山形県山形市沼木字下河原1129-1
更新日:2023/10/11
    年間休日120日以上 給与高め 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅完備 保育所完備 日勤のみ 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり
雇用形態 正社員
募集職種 【福祉面談会】看護師
応募資格 ■ 必須な経験:
医療機関、従来型特養、訪問看護での看護経験あれば尚可
■ 免許・資格:
看護師(必須)
仕事内容 老人福祉施設の入所者及び利用者の看護業務
・特別養護老人ホーム入居者84名
・ショートステイ利用者16名
【11/14(火)福祉のしごとフェア就職面談会求人】
※採否決定は、面接会以降となります。
勤務地 山形県 山形市 沼木字下河原1129-1
交通アクセス 奥羽本線
山形駅
から
車10分
勤務時間 交替制(シフト制)
(1)8時45分~17時30分
(2)7時15分~16時00分
(3)10時00分~18時45分
給与 ①基本給(月額平均)又は時間額
月平均労働日数(20.0日)
220,550円~280,160円

② 定額的に支払われる手当
オンコール手当 5,000 円~6,000 円
処遇支援手当 4,000 円~6,000 円
月額(①+②)229,550円~292,160円

③ その他の手当等付記事項
該当者には以下手当を支給
住居手当
11000円~27000円
扶養手当
対象者1名につき5000円~16000円
通勤 月額
20,900円
待遇 ■加入保険等
雇用
労災
健康
厚生

■退職金共済
加入

■退職金制度
あり(勤続
1年以上)

■定年制
あり
(一律
60歳)
休日・休暇 その他
年間休日数 126日
その他 ■車通勤
備考 介護職員37名の内、介護福祉士36名、医療的ケアが可能な認定特定行為業務従事者資格を持つ介護士が25名、現在も自施設内で継続的な研修を実施しています。
夜間の喀痰吸引は認定特定行為業務従事者資格を持つ夜勤担当の介護職員が行っています。このため、オンコール当番看護師の高速業務は入居者の体調急変等の緊急時となっています。
なおオンコール当番は経験がある看護師様の場合、通常2ヶ月~3ヶ月目より先輩職員と一緒に行い、その翌月より一人での対応に移行しています。