東京都板橋区仲町14-15
更新日:2023/10/31
    年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング
雇用形態 常勤
募集職種 保育士
応募資格 ■ 学歴:
必須
専修学校以上
■ 必須な経験:
■必要なPCスキル
簡単なWord、Excelが使えること
■ 免許・資格:
保育士(必須)
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)(必須)
仕事内容 *乳児(0歳~2歳半)は、発達段階に合わせた4つのグループに分かれて保育を行います。
*幼児(2歳半~就学前)は、9時~11時まで6つの遊びのコーナー(体育、散歩、音楽、お話、絵画、砂場)で、11時からは異年齢で保育を行います。
*希望・ご相談に応じて乳児・幼児・遊びの担当を決め、適材適所で保育を行っていただけます。ピアノなど苦手なことのある方もご相談ください。
勤務地 東京都 板橋区 仲町14-15
交通アクセス 東武東上線
大山駅
から
徒歩10分
勤務時間 変形労働時間制(1年単位)

又は
又は
7時 00分

19時 30分
の間の7時間以上

■就業時間に関する特記事項
・7:00~19:30の内、実働7.5時間
・シフト制
・時間外労働:行事前等に可能な方は2時間程度
給与 ①基本給(月額平均)又は時間額
月平均労働日数(20.4日)
188,000円~202,000円

② 定額的に支払われる手当
改善手当 24,400 円~26,260 円
賃金補てん※手当 10,000 円~10,000 円
月額(①+②)222,400円~238,260円

③ その他の手当等付記事項
※賃金補てん手当:10,000円/月を入職後1年間
支給
・前歴加算あり
・交通費支給

・被服費現物支給
・住宅手当15,000円(宿舎借上げ制度あり)
*手当等の支給対象は当園規定による
待遇 ■加入保険等
雇用
労災
健康
厚生

■退職金共済
加入

■退職金制度
あり(勤続
1年以上)

■定年制
あり
(一律
60歳)
休日・休暇 日祝日その他
年間休日数 120日
備考 ※賃金支払日:25日から5日以内に振込(一定期日支払)
*子どもの権利条約を基本に、要支援児を含めた統合保育を行って
います。
*園舎に花がいっぱいで屋上では栽培や実のなる果物の木を植え、
収穫物を料理して食べています。
*子育て、介護をしながら仕事が続けられるよう配慮しています。
*有給休暇は100%取得
「いたばし福祉のしごと
相談・面接会」
○日時:11/18(土)事前申込制
各回定員50名
第1回10:30~12:30(受付10:00~)
第2回13:30~15:30(受付13:00~)
○会場:ハイライフプラザいたばし2階ホール
板橋区板橋1-55-16
○事前申込、相談・面接会に関する問い合わせ先
社会福祉法人
板橋区社会福祉協議会
電話
03-5943-1300
10/26(木)9時より電話にて受付開始(先着順)
○担当
ジョブデポ池袋
人材確保・就職支援コーナー
電話
03-3987-4367
#23区