖光会が運営する認可保育園です。園舎外観は真っ白で清潔感にあふれ、大きく取られたガラス窓からは暖かい日光が差し込みます。月1~2回の土曜日出勤がありますが、基本的には土日祝日休みです。さらに夏季休暇や冬季休暇、有給休暇もあるので、自分の時間を大切にすることができます。また賞与は年2回支給されるため、仕事へのモチベーションも大きく保つことができますね。自動車通勤もできるので、毎日の通勤も負担になりません。
設立は昭和40年と古く、以降、細かい部分にも配慮ができる保育活動を提供してきた保育園です。

社会福祉法人 聖光会 聖光三ツ藤保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可)
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働7時間45分
休日・休暇 ■休日 土日祝日(月1~2回の土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇 夏季休暇:7日間 冬季休暇:6日間
給与 ■常勤 基本給188,000(短大卒)~203,000円(大卒)+特殊業務手当8,000円=月給196,000(短大卒)~211,300円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 聖光会 > 聖光三ツ藤保育園

社会福祉法人 聖光会
国立クムクム保育園

東京都 国立市 中2-18-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

国立クムクム保育園は、社会福祉法人 聖光会が運営する認可保育園です。2019年4月にオープンしたばかりの新しい保育園で、スタイリッシュでモダンな雰囲気の園舎が印象に残ります。夏季休暇は全部で7日間も取得可能で、保育業界では長い日数です。まとまった夏休みで思いっきりリフッレシュすることができますね。さらに6日間の冬季休暇や有給休暇もあるのはうれしいポイントです。条件に該当すれば、月82,000円までの宿舎借り上げ制度を利用できます。住宅費が高騰しがちな東京都でも、安心して生活を送ることができますよ。
子どもと保護者、園のスタッフ、地域住民とのコミュニケーションを大切にしている保育園です。

社会福祉法人 聖光会 国立クムクム保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可)
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働7時間45分
休日・休暇 ■休日 土日祝日(月1~2回の土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇 夏季休暇:7日間 冬季休暇:6日間
給与 ■常勤 基本給188,000(短大卒)~203,000円(大卒)+特殊業務手当8,000円=月給196,000(短大卒)~211,300円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 聖光会 > 国立クムクム保育園

社会福祉法人 聖光会
世田谷おとぎの森保育園

東京都 世田谷区 岡本2-22-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

世田谷おとぎの森保育園は、社会福祉法人 聖光会が運営する認可保育園です。周辺には古民家や神社が立ち並び、昔ながらの風景が広がっています。月1~2回ほどの土曜日出勤はありますが、基本は土日祝日休みです。週末の予定が立てやすいので、プライベートを大切にしたい人におすすめですよ。さらに7日間の夏季休暇と6日間の冬季休暇もあるのは、うれしいポイントですね。保育士未経験者でも先輩スタッフによる丁寧なフォローで、確実に仕事を覚えていくことができます。
栄養士が自然の素材をたっぷり使用した給食を手作りし、1歳児からの食育活動にも力を入れている保育園です。

社会福祉法人 聖光会 世田谷おとぎの森保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可)
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働7時間45分
休日・休暇 ■休日 土日祝日(月1~2回の土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇 夏季休暇:7日間 冬季休暇:6日間
給与 ■常勤 基本給188,000(短大卒)~203,000円(大卒)+特殊業務手当8,000円=月給196,000(短大卒)~211,300円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 聖光会 > 世田谷おとぎの森保育園

社会福祉法人 世田谷共育舎
芦花の丘かたるぱ保育園

東京都 世田谷区 粕谷1-20-1都立蘆花恒春園内

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

芦花の丘かたるぱ保育園は世田谷区の都立蘆花恒春園内に立地する保育園です。開園は2018年4月と新しいため、良い保育園を作っていこうと職員が協力しています。子どもが自ら考えて活動することを保育方針としており、3~5歳には異年齢保育を行っています。
また、職員の働きやすさにも力を入れており、子育て中の職員や男性保育士も活躍している環境です。基本給の他にも処遇改善手当など、多くの手当があるため、手取り額としては高めの給与になります。新しい保育園の自由な雰囲気で一緒に協力しあえる方を募集しています。

社会福祉法人 世田谷共育舎 芦花の丘かたるぱ保育園
応募資格 保育士免許
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時00分~20時30分の間の8時間勤務
休日・休暇 ■年間休日110日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇20日 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■インフルエンザ予防接種半額法人負担
給与 初任給 ■4年制大卒:208,230円 ■3年制大学卒:199,540円 ■2年制大学、専門卒:190,960円 ※月給は経験能力に応じる
法人施設 社会福祉法人 世田谷共育舎 > 芦花の丘かたるぱ保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
至誠いしだ保育園

東京都 日野市 万願寺1-22-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

至誠いしだ保育園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認可保育園です。平成24年4月のオープン以降、地域の子育てサポートを一身に行ってきました。閑静な住宅街に位置し、周辺にはグラウンド場や多摩川がある環境です。空きがあれば利用できる職員住宅がある他、条件に該当すれば月82,000円までの宿舎借り上げ制度も利用できます。住宅費が高い東京でも、費用を抑えて生活することができますね。単身者や遠方からの上京者にもおすすめです。また賞与は年2回支給されるため、仕事へのモチベーションも高く保てます。
入職後は先輩スタッフによるスーパービジョンを通して、保育士としての質を高めていくことが可能です。

社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠いしだ保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 パート労働者
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 ■常勤 月給200,000(短大卒)~220,000円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 至誠いしだ保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
万願寺保育園

東京都 日野市 万願寺2-31-8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

万願寺保育園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認可保育園です。多摩モノレール万願寺駅のメインストリートから1本外れた場所にあるため、子どもたちが静かな環境でのびのびと生活をしています。年間休日が120日と多く、また有給休暇や年末年始休暇なども充実。自分の時間も大切にしたい人におすすめです。また職員住宅や宿舎借り上げ制度完備なので、単身者でも住宅費を抑えて生活できるのはうれしいポイントですね。
園舎はワンフロアーとなっているため、異年齢児の交流が自然に生まれやすいのが特徴です。

社会福祉法人 至誠学舎立川 万願寺保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 フルタイム
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 万願寺保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
至誠あずま保育園

東京都 日野市 日野大字1321番地の1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

至誠あずま保育園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認可保育園です。平成19年4月にオープンした保育園で、周辺には公園や河川敷など自然の遊び場がたくさんあります。最寄駅は多摩モノレールの甲州街道駅。駅から徒歩2分と近いロケーションなので、毎日の通勤が負担になりません。賞与は年2回支給、さらに職員住宅と宿舎借り上げ制度完備で、働く保育士をサポートしてくれます。また定員は45名と少なく、アットホームな雰囲気で働きたい人にもおすすめです。
子ども一人ひとりがやりたい活動を満足するまで取り組んでもらい、自ら体験して学ぶモンテッソーリ教育を取り入れています。

社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠あずま保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 パート
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 至誠あずま保育園

社会福祉法人 世田谷共育舎
さくらの木保育園

東京都 世田谷区 玉川台2-18-18

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

さくらの木保育園は世田谷区に立地し、東急田園都市線の用賀駅から徒歩5分であるため、通勤に便利です。生後57日以降の0歳から5歳までの保育を行っています。子どもの主体性を大切にしており、見守る保育として異年齢保育を行っています。
職員同士の仲が良いことも特長で、非常に風通しの良い職場環境です。そのため、職員の定着率や産休後の復帰率も高めです。また、運営法人は「人を大切にする企業」として、経営労務診断適合企業に登録されているため、組織としても働きやすい環境づくりを推進しています。

社会福祉法人 世田谷共育舎 さくらの木保育園
応募資格 保育士免許
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時00分~19時30分の間の8時間勤務
休日・休暇 年間休日110日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇20日 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 インフルエンザ予防接種半額法人負担
給与 初任給 ■4年制大卒:208,230円 ■3年制大学卒:199,540円 ■2年制大学、専門卒:190,960円 ※月給は経験能力に応じる
法人施設 社会福祉法人 世田谷共育舎 > さくらの木保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
至誠第二保育園

東京都 日野市 日野1183-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

至誠第二保育園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認可保育園です。園周辺には桜の並木道があり、毎年春には桜の花を鑑賞しながら散歩をしています。年2回の賞与や月82,000円までの宿舎借り上げ制度、有給休暇、年間12万円の成長助成金など、働く人の生活をサポートしてくれる制度が充実しているのが特徴です。また新人研修や園内研修、外部研修へ参加する機会も多いため、保育士として成長していきたい人にもぴったりですね。
モンテッソーリ教育を採用しており、子どもたち一人ひとりの生活自立を目指した保育を提供しています。

社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠第二保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 フルタイム
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 至誠第二保育園

社会福祉法人 厚生館福祉会
烏山翼保育園

東京都 世田谷区 北烏山1-28-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

烏山翼保育園は総合福祉事業を手掛ける社会福祉法人の保育所事業内の保育園の1つです。当法人は保育園だけでも11箇所を運営している大所帯です。そのため、職員への教育や福利厚生などのサポートが非常に手厚いことが特徴です。
職員教育では、新任から副主任までをフォローする階層別教育や、なんと中堅海外研修といったユニークな研修制度があります。希望すれば、保育士だけの枠ではとらえきれないほどのスキルアップができる土壌があります。
福利厚生関連では、年間休日120日以上にレジャーのチケット優待や旅行費補助があり、大企業並みの待遇となっています。

社会福祉法人 厚生館福祉会 烏山翼保育園
応募資格 保育士免許
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時00分~20時00分(シフト制/60分休憩、実働8時間)
休日・休暇 ■年間休日120日以上 ■4週8休 ■日曜及び祝祭日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(初年度15日付与) ■特別休暇(結婚休暇、弔事休暇等) ※保育、行事等で土曜日出勤した場合は代休あり
給与 大学卒:222,360 (185,300 +一律地域手当20%) 短大、専門卒:195,480 (162,900 +一律地域手当20%)※1 ※1:3年制の場合は¥204,360
法人施設 社会福祉法人 厚生館福祉会 > 烏山翼保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
至誠ひの宿保育園

東京都 日野市 日野本町2-14-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

至誠ひの宿保育園は、社会福祉法人 至誠立川学舎が運営する認可保育園です。平成30年4月にオープンしたばかりなので、新しく清潔な保育園で保育士の仕事をスタートさせることができますよ。年間休日が120日と保育業界では多く、有給休暇や年末年始休暇、育休などの休暇制度も充実しています。新人研修や園内研修などがあるので、これから保育士としてのキャリアを積んでいきたい人にぴったりの職場です。しっかりとスキルアップをしていけますね。
木造2階建ての園舎は木の温もりにあふれ、子どもたちを温かく包んでくれるようです。緑がまぶしい芝生が完備されており、のびのびとした保育活動を提供しています。

社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠ひの宿保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 ■常勤 月給200,000(短大卒)~220,000円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 至誠ひの宿保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
しせい太陽の子保育園

東京都 日野市 日野本町3丁目3番地3号

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

しせい太陽の子保育園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認可保育園です。最寄り駅はJR中央本線の日野駅。駅から徒歩3分と近いロケーションで、毎日の通勤が苦になりません。東京都は住宅費の高さが悩みの種ですが、しせい太陽の子保育園では職員住宅の他に宿舎借り上げ制度を完備しています。単身者でも毎月の住宅費を抑えて、生活することができますよ。賞与が年2回支給されるのも、うれしいポイントですね。
園舎は4階建てで、屋上には大型遊具を配置しています。子どもたちがのびのびと遊び、心身の発達を促せる活動を提供している保育園です。

社会福祉法人 至誠学舎立川 しせい太陽の子保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 パート
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > しせい太陽の子保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
諏訪の森保育園

東京都 立川市 柴崎町1-4-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

諏訪の森保育園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認可保育園です。園舎の隣には諏訪神社があり、子どもたちの様子を見守ってくれています。年間休日120日、賞与は年2回支給、社会保険完備、退職共済加入など、保育士が働きやすい環境がそろっているのが特徴です。また職員住宅の他に月82,000円までの宿舎借り上げ制度を利用できるため、遠方からの就職者や単身者でも安心して仕事をスタートさせることができますね。法人独自の成長助成金制度があり、年間12万円も支給されるのはうれしいポイントです。
モンテッソーリ教育を取り入れており、教材を利用した個別活動とグループ活動を開催しています。

社会福祉法人 至誠学舎立川 諏訪の森保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 パート
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 諏訪の森保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
小百合保育園

東京都 立川市 錦町6丁目6都営6丁目アパート3号棟1F

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

小百合保育園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認可保育園です。昭和54年10月にオープンしました。年間休日は120日間確保されており、また初年度は有給休暇が10日間付与されます。充実した休日数で、仕事の疲れを休日に思いっきりリフレッシュできますね。賞与が年2回支給されるので、仕事へのモチベーションも保って働き続けることができますよ。空きがあれば利用できる職員住宅がある他、月82,000円までの宿舎借り上げ制度もそろっています。
緊急一時保育の他に障害児保育も提供しており、時代のニーズに応えられる保育園作りをしているのが特徴です。

社会福祉法人 至誠学舎立川 小百合保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 パート
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 小百合保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
至誠保育園

東京都 立川市 錦町6丁目26-13

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

至誠保育園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認可保育園です。昭和24年設立と歴史が古く、設立以降、地域に根差した保育園を目指して歩んできました。法人としての新人研修の他、各保育園ごとの内部研修、そして外部研修に参加する機会を積極的に設けています。子どもへの保育だけでなく、保育士一人ひとりのキャリアを考えた取り組みをしているのが特徴です。空きがある場合は職員住宅を利用できる他、月82,000円までの宿舎借り上げ制度も利用できます。
子育てサークルを通して、地域にいる子育て家族も支援している保育園です。

社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 パート
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 至誠保育園
 

その他のキーワードで探す