広島県三次市西河内町10250障害者支援施設ともえ学園
更新日:2022/04/03
    年間休日120日以上 給与高め 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅完備 保育所完備 日勤のみ 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり
雇用形態 正社員
募集職種 看護師(ともえ学園)
仕事内容 障害者支援施設ともえ学園において利用者の看護並びに 利用者と従業者の健康管理 主たる対象者:知的障害者
利用定員70人 主な業務
医療的ケア、外出・他医療機関受診の援助等
「働き方改革関連認定(又は表彰、宣言)企業」
勤務地 広島県 三次市 西河内町10250障害者支援施設ともえ学園
勤務時間 変形労働時間制

■変形労働時間制の単位
1ヶ月単位

■就業時間1
8時00分〜17時00分

■就業時間2
8時30分〜17時30分

■就業時間3
9時00分〜18時00分
給与 ①基本給(月額平均)又は時間額
219,000円〜265,000円

②定額的に支払われる手当
親睦会手当 1,700円〜1,700円特定処遇改善手当 2,000円〜2,000円

③固定残業代
なし
昇給・賞与 ■昇給制度
あり

■昇給(前年度実績)
なし

■賞与制度の有無
あり

■賞与(前年度実績)の有無
あり

■賞与(前年度実績)の回数
年3回

■賞与金額
計 4.80ヶ月分(前年度実績)
通勤 ■マイカー通勤


■駐車場
あり
待遇 ■加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

■退職金共済
加入

■退職金制度
あり
勤続年数:1年以上

■定年制
あり
定年年齢:一律 65歳

■勤務延長
あり
休日・休暇 ■休日
その他

■週休二日制
その他

■その他
1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日
*ただし閏年は9日)

■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
年間休日数 107日
法人情報 ■設立年
昭和48年

■労働組合
なし

■事業内容
障害児入所施設(医療型)、障害者支援施設、及び特別養護老人ホ ーム並びに老人デイサービス事業、老人在宅介護支援センター、老 人居宅介護事業、短期入所事業

■会社の特長
福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立 した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的 とした社会福祉法人