閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

保育園以外 × 東京都の保育士求人

現在公開中の求人72,347

保育園以外 × 東京都の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

保育園以外 × 東京都の保育士求人

保育園以外 × 東...の保育士求人

72,347

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

社会福祉法人 崇仁会
代沢みこころ保育園

東京都 世田谷区 代沢2-27-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

代沢みこころ保育園は「感謝の心」「平和の心」「優しい心」「考える心」を保育理念とし、浄土真宗を基礎とした幼児教育をおこなっています。「あたたかい思いやりの心」を育てる保育に力を入れ、環境を整えています。はだし保育を取り入れて、バランス感覚の良い強い身体作りにも取り組んでいます。
職員はあたたかい心と笑顔で、子どもたちひとりひとりが生き生きと活動できる保育を実践しています。

社会福祉法人 崇仁会 代沢みこころ保育園
応募資格 ※保育士資格必須 ※ブランク・未経験者歓迎 ※経験者優遇
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■正社員 《シフト制》 7時15分~20時15分の間で実働8時間 ■パート 7時15分~20時15分の間で5時間程度 週3日以上
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 週休2日制 日曜・祝日・その他 ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 他就業規則による
給与 ■正社員 月給:230,000円~237,,000円 《基本給:220,000円~227,000円+処遇手当:10,000円》 ※経験年数により加算あり(5年まで) ■パート 時給:1,500円
法人施設 社会福祉法人 崇仁会 > 代沢みこころ保育園

社会福祉法人 幸会
みゆき保育園

東京都 調布市 国領町8丁目1-35-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

みゆき保育園は、社会福祉法人 幸会が運営する認可保育園です。昭和55年にオープンしました。社会福祉法人運営なので経営が安定しており、長く安定して働くことができます。保育士資格があれば新卒や未経験者、男性でも応募ができるので、保育士としてキャリアアップをしたい人におすすめの職場です。毎月の給与の他に賞与が年3~5カ月分支給されるので、モチベーションも高く保つことができます。
広い園庭は遊具で囲まれており、子どもたちは毎日元気良く遊んでいます。乳幼児には個々の育ちと情緒の安定を大切に、そして幼児には個々の育ちにプラスして集団生活のルールやマナーを大切にして日々の保育活動を行っているのが特徴です。

社会福祉法人 幸会 みゆき保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可 ※経験者優遇 ※年齢不問 ※男性可
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時30分~21時30分までの間で実働8時間 土曜日は5時間勤務
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 土日と祝日(土曜日は月1回程度の出勤あり) ■休暇 夏季休暇:7日 年末年始休暇:7日 有給休暇
給与 ■常勤 月給184,552円~(経験により加算あり)
法人施設 社会福祉法人 幸会 > みゆき保育園

社会福祉法人 常盤会
ときわぎ国領保育園

東京都 調布市 国領町8-2-65

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

ときわぎ国領保育園は、社会福祉法人 常盤会が運営する認可保育園です。毎月の給与の他に年2回4.25カ月分の賞与支給があるので、高いやる気を持って仕事に取り組める職場です。月1回程度の土曜日出勤がありますが、基本的には土日と祝日が休みです。プライベートを大切にしながら、長く働くことができます。資格手当や住宅手当も充実しています。
同法人が運営する高齢者福祉施設が併設されており、高齢者との交流も盛んに行われているのが特徴です。さまざまな世代との交流等を通して、大家族のような温かい雰囲気の中での保育活動を日々目指しています。

社会福祉法人 常盤会 ときわぎ国領保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可 ※ブランクOK ※経験者優遇
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~19時00分までの間で実働8時間
休日・休暇 ■休日 土日と祝日(土曜日は月1回程度の出勤あり) ■休暇 年末年始休暇 有給休暇
給与 ■常勤 月給212,000円~230,000円(経験による)
法人施設 社会福祉法人 常盤会 > ときわぎ国領保育園

社会福祉法人 こうほうえん
新砂保育園

東京都 江東区 新砂3-3-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新砂保育園は社会福祉法人こうほうえんが運営する認可保育園です。東京メトロ東西選「南砂町駅」から徒歩4分と駅近で通勤にも便利な立地です。
一人ひとりの子どもの人権を尊重した保育方針で、さまざまな活動を通して子どもたちの生きる根っこを育みます。園の1、2階は保育園ですが、3、4階は高齢者施設が併設されており子どもたちと高齢者の方々との交流が盛んです。また、屋上には畑があり、みんなで野菜の収穫を楽しんだり育てた野菜を使って料理をするなど子どもたちと一緒にさまざまな活動を行います。

社会福祉法人 こうほうえん 新砂保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方 経験不問
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時30~20時30分(※シフト制) 週40時間、交代勤務あり
休日・休暇 ■年間休日数 120日 特別休暇(結婚・忌引・母性健康管理・出産・育児・介護・看護)、リフレッシュ休暇
給与 大学院・大学・4年制専門学校卒:239,500円(新卒初任給)~269,800円※ 短大・専門学校卒(3年制):229,500円(新卒初任給)~259,800円※ 短大・専門学校卒(2年制):219,500円(新卒初任給)~249,800円※ ※勤務歴がある場合は、法人規定により基本給が増額されます
法人施設 社会福祉法人 こうほうえん > 新砂保育園

社会福祉法人 こうほうえん
キッズタウンむかいはら保育園

東京都 板橋区 向原3-7-7

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

キッズタウンむかいはら保育園は社会福祉法人こうほうえんが運営する認可保育園です。なかでも手作り玩具と絵本の読み聞かせに力を入れており、絵本は園全体で1300冊ほどあります。子どもが自由に絵本を選べる環境を作ったり、毎月外部講師に童話を語ってもらうなどの活動を通して「絵本大好きな子」を目指した保育を行っています。
福利厚生も整っており、退職金制度や社保完備、海外研修制度をはじめ職員が安心して働ける環境をサポートしています。

社会福祉法人 こうほうえん キッズタウンむかいはら保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方 経験不問
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時30~20時30分(※シフト制) 週40時間、交代勤務あり
休日・休暇 ■年間休日数 120日 特別休暇(結婚・忌引・母性健康管理・出産・育児・介護・看護)、リフレッシュ休暇
給与 大学院・大学・4年制専門学校卒:239,500円(新卒初任給)~269,800円※ 短大・専門学校卒(3年制):229,500円(新卒初任給)~259,800円※ 短大・専門学校卒(2年制):219,500円(新卒初任給)~249,800円※ ※勤務歴がある場合は、法人規定により基本給が増額されます
法人施設 社会福祉法人 こうほうえん > キッズタウンむかいはら保育園

社会福祉法人 新栄会
新栄保育園

東京都 新宿区 百人町3-21-14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新栄保育園は東京都新宿区にある保育園です。改築工事を経て2015年に再開園しました。モダンな外観と過ごしやすく設計された真新しい園舎で、子供たちの人格形成に努め、子供の自己肯定感を育てる保育を行っています。
また、年間休日120日、月平均残業時間2時間程度など就業時間に取られる時間が少ないため、オフを充実することができます。ワークライフバランスを考慮した長期的なキャリア計画を立てることができます。
経験者優遇ですが、未経験も相談可能ですので、積極的にご応募ください。

社会福祉法人 新栄会 新栄保育園
応募資格 保育士資格 ※経験者優遇します ※未経験相談可能
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時30分~20時30分の内、実働8時間 休憩45分 時間外月平均2時間
休日・休暇 週休2日制(日・祝他) 年末年始休暇 有給休暇(初年度10日) 年間休日120日
給与 月給203,500円~207,500円 ※内訳 基本給179,500円~183,500円 その他手当24,000円
法人施設 社会福祉法人 新栄会 > 新栄保育園

社会福祉法人 杉の子保育会
下馬鳩ぽっぽ保育園

東京都 世田谷区 下馬3-14-9

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

東急田園都市線、世田谷線の最寄り駅から15分程度離れたロケーションにある保育園。世田谷観音の表示があるのでわかりやすい建物です。学芸大学付属高校がすぐ近く、住宅街の中にあります。治安が良く、通勤距離さえ気にならなければ保育に集中できる環境です。とくにクラス担当の経験のある方にはおすすめ。保護者も積極的に園運営のサポートをしてくれるため、すぐ保育に馴染めるでしょう。通勤の場合、駐輪スペースが少ないので、歩いて通うのがベストです。

社会福祉法人 杉の子保育会 下馬鳩ぽっぽ保育園
応募資格 保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■週40時間(月〜土曜日) 土曜日は月平均1〜2回程度 ■シフト制 7時10分~18時30分(うち、休憩45分、8時間勤務) 1ヶ月単位の変形労働時間制
休日・休暇 ■休日 日曜日、祝日、指定日 ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇、年次有給休暇、その他特別休暇(無給含)、敬弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、傷病休暇、産前産後休暇、育児休暇
給与 ■月給194,000円〜(賞与年2ヵ月〜) ただし、資格付与校《4年制》卒業の場合 経験により優遇
法人施設 社会福祉法人 杉の子保育会 > 下馬鳩ぽっぽ保育園

社会福祉法人 杉の子保育会
鳩ぽっぽ保育園

東京都 世田谷区 太子堂1-15-5

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

三軒茶屋駅から6分、昭和女子大付属中高が近くにあり、にぎやかな住宅街の一角にある保育園です。建物は3階建て、広い園庭ではありませんが緑に囲まれて雰囲気のいい保育園です。保護者の理解も非常に高く、保育士同士の仲もとてもいいのが特徴です。

社会福祉法人 杉の子保育会 鳩ぽっぽ保育園
応募資格 保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■週40時間(月〜土曜日) 土曜日は月平均1〜2回程度 ■シフト制 7時10分~18時30分(うち、休憩45分、8時間勤務) 1ヶ月単位の変形労働時間制
休日・休暇 ■休日 日曜日、祝日、指定日 ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇、年次有給休暇、その他特別休暇(無給含)、敬弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、傷病休暇、産前産後休暇、育児休暇
給与 ■月給194,000円〜(賞与年2ヵ月〜) ただし、資格付与校《4年制》卒業の場合 経験により優遇
法人施設 社会福祉法人 杉の子保育会 > 鳩ぽっぽ保育園

社会福祉法人 杉の子保育会
経堂保育園

東京都 世田谷区 経堂4-13-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

小田急線千歳烏山駅から徒歩4分、世田谷区所有5階建てビルの1〜2階部分が幼稚園です。世田谷区でも有数の便利な駅、通勤帰りには買い物もできる環境が整っています。周囲には保育園や幼稚園が多く、塾も多い土地柄。教育熱心な保護者が多いため、一人ひとりの園児に向き合って育てていくことが求められます。保護者へ渡す連絡ノートはこまめに記録、日々の出来事などもしっかり伝えていて、保護者からの評判が高い保育園です。

社会福祉法人 杉の子保育会 経堂保育園
応募資格 保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■週40時間(月〜土曜日) 土曜日は月平均1〜2回程度 ■シフト制 ■クラス担当勤務時間 7時10分~20時30分(うち、休憩45分、8時間勤務) ■延長休日担当勤務時間 11時30分〜22時15分
休日・休暇 ■休日 日曜日、祝日、指定日 ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇、年次有給休暇、その他特別休暇(無給含)、敬弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、傷病休暇、産前産後休暇、育児休暇
給与 ■月給194,000円〜(賞与年2ヵ月〜) ただし、資格付与校《4年制学校以上》卒業の場合 ■月給187,000円〜(賞与年2ヵ月〜) ただし、資格付与校《2年制学校》卒業の場合 ■賃金モデルケース 基本給:194,000円 業務手当合計(処遇改善等):25,200円 合計:219,200円
法人施設 社会福祉法人 杉の子保育会 > 経堂保育園

社会福祉法人 菊清会
さくらしんまち保育園

東京都 世田谷区 桜新町2-29-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

さくらしんまち保育園は桜新町駅から徒歩7分の位置にある定員100名の保育園です。2階建ての園舎は平成20年に建築され、法人がそれまで培ってきた保育のノウハウのつまった子どもが過ごしやすい設備を整えています。さくらしんまち保育園では各クラスで複数担任制をとっています。一人担任になりがちな幼児クラスでも複数の保育士が担任になることで、業務の負担の軽減はもちろんの事、子どもひとりひとりとじっくり関わることのできます。クラスの子どもだけではなく、園全体がチームとして保育にあたるため、お互いに協力しながら仕事をすることができます。保育士同士が仲が良く、乳児・幼児、全職員と会議を開くことでお互いのクラスの事を知ることができ、クラスの垣根が低いことも特徴です。
月給・賞与が高めなうえ、残業はないためプライベートの時間を大切にできます。子どもたちだけではなく保育士にも優しい保育園です。

社会福祉法人 菊清会 さくらしんまち保育園
応募資格 ※保育士免許 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ■残業時間 なし
休日・休暇 ■年間休日数 106日 ■休日 日曜日・祝日休み 土曜日は4週に1回程度あり ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率90%位
給与 ■常勤 《保育士:4年制大学卒》 月収:214,400円 賞与:800,000円 年収:3,372,800円
法人施設 社会福祉法人 菊清会 > さくらしんまち保育園

社会福祉法人 菊清会
甲ノ原保育園

東京都 八王子市 中野町2517-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

甲ノ原保育園は東京都八王子市にある定員225名の大きな保育園です。昭和37年開園と歴史が古く、地域からも愛された保育園になっています。225名定員で子どもの人数は多いですが、年齢ごとのクラスだけではなく、縦割り保育を導入し全8クラスで子どもたちを保育しています。甲ノ原保育園では『子ども一人ひとりが幸せな子ども時代を過ごすこと』『子どもの人権が守られること』を目標に、子ども一人一人の人権を大事に保育をしています。
甲ノ原保育園では保育者が専門性を高めていくことが、質の高い保育に繋がると考えており、外部研修をはじめお互いに考え、行動できるよう風通しの良い関係を心がけています。経験年数で決めるのではなく、自分の得意なことや好きなことを発揮できるような環境を整えており、働きやすい保育園です。

社会福祉法人 菊清会 甲ノ原保育園
応募資格 ※保育士免許 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ■残業時間 なし
休日・休暇 ■年間休日数 106日 ■休日 日曜日・祝日休み 土曜日は4週に1回程度あり ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率90%位
給与 ■常勤 《保育士:4年制大学卒》 月収:214,400円 賞与:800,000円 年収:3,372,800円
法人施設 社会福祉法人 菊清会 > 甲ノ原保育園

社会福祉法人 菊清会
ぴっころ保育園

東京都 世田谷区 桜新町2-13-17

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

ぴっころ保育園は同法人のさくらしんまち保育園の分園として平成23年に開園した新しい保育園です。園内にアスレチックを有したホールがあり、滑り台やロッククライミングといった遊具で雨の日も身体を動かすことのできる設備が整っています。また小さいながらも園庭があり、夏場はプール活動などもできるように用意されています。明るく広々とした園舎で吹き抜けもあり、子どもや保育者の風通しの良い保育園です。ぴっころ保育園では『子どもと保育者が共に生活する中で、より良い環境を創造する保育』を理念に掲げ、子どもの主体性を大切にした保育に取り組んでいます。
小規模保育園のため、職員の仲も良く人数も多くなく派閥などもありません。新しい人でもなじみやすいアットホームな雰囲気です。本園でもあるさくらしんまち保育園とは行事や異年齢交流などでも行き来することがあり、様々な経験ができるようになっています。

社会福祉法人 菊清会 ぴっころ保育園
応募資格 ※保育士免許 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ■残業時間 なし
休日・休暇 ■年間休日数 106日 ■休日 日曜日・祝日休み 土曜日は4週に1回程度あり ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率90%位
給与 ■常勤 《保育士:4年制大学卒》 月収:214,400円 賞与:800,000円 年収:3,372,800円
法人施設 社会福祉法人 菊清会 > ぴっころ保育園

社会福祉法人 菊清会
ふかさわミル保育園

東京都 世田谷区 深沢1-32-24

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

ふかさわミル保育園は、高級住宅街で知られる世田谷区深沢にある保育園です。都立大学駅からは徒歩12分で、閑静な住宅街の中に位置しています。近くには駒沢公園をはじめとする緑豊かな環境にも恵まれ、晴れた日には散歩に出かけたり園庭に出て遊んだりと楽しんでいます。園舎は平成28年に開園したばかりの新築で、グッドデザイン賞を受賞した全面ガラス張りの建物が印象的です。園内にも要所要所にアート作品を取り入れており、子どもたちが自然と芸術に親しむことができるような環境をと整えています。
保育士同士のチームワークが良く、自分のやりたいことや好きなことが周りから認められ、一緒に挑戦できる職場です。運営している社会福祉法人 菊清会は子どもの人権を大切にした保育を心がけており、その心は働く保育士にもつたわっています。ポジティブな言葉かけを心がけており、園内は労わりやプラスの言葉であふれています。子どもも保育士もみんなが笑顔になれる保育園で、働きやすい環境が整っています。

社会福祉法人 菊清会 ふかさわミル保育園
応募資格 ※保育士免許 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ■残業時間 なし
休日・休暇 ■年間休日数 106日 ■休日 日曜日・祝日休み 土曜日は4週に1回程度あり ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率90%位
給与 ■常勤 《保育士:4年制大学卒》 月収:214,400円 賞与:800,000円 年収:3,372,800円
法人施設 社会福祉法人 菊清会 > ふかさわミル保育園

社会福祉法人 東京母子愛育会
東京母子愛育会保育園

東京都 新宿区 北新宿4丁目21-14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

東京母子愛育会保育園は社会福祉法人東京母子愛育会が運営する認可保育園です。昭和6年(1931年)創立の歴史ある保育園で、子どもが安心して自己活動・自己表現を行えるような環境作りを心掛けています。「きれいな心・やさしい心・ゆたかな心」を育むことが保育方針です。
経験給有り、超勤手当有り、賞与年2回(3.6~4.8ヵ月)と給料体系も充実しています。有休も年次増加(10日~)でその他手当もあり、安心して長く働ける職場です。

社会福祉法人 東京母子愛育会 東京母子愛育会保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 常勤
勤務時間 通常:8時30分~17時30分 早番:7時30分~16時30分 遅番:9時30分~19時30分(18時30分から超勤手当有)
休日・休暇 ■休日 日曜、祝日、年末年始(12/31~1/3) ※土曜日当番制(振替休日有) ■有給10日(年次増加)
給与 4大卒:215,530円~ 短大卒:207,542円~ ※経験給有り
法人施設 社会福祉法人 東京母子愛育会 > 東京母子愛育会保育園

社会福祉法人 東京児童協会
亀戸こころ保育園

東京都 江東区 亀戸9丁目34-1-140

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

亀戸こころ保育園は「大きなおうち」を保育理念に、子どもも大人も互いに支え合い育ち合う、家庭的で暖かな保育園です。「生きる力を生む」「思いやりを生む」「夢を生む」を三つの柱として、こども一人ひとりの育ちを大切にしています。穏やかな雰囲気の中、生き生きと保育を楽しんでいる職員が多いのも特徴です。
職員の働きやすさの実感を目指している社会福祉法人東京児童協会は、待遇や福利厚生が充実。時短勤務制度やパートタイム制度など多数の働き方が用意されています。保育士の人数が適切に確保されているために仕事量が安定していて、保育業務に専念することができます。男性保育士も多数活躍中です。職員が安心して長く働ける保育園です。

社会福祉法人 東京児童協会 亀戸こころ保育園
応募資格 ※保育士資格必須 ※年齢・性別不問 ※ブランク・未経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制(実働8時間) ■正社員《シフト例》 早番:7時15分~16時00分(休憩45分) 中番:8時30分~17時15分(休憩45分) 遅番:11時45分~20時30分(休憩45分) ※エリア・時間限定勤務はご相談下さい ■パート 週3日、1日5時間以上 7時15分~20時30分の間で応相談
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 週休2日制 日曜・祝祭日他 ■有給休暇 6ヶ月勤務後:10日(その後は法定通り) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇
給与 ■正社員 月給:212,600円~380,000円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します 《モデル年収》 20歳~24歳:3,433,262円 30歳~34歳:4,035,546円 40歳~44歳:4,496,062円 ■パート 時給:1,150円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > 亀戸こころ保育園

社会福祉法人 東京児童協会
南砂さくら保育園

東京都 江東区 南砂6丁目8-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

南砂さくら保育園は「大きなおうち」を保育理念に、子どもも大人も互いに支え合い育ち合う、家庭的で暖かな保育園です。感性を育むアトリエのある園内では、子どもたちがのびのびと自分を表現し、いろんな場所で動き遊べる環境です。子どもたちも職員もお話が大好きで元気いっぱい。とても明るい雰囲気です。
職員の働きやすさの実感を目指している社会福祉法人東京児童協会は、待遇や福利厚生が充実。時短勤務制度やパートタイム制度など多数の働き方が用意されています。保育士の人数が適切に確保されているので仕事量が安定していて、保育業務に専念することができます。男性保育士も多数活躍中です。職員が安心して長く働ける保育園です。

社会福祉法人 東京児童協会 南砂さくら保育園
応募資格 ※保育士資格必須 ※年齢・性別不問 ※ブランク・未経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制(実働8時間) ■正社員《シフト例》 早番:7時15分~16時00分(休憩45分) 中番:8時30分~17時15分(休憩45分) 遅番:11時45分~20時30分(休憩45分) ※エリア・時間限定勤務はご相談下さい ■パート 週3日、1日5時間以上 7時15分~20時30分の間で応相談
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 週休2日制 日曜・祝祭日他 ■有給休暇 6ヶ月勤務後:10日(その後は法定通り) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇
給与 ■正社員 月給:212,600円~380,000円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します 《モデル年収》 20歳~24歳:3,433,262円 30歳~34歳:4,035,546円 40歳~44歳:4,496,062円 ■パート 時給:1,150円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > 南砂さくら保育園

社会福祉法人 呉竹会
三茶こだま保育園

東京都 世田谷区 上馬5‐39‐2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

三茶こだま保育園は三軒茶屋駅から徒歩12分、東急せたがやせんの若林駅からは徒歩6分の距離にある保育園です。開園は平成30年4月と新しく、園舎はピカピカの新築、屋上には園庭もあります。乳児はウッドデッキも使用できるようになっています。園舎は最新の設備を整えており、広い外階段や発達に応じて使い分けられるホールなど、子どもたちが安心して過ごせる環境を整えています。
三茶こだま保育園では子ども自らやりたいことを選び、それを満足いくまで活動できる環境を用意しおり、子どもの発達や興味・関心にあわせて、表現・ことば・関わり・自然・科学といった種類に分け、設定ています。その中から子どもたちは自由に選んで遊びを行う中で、ルールを守ったり責任をもって取り組むといった事を育てています。
保育士の働きやすさも考えられており、実働7時間半で子育てしている保育士も無理なく働けるように取り組んでいます。

社会福祉法人 呉竹会 三茶こだま保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働7時間半(休憩1時間)
休日・休暇 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 月収:202,000円 (基本給175,000円+勤務地手当20,000円+業務手当7000円) 賞与:700,000円 年収:3,124.000円
法人施設 社会福祉法人 呉竹会 > 三茶こだま保育園

社会福祉法人 東京児童協会
扇こころ保育園

東京都 足立区 扇1丁目27-18

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

扇こころ保育園は「大きなおうち」を保育理念に、子どもも大人も互いに支え合い育ち合う、家庭的で暖かな保育園です。思いやりや優しさといった心を育てる「心育」に力を入れた環境作りを行っています。木のぬくもりや緑をふんだんに取り入れた園舎は、リゾートのようなゆったりと穏やかな雰囲気です。
職員の働きやすさの実感を目指している社会福祉法人東京児童協会は、待遇や福利厚生が充実。時短勤務制度や時間・エリア固定勤務制度、パートタイム制度など多数の働き方が用意されています。保育士の人数が適切に確保されているため、仕事量が安定していて保育業務に専念することができます。男性保育士も多数活躍中です。職員が安心して長く働ける保育園です。

社会福祉法人 東京児童協会 扇こころ保育園
応募資格 ※保育士資格必須 ※年齢・性別不問 ※ブランク・未経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制(実働8時間) ■正社員《シフト例》 早番:7時15分~16時00分(休憩45分) 中番:8時30分~17時15分(休憩45分) 遅番:11時45分~20時30分(休憩45分) ※エリア・時間限定勤務はご相談下さい ■パート 週3日、1日5時間以上 7時15分~20時30分の間で応相談
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 週休2日制 日曜・祝祭日他 ■有給休暇 6ヶ月勤務後:10日(その後は法定通り) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇
給与 ■正社員 月給:212,600円~380,000円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します 《モデル年収》 20歳~24歳:3,433,262円 30歳~34歳:4,035,546円 40歳~44歳:4,496,062円 ■パート 時給:1,150円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > 扇こころ保育園

社会福祉法人 こうほうえん
キッズタウン下落合保育園

東京都 新宿区 下落合1-9-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

キッズタウン下落合保育園は社会福祉法人こうほうえんが運営する認可保育園です。介護施設が同じ建物にある複合施設の保育園で、地域や高齢者とのふれあいの中で人との繋がりを大切にする心を育みます。駅から近く、交通の便も良いほか、子どもと一緒に保育士も成長できるような環境を目指しており、国内外ともに研修も充実しています。
経験不問で保育士取得見込者でも応募可能です。保育園などでの勤務歴がある場合、法人規定により基本給が増額されます。

社会福祉法人 こうほうえん キッズタウン下落合保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方 経験不問
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時30~20時30分(※シフト制) 週40時間、交代勤務あり
休日・休暇 ■年間休日数 120日 特別休暇(結婚・忌引・母性健康管理・出産・育児・介護・看護)、リフレッシュ休暇
給与 大学院・大学・4年制専門学校卒:239,500円(新卒初任給)~269,800円※ 短大・専門学校卒(3年制):229,500円(新卒初任給)~259,800円※ 短大・専門学校卒(2年制):219,500円(新卒初任給)~249,800円※ ※勤務歴がある場合は、法人規定により基本給が増額されます
法人施設 社会福祉法人 こうほうえん > キッズタウン下落合保育園

社会福祉法人 呉竹会
新宿こだま保育園

東京都 新宿区 中落合4‐25‐19

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新宿こだま保育園は平成23年に開園した比較的新しい保育園です。定員数は105名と都心にありながら多く、園庭を有した戸建の保育園になっています。中井駅から徒歩8分という立地にありながら、2階建ての広い園舎をもっており、子どもたちは園内外で元気に遊んでいます。新宿こだま保育園は病児後保育事業も行っており、病気から快復したお子様を預かって、落ち着いた環境で過ごせるよう別室が用意されています。年齢のくくりではなく個人の発達を大切にしており、0歳~1歳の子どもは、発達の連続性を踏まえたうえでより発達段階の近い子どもを一緒のグループにして保育をしています。月齢が近いからではなく、離れていても発達にあわせたグループ分けをする中で、他の赤ちゃんの遊んでいる様子を見て学び、他者と関わりが学べるような環境で保育をを行っています。
幼児クラスでは課題ごとに集団をつくって保育をしており、子どもたちはやりたい遊びや活動を自ら選択して自発的に集団を作り、取り組んでいます。

社会福祉法人 呉竹会 新宿こだま保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働7時間半(休憩1時間)
休日・休暇 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 月収:202,000円 (基本給175,000円+勤務地手当20,000円+業務手当7000円) 賞与:700,000円 年収:3,124.000円
法人施設 社会福祉法人 呉竹会 > 新宿こだま保育園
 

その他のキーワードで探す