広島県三次市南畑敷町441
更新日:2022/04/03
    年間休日120日以上 給与高め 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅完備 保育所完備 日勤のみ 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり
雇用形態 正社員
募集職種 介護職員
仕事内容 ■入所者様への生活全般の支援・介護
【直接支援・介助する仕事内容】
起床・食事・排泄・清潔・アクティビティ(楽しみ)・睡眠
【間接支援する仕事内容】
介護等記録、施設内の清掃、生活環境の整備
■お仕事に慣れてもらうまでのこと
未経験の方で入社後、約3か月間で基本業務を習得していただけるお仕事内容です(交代勤務を含む)※夜勤は毎月3~4回
★(施設紹介動画のご紹介)水明会ホームページ求人情報欄から求職者に向けた動画をご視聴いただけます
是非ご覧ください!
勤務地 広島県 三次市 南畑敷町441
交通アクセス JR八次駅
から
徒歩5分
勤務時間 (1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)10時00分~19時00分

■就業時間に関する特記事項
(4)12時00分

21時00分
(5)21時00分

7時00分
給与 ①基本給(月額平均)又は時間額
月平均労働日数(21.5日)
160,400円~211,700円

② 定額的に支払われる手当
処遇改善手当 12,000 円~12,000 円
交替勤務手当 5,000 円~5,000 円
月額(①+②)177,400円~228,700円
通勤 月額
26,000円
待遇 ■加入保険等
雇用
労災
健康
厚生
財形

■退職金共済
加入

■定年制
あり
(一律
60歳)

■勤務延長
あり
(上限
70歳まで)
休日・休暇 その他
年間休日数 107日
その他 ■車通勤
備考 ■水明会行動計画~働きやすい環境づくりを目指して~
1.産後職員の職場復帰を支援する環境を整える
2.妊娠、出産、育児を行う職員へ当法人の制度を周知する
3.有給を取得しやすい環境づくりと残業時間の削減を目指す
4.ハラスメント防止への取組
■職員勤務割表の決め方
1.各職員は翌月の希望休日を上長に伝えます
2.上長は希望休日等を勘案し翌月の5日前までに通知します
■資格取得支援について
正職員からパートタイマーまで次の支援を受けることができます
【支援の内容】
1.受講費用(テキスト代を含む)
2.研修会への情報提供
3.勤務割への配慮
【支援対象の研修】
1.介護職員実務者研修
2.介護支援専門員実務者(更新)研修
3.主任介護支援専門員(更新)研修