千葉県船橋市夏見台4-26-1
更新日:2019/12/18
  • 医療法人社団 輝生会 船橋市立リハビリテーション病院

質の高いリハビリテーションを提供している病院です。回復期を学びたい方におすすめです。

船橋市立リハビリテーション病院は、平成17年に公設民営でスタートし、平成18年3月から医療法人社団輝生会が運営しているリハビリ専門病院です。回復期リハビリテーションに特化した病院で、患者さんの回復過程を支援し、在宅復帰へ向けたアプローチを看護師、ケアワーカー、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカーなど多くの職種のスタッフが配属され、全職種みんなで患者さんのADL向上へ勤めて、在宅復帰を目指してチームでアプローチをしています。また職種に関係なくユニフォームが統一されていて、チーム医療の徹底をしています。日本における最高峰の「リハビリテーション看護」を展開している環境です。地域に根ざした病院での患者さんにも評判の良い病院です。また教育体制も充実していて、教育専門の部署があり、プリセプター制度を導入していて、きめ細やかな教育を行っています。定期的に院外研修会など参加していて、全職種合同の研修会もあり、他職種から学べる機会があります。また、中途採用者にも安心して働ける教育制度も充実しています。回復期リハビリ看護に興味のある方に必見の環境になっています。また、教育制度だけでなく福利厚生も充実しています。年間休日121日で残業も少なめになっているのでワークライフバランスが取りやすくなっています。高給料になっていて看護師のことを大切にしている環境になっています。給与が手厚くやりがいのある職場で働きたい方におすすめのか職場になっています。

    年休120日以上 高収入 駅チカ 車通勤可 寮・住宅完備 保育所完備 日勤常勤 2交代制 電子カルテ導入 残業少なめ
雇用形態 常勤(夜勤含む)
募集職種 正看護師
施設形態 病院
担当業務 病棟
応募資格 資格:正看護師(ブランク、新卒、未経験可、担当業務未経験者の入職あり)
仕事内容 病棟における看護業務全般を担当していただきます

■病棟
患者の日常生活機能(ADL)の向上、寝たきり防止、在宅復帰
平均在院日数:87.1日
入院患者の疾患別割合:脳血管疾患の患者さまが5割以上(脳梗塞30.9%、脳出血18.5%、くも膜下出血4.6%、頭部外傷4.2%、脊椎、下肢等の骨折22.0%
入院患者の主な障害:片麻痺、コミュニケーション障害、嚥下障害、高次脳機能障害、対麻痺、歩行障がいなど
在宅復帰率:73.9%
看護方式:固定チームナーシング
看護配置(15:1)
勤務地 千葉県 船橋市 夏見台4-26-1
交通アクセス 東武野田線塚田駅」徒歩16分
勤務時間 ■常勤(病棟)
【2交代制】
日勤:8時30分~17時30
夜勤:17時00分~9時00分
早出:7時00分~16時00分
遅出:12時30分~21時30分 (早出、遅出は合計月4~5回程度)
給与 ■常勤(病棟)
《新卒、4年制大学卒モデル、正看護師》
月給: 基本給248,150円+住宅手当20,000円+夜勤手当70,000円(夜勤4回)=338,150円
年収:4,628,545円
新卒、専門卒モデル、正看護師》
月給: 基本給240,220円+住宅手当20,000円+夜勤手当70,000円(夜勤4回)=330,220円
年収:4,515,146円
《経験3年、専門卒モデル、正看護師》
月給: 基本給262,790円+住宅手当20,000円+夜勤手当70,000円(夜勤4回)=352,790円
年収:4,759,060円
《経験5年、専門卒モデル、正看護師》
月給: 基本給272,480円+住宅手当20,000円+夜勤手当70,000円(夜勤4回)=362,480円
年収:4,894,720円
《経験9年、専門卒モデル、正看護師》
月給: 基本給281,780円+住宅手当20,000円+夜勤手当70,000円(夜勤4回)=371,780円
年収:5,024,920円

■各種手当
昇給:年1回
賞与:年1回(実績2ヶ月)
夜勤手当:17,500円
通勤手当:月額上限50,000円
住宅手当:20,000円/月(世帯主)10,000円/月(非世帯主)
残業手当:1分単位で支給
家族手当
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年1回(実績2ヶ月)
通勤 車通勤可(駐車場あり、車1,500円/月、バイク200円/月)
通勤手当:月額上限50,000円
ホームページ http://www.funabashi-reha.com/
法人施設 医療法人社団 輝生会 > 船橋市立リハビリテーション病院
待遇 ■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■介護保険:40歳以上
■定年60歳
■退職金制度あり:勤続3年以上
■再雇用制度あり
■ユニフォーム貸与:チーム結束のため全スタッフが職種を問わず同じユニフォームを着用
■職員食堂あり
■教育専従の教育研修部による院内研修プログラム
■院外研修:参加費用は病院負担
■各種保養施設割引制度あり
■託児所:日中対応
休日・休暇 年間休日数:121日
週休2日制(シフトにより)
慶弔休暇
有給休暇
育児休暇
産前産後休暇
フレックス休暇
介護休暇
年間休日数 121日
寮・住宅 住宅手当:20,000円/月(世帯主)10,000円/月(非世帯主)
その他 託児所:日中対応
法人情報 ■設立
平成18年3月
船橋市より指定管理者として指定を受ける
平成20年4月21日
開院
■関連施設
初台リハビリテーション病院
在宅総合ケアセンター成城
在宅総合ケアセンター元浅草
船橋市リハビリセンター
区西南部地域リハビリテーション支援センター
職員情報 全職員:477名
看護師数:85名
看護師平均年齢:35歳
病床数 200床(内訳:回復リハビリテーション、4人床40室、2人床4室、個室32室)
診療情報 リハビリテーション科
救急指定 指定なし

おすすめポイント

◆教育専門の部署があり、教育体制が充実しています。リハビリ看護を学びたい方に必見です。

プリセプター制度を導入していて、きめ細やかな指導を行っていて質の高いリハビリテーション看護を実践しています。教育体制が充実していて、研修会にも定期的に参加し、全職種合同の研修会も行っています。様々な職種の知識を習得することができます。また中途採用者にも対応した教育体制も充実しています。リハビリ看護を学びたい方に必見の環境になっています。

◆福利厚生も充実していて、働きやすい環境です。

年間休日が121日あり、休日もしっかり確保することができます。残業時間も少なくワークライフバランスも取りやすくなっています。また、福利厚生も充実していて高給与になっています。高給与で福利厚生も充実していて、やりがいのある職場で働きたい方におすすめの職場になっています。