社会福祉法人 代々木鳩の会
等々力保育園

東京都世田谷区等々力5-22-22
更新日:2020/09/28
  • 社会福祉法人 代々木鳩の会 等々力保育園
  • 社会福祉法人 代々木鳩の会 等々力保育園
  • 社会福祉法人 代々木鳩の会 等々力保育園
  • 社会福祉法人 代々木鳩の会 等々力保育園

住宅地にある、広い園庭が自慢の保育園です。

最寄りの駅は東急東横線「尾山台駅」と「九品仏駅」で、徒歩6分ほどの距離の保育園です。区立保育園を社会福祉法人 代々木鳩の会が運営しています。建物は鉄筋2階建ての古い園舎ですが、建物内は改築済み。セキュリティもしっかりしているので、保護者からも大変好評です。身体を動かす保育が盛んで保育士さんの数もかなり多め、連係しながら保育を行なっていて働きやすい雰囲気。砂場やプールがある園庭のほか、目の前にある浄真寺や水辺のあるねこじゃらし公園もお散歩コースになっています。のびのび保育をしたい保育士さんには、自然環境の整った保育園です。

    年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング
募集職種 保育士
施設形態 認可保育園
応募資格 保育士資格
19歳〜39歳まで
仕事内容 ■定員数:100名
0歳児:10名
1歳児:13名
2歳児:17名
3歳児:20名
4歳児:20名
5歳児:20名

園庭:あり
転勤:あり(渋谷区、世田谷区内)
勤務地 東京都 世田谷区 等々力5-22-22
交通アクセス 東急大井町線尾山台駅」徒歩6分
東急大井町線九品仏駅」徒歩6分
東急大井町線等々力駅」徒歩12分
東急東横線自由が丘駅」徒歩13分
東急目黒線奥沢駅」徒歩18分
勤務時間 実働7時間45分(休憩60分)
(1)7時15分~16時00分
(2)8時30分~17時15分
(3)13時30分~22時15分

休憩60分

残業:月平均4時間程度
給与 ■常勤
月給196,760円〜311,000円
昇給・賞与 ■昇給
年1回:5,000円〜8,000円程度

■賞与
年2回
計4ヶ月
通勤 ■通勤手当
上限20,000円/月 実費支給
ホームページ https://todoroki.ed.jp/
法人施設 社会福祉法人 代々木鳩の会 > 等々力保育園
待遇 ■退職金制度

勤続1年以上、退職共済加入

■加入保険
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

財形貯蓄あり
休日・休暇 ■年間休日数
108日

■休日
土曜、日曜、祝日休み
月に1回土曜日勤務(シフトによる)
振替休あり

■休暇
夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇
育児休暇
寮・住宅 ■住宅補助
住宅手当:3,000円
貸舎借上制度:上限82,000円(世田谷区保育士等宿舎借上げ支援事業補助金規定による)
基本給25万円以下の世帯主には月20,000円加算あり
法人情報 ■設立
1951年

■関連施設
鳩の森保育園(渋谷区)
岡本こもれび保育園(世田谷区)
等々力保育園分園
このは
職員情報 全職員32名(等々力保育園)
保育士数23名

おすすめポイント

◆男性保育士も活躍中。食育にも力を入れています。

長く勤務してくれる保育士さんを募集していて、男性保育士も活躍しています。力仕事は男性保育士がいることでスムーズになり、100人の園児にも人気。0歳から2歳までは2〜3クラスで部屋も確保されているため、おひるねタイムもしっかり寝かしつけられるなど、広い園舎のメリットがあります。食育では、調理学習も開催していて、野菜を多く取り入れるなど、保育士さんも安心して担当できます。

◆近場だけで、のびのび保育。通勤にも便利な保育園です。

保育環境の良さは、近場で遊べる場所が多いことです。保育園の園庭だけでなく、すぐ近くの広い浄真寺は広大な敷地に日本庭園が広がり、園児の散歩には最高の場所となっています。園舎での事務作業の一方で、リラックスできる広大な自然環境は魅力です。徒歩6分の通勤駅が2つ、自由が丘駅からも徒歩13分と仕事帰りにプライベートを楽しむ場所も豊富です。給与の面では、勤務年数に応じて高待遇になり人気のある職場となっています。