閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

社会福祉法人 × 東京都の保育士求人

現在公開中の求人2,816

社会福祉法人 × 東京都の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

社会福祉法人 × 東京都の保育士求人

社会福祉法人 × ...の保育士求人

2,816

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

宗教法人 玉連院
共生保育園

東京都 台東区 橋場1-10-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

南千住駅や浅草駅からバスでアクセスする位置にある共生保育園。宗教法人玉連院が運営し、浄土真宗の教えを取り入れた定員116名の大きな保育園です。共生保育園では、『人格円満な児童の育成』を目標に掲げており、共に生かし合い、生きる人間だけではなく、動植物をはじめ、自然といった多くの生命あるものと共に生きていくというお釈迦様の教えを大事にしています。子どもたちは日々自分の好きな活動を選択しながら、『明るく・正しく・なかよく』生活しています。
平成に入ってから施設の建て替えを行っており、設備は新しく使いやすくなっています。分園もあり0・1歳児の乳児は月齢に合わせて園舎を移動して過ごしています。また、施設内には本堂があり、子どもたちは『おはなまつり』『みたままつり』といった浄土真宗ならではの行事にも参加しながら、大きくたくましく成長しています。働く保育士も仲が良く、笑顔が絶えない保育園です。

宗教法人 玉連院 共生保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 早番:7時30分~16時30分 普通番:8時30分~17時30分 遅番:9時30分~18時30分 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■休日 日曜日・祝日休み 4週6休 ■休暇 年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 195,776円
法人施設 宗教法人 玉連院 > 共生保育園

社会福祉法人 つぼみ会
LIFE SCHOOL 根岸こどものいえ

東京都 台東区 根岸4-15-13

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

LIFE SCHOOL 根岸こどものいえは、社会福祉法人 つぼみ会が運営する認可保育園です。2019年4月1日にオープンしたばかりで、まだ新しい保育園です。男性保育士を含む若いスタッフが多く活躍しており、園内は活気にあふれています。定時出退社制度や仕事持ち帰り禁止制度、有給取得率90%以上と働きやすい職場環境を作っているのが特徴です。毎月の給与にプラスして賞与が年3.2ヶ月分支給され、仕事へのモチベーションも高く保つことができます。
子どもの既成概念にとらわれずに、目の前にいる子ども一人ひとりの人権や個性、能力を大切にした保育活動を行っています。

社会福祉法人 つぼみ会 LIFE SCHOOL 根岸こどものいえ
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時00分までの間で8~9時間
休日・休暇 ■年間休日数 110日以上 ■休日 シフト制(月1~2回の土曜出勤あり) ■休暇 有給休暇 ■有給消化率 90%以上
給与 ■常勤 基本給220,966円~(学歴、経験による)+固定残業代13,000円(10時間分)=月給233,966円~
法人施設 社会福祉法人 つぼみ会 > LIFE SCHOOL 根岸こどものいえ

社会福祉法人 愛隣団
愛隣保育園

東京都 台東区 根岸5-15-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

愛隣保育園は、社会福祉法人 愛隣団が運営する認可保育園です。愛隣団は大正9年にカナダ人宣教師によって設立されました。基本給と諸手当を合わせて月給240,000円以上、賞与年2回4.5ヶ月分支給(前年度実績)と、保育業界の中では好待遇の職場です。週休2日の他に夏季休暇や年末年始休暇もあるので、プライベートも充実させながら働くことができます。
キリスト教精神の保育を基本とし、子どもの個性と能力を尊重しながらも、隣人を愛して他人を思いやる心を育てることを目標にしています。

社会福祉法人 愛隣団 愛隣保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~20時15分までの間で実働7時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 114日 ■休日 日曜と祝日、他(週休2日制) ■休暇 夏季休暇:6日 年末年始休暇:6日 育児休暇
給与 ■常勤 基本給193,500円+調整手当38,700円+特殊業務手当7,900円=月給240,100円
法人施設 社会福祉法人 愛隣団 > 愛隣保育園

社会福祉法人 立華学苑
立華学苑

東京都 台東区 谷中5丁目4-19

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

立華学苑は、社会福祉法人 立華学苑が運営する認可保育園です。昭和47年に設立されて以降、地元谷中に根付いた保育活動を展開してきました。定員60名の小規模保育園なので、アットホームな雰囲気の中で働きたい人にピッタリです。昇給と賞与あり、日勤、土日祝日休み(年5回の土曜出勤あり)なので、長く継続して働くことができます。
子どもたちに「待つ力」「先生の話を聞く力」を養ってもらうために、習字や華道、茶道、琴、英語などの習い事を多く開催しているのが特徴です。英語はネイティブスピーカーが担当しています。

社会福祉法人 立華学苑 立華学苑
応募資格 ※保育士資格 ※ブランク可 ※未経験可 ※新卒応相談 ※学歴不問
雇用形態 パート
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 9時00分~18時00分 7時00分~16時00分 10時00分~19時00分 7時00分~19時00分
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 土日と祝日休み(年5回の土曜出勤あり、代休あり) ■休暇 有給休暇 年末年始休暇 育休・産休 介護・看護休暇 慶弔休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 立華学苑 > 立華学苑

社会福祉法人 あしたばの会
たんぽぽ保育園

東京都 文京区 本郷7丁目3-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

たんぽぽ保育園は、社会福祉法人 あしたばの会が運営する認可保育園です。昭和53年4月に開設され、自然豊かな環境の中で日々の保育活動に従事をしています。土日と祝日休み、賞与4.2ヶ月分支給(昨年度実績)と、社会福祉法人ならではの好待遇の中で仕事をすることができます。研修制度もあるので、保育士としてのキャリアアップを考えている人にもピッタリの職場です。
子どもたちの「考える力」「感じる力」「生きる力」の3つを大切に、毎日の保育業務を行っています。夏祭りや運動会、劇遊び、合宿などのさまざまなイベントを通して子どもの育成を促しているのも特徴です。

社会福祉法人 あしたばの会 たんぽぽ保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込みOK)
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~19時15分の中で7時間45分勤務(休憩45分)
休日・休暇 ■休日 土日、祝日(土曜日は月1回程度の出勤あり) ■休暇 年末休暇 育休・産休
給与 ■常勤 月給181,400円~210,000円(経験加算あり)
法人施設 社会福祉法人 あしたばの会 > たんぽぽ保育園

社会福祉法人 いるま保育会
しんじゅくいるまこども園

東京都 新宿区 戸山1丁目21-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

しんじゅくいるまこども園は、社会福祉法人 いるま保育会が運営している認定こども園です。日勤のみの仕事で、年2回の賞与や交通費全額支給など、福利厚生も充実しています。保育士経験は問わないので、すでに保育士資格をお持ちの方でこれから保育士としてキャリアを積みたい人にピッタリです。
「社会で活躍し、社会に貢献できる子どもの育成」を保育理念に掲げ、子ども一人ひとりの個性と特性に応じた保育活動を日々行っています。また絵本を読みたい、ごっこ遊びをしたい、ゲームをしたいなど、子どもがやりたいことを選択できる環境としてさまざまな遊びのゾーンを設定しているのも特徴の一つです。

社会福祉法人 いるま保育会 しんじゅくいるまこども園
応募資格 ※保育士資格 ※ブランク可 ※未経験可 ※新卒、第二新卒歓迎
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時30分~20時30分までの間で実働7.5時間(休憩60分)
休日・休暇 ■休日 土日と祝日休み(月1回の土曜出勤あり) ■休暇 有給休暇 年末年始休暇 育児休暇 介護休暇
給与 ■常勤 月給197,072円~203,852円
法人施設 社会福祉法人 いるま保育会 > しんじゅくいるまこども園

社会福祉法人 永寿荘
さいわい保育園

東京都 板橋区 幸町45-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

さいわい保育園は、社会福祉法人 永寿荘が運営する保育園です。2012年4月に、公立保育園の民営化に伴って開設されました。毎月の給与にプラスして賞与が年2回支給されるので、安定した収入で働くことができます。キッズデザイン賞を受賞した園舎は、モダンでピカピカです。開放的なバルコニーも特徴的で、素敵な職場環境で仕事ができます。
外部研修や見学を積極的に取り入れているため保育士として長く働き、キャリアアップを考えている人にもピッタリの職場です。

社会福祉法人 永寿荘 さいわい保育園
応募資格 ※保育士資格 ※ブランクOK
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 6時45分~20時30分までの間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■休日 土日と祝日(月1~2回ほどの土曜出勤あり、平日振り替えあり) ■休暇 年末年始休暇:12月29日~1月3日
給与 ■常勤 月給210,000円~280,000円
法人施設 社会福祉法人 永寿荘 > さいわい保育園

社会福祉法人 あざみ会
どんぐり保育園

東京都 品川区 南品川2-9-13

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

社会福祉法人あざみ会が運営するどんぐり保育園は品川区にある定員150名と大きな保育園。京急本線新馬場駅から徒歩6分という距離にありながら、自然や寺院が多い地域で東品川公園をはじめとした様々な公園が点在している保育環境に恵まれた場所に位置しています。どんぐり保育園は本園と分園があり徒歩1分の距離に位置しています。分園では乳児クラスが、本園では幼児クラスが日常生活を送っており、150名という大所帯でありながらそれぞれの発達段階にあった施設で過ごすことができています。園舎を分けることによって子どもたちの生活音も大きく影響することなく、乳児クラスのお昼寝中に幼児クラスの活動が行われている……という状況でも静かな環境でお昼寝を行う事ができます。
園舎は分かれていても交流はしっかり行われており、子どもたち一人ひとりとしっかりと関わることができる環境です。

社会福祉法人 あざみ会 どんぐり保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時45分(シフト制により実働7時間45分休憩60分) ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇5日、年末年始休暇6日 ■有給消化率100%位
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 月収:200,000円 賞与:800,000円 年収:3,500,000円前後
法人施設 社会福祉法人 あざみ会 > どんぐり保育園

社会福祉法人 つくしんぼ保育園
つくしんぼ保育園

東京都 日野市 南平5丁目8-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

つくしんぼ保育園は、社会福祉法人 つくしんぼ保育園が運営する認可保育園です。1971年に設立され、地元に根付いた保育園として活動をしてきました。2014年には新園舎が立てられ、まだ新しいキレイな職場で働くことができます。賞与が4.2ヶ月分支給と多く、意欲を持って毎日の保育業務に従事することが可能です。
「自分の事だけ考えないで、人のためにもなれるような、よい子になりましょう。正直は一生の宝!ひとつしかない体、大切にしよう!」の言葉をモットーに、子ども一人ひとりの心身の健康育成を大切にしています。3歳児以降は健康づくりを意識して、毎日マラソンと散歩をしているのが特徴です。

社会福祉法人 つくしんぼ保育園 つくしんぼ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可 ※新卒応相談
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~19時00分の中で8時間勤務
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 日曜、祝日他(週休2日制) ■休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 育休・産休 介護・看護休暇 慶弔休暇
給与 ■常勤 月給193,000円~201,200円(経験による)
法人施設 社会福祉法人 つくしんぼ保育園 > つくしんぼ保育園

学校法人 太陽学院
こころ新橋保育園

東京都 港区 新橋6-4-3 ル・グラシエルビル7号館2階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

こころ新橋保育園は、「慈愛と感謝」を教育理念とし、子どもたちひとりひとりを心から大切にし、人を愛する心とありがとうの心を育てる保育をおこなっています。保育士から子どもたちへ、子どもたちから保育士へ「ありがとう」「だいすき」がたくさん伝えられている、愛情いっぱいの環境です。食育にも力をいれているので、安心安全な食材と無添加調味料を取り入れた給食は、職員からも大好況です。
都心にありながらも近くにはいくつか公園があり、晴れた日には東京タワーがある芝公園までお散歩に行くことも。あたたかな環境の中で、のびのびと遊ぶ元気な子どもたちの笑い声が聞こえる保育園です。

学校法人 太陽学院 こころ新橋保育園
応募資格 ※保育士資格をお持ちの方
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制(実働8時間) ■正社員 7時15分~20時15分の間で8時間勤務(休憩60分) ■パート 9時00分~18時00分の間で5時間程度 週3日以上
休日・休暇 ■年間休日数 130日 ■休日 日曜・祝日・他 ■有給休暇 ■育児休暇
給与 ■正社員 月給:253,720円 基本給:203,100円 地域手当:40,620円 業務手当:10,000円 ■パート 時給:1,200~1,500円
法人施設 学校法人 太陽学院 > こころ新橋保育園

社会福祉法人 信和会
キッズハウス池尻大橋

東京都 目黒区 大橋

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩8分「キッズハウス池尻大橋」は、働きやすい環境を整えた認可保育園です。今回は定員増加に伴い、保育士を大募集!保育士資格があれば、実務の経験がない方や少しブランクがある方でも大歓迎です。経験がなくても、「一緒に働きたい」と思える人なら歓迎です!今いるメンバーも良い人ばかりなのでご安心ください。
その他、パーソナルトレーナー制度を導入し、独り立ちできるまで丁寧に指導いたします。また、困った時に悩みを相談できる窓口を設けて、バックアップ体制も整えています!勤務も7時15分~19時45分の内8時間で残業はほとんどありませんので、プライベートの時間を十分に確保できることもメリットの一つです。とにかく子どものことが大好きで、前向きに取り組める方はお気軽にご応募ください。


社会福祉法人 信和会 キッズハウス池尻大橋
応募資格 保育士資格お持ちの方(実務未経験・新卒・ブランク可) ※経験・スキルよりも人柄重視の採用を行っています。
雇用形態 常勤
勤務時間 シフト制 7時15分~19時45分の間で8時間 (休憩60分) ※残業なし!持ち帰り仕事なし! 曜日:月~土曜日(土曜出勤 月1.2回程度)
休日・休暇 年間休日数:111日 休日:月9日休み(日曜・祝日、年末年始含む、他) 休暇:夏季休暇5日以内、年末年始休暇(12/29~1/3)
給与 基本給:204,000~250,000円 特殊業務手当:7,000円 *経験、能力等を考慮のうえ決定 《保育士・経験2年》 基本給250,000円+手当7,000円+賞与675,000円=年収3,759,000円
法人施設 社会福祉法人 信和会 > キッズハウス池尻大橋

社会福祉法人 至誠会
至誠会保育園

東京都 新宿区 河田町10-13

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

隣接する東京女子医大の関係者によって設立された保育園です。リトミックや体育指導が盛んで、音楽や身体を動かすことが好きな保育士にはぴったりの職場です。とくに、健康面で力を入れているだけあり、お散歩や乾布摩擦、裸足教育、薄着での保育などワイルドな保育が特徴です。月一回の行事は週末に行われますが、保育士同士のチーム力が高く、保護者からの苦情はありません。また、フルタイムの共働き保護者も少なくなく、常に保護者とのコミュニケーションも緻密にこなして頂きます。

社会福祉法人 至誠会 至誠会保育園
応募資格 保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 8時間勤務(休憩45分) ■早番 6時45分〜15時30分 7時45分〜16時30分 8時00分〜16時45分 ■普通番 8時30分〜17時15分 ■遅番(月1回程度) 9時30分~18時15分 10時00分~18時45分 10時00分~19時15分 毎月1回 2時間の職員会議あり ※17時15分~19時15分(残業2時間)
休日・休暇 日、祝 休み 週休2日制(土曜日出勤の翌週の月曜か金曜が休み) 夏休み8日(初年度4日) 年末年始休み(12月30日〜1月4日) 冬休み2日(12月1日〜1月31日の間、年末年始休みとは別途) 有給休暇:10日間(6ヶ月経過後) 産前産後休暇:産前6週、産後8週 育児休業:出産から1年間。但し、保育所の申し込みを行っているが、1歳に達した後も保育が行われる見込みがない場合は1歳6ヶ月まで延長可能
給与 181,808円~(基本給)
法人施設 社会福祉法人 至誠会 > 至誠会保育園

社会福祉法人 幸会
原町みゆき保育園

東京都 新宿区 原町2丁目43

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

原町みゆき保育園は、社会福祉法人 幸会が運営する認可保育園です。最寄り駅から徒歩1分とアクセス性が高いので、毎日の通勤もラクですね。週休2日が保証されているので、仕事とプライベートのどちらも充実させることができます。賞与は年2回あり、勤務2年目からは最大で5カ月分支給となっているのも大きな特徴の一つです。
「子どもの幸せ」「保護者の幸せ」「職員の幸せ」の、3つの幸せを追求した保育活動を日々実践しています。たくさんあるイベントでは異年齢間の交流を大切にしており、子どもの豊かな心作りを促している職場です。

社会福祉法人 幸会 原町みゆき保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可 ※経験者優遇 ※年齢不問 ※男性OK
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時30分~20時30分までの間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 土日と祝日(月1回ほどの土曜出勤あり) ■休暇 夏季休暇:7日 年末年始休暇:7日
給与 ■常勤 月給185,000円~(経験による)
法人施設 社会福祉法人 幸会 > 原町みゆき保育園

社会福祉法人 杉の子会
エイビイシイ保育園

東京都 新宿区 大久保2-11-5

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新宿区大久保にある、24時間保育の認可保育園です。共働きやシングルマザー・ファーザーなど、様々な境遇の保護者の厚い信頼を勝ち得ており、生後43日から…と他の保育園よりも早いうちから保育するのも特徴です。基本開所時間は午前11時から午後10時で、一般園児の登園時刻は午前7時からです。保育士さんは、保護者の都合で園児一人ひとりの登園時刻や帰宅時刻、あるいはお泊まりなど細かなスケジューリング、保育、食事、おひるねなどに対応して頂きます。

社会福祉法人 杉の子会 エイビイシイ保育園
応募資格 保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 週40時間のシフト制勤務 ■シフト例 9時00分~18時00分 10時00分~19時00分 11時00分~20時00分 など ■夜勤 月3回程度あり
休日・休暇 ■休日 日曜・祝日を含む完全週休2日 ■休暇 有給休暇、慶弔休暇、特別休暇あり ■有給消化率:ほぼ100%
給与 月給323,198円(賞与年4.35ヵ月) ※残業ほぼなし 
法人施設 社会福祉法人 杉の子会 > エイビイシイ保育園

社会福祉法人 弘全院
新宿成子坂愛育園

東京都 新宿区 西新宿6‐7‐39

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新宿成子坂愛育園は1949年9月27日に設立された歴史ある保育園です。西新宿駅から徒歩2分という好立地にありながら、広い園舎と園庭を持ち、127名の子どもを受け入れ保育しています。園舎には広いホールもあり、毎月の誕生日会では誕生児がステージの上で発表をしたり、子どもたちの表現活動の場にもなっています。広い園庭は遊具も多く、子どもたちが安全に遊べるよう定期的に点検を重ねその時代のニーズに合わせて遊具の入れ替えを行っています。長年の保育園運営の中で培った理念を大切にしつつも、時代に合わせて柔軟に対応しています。
地域とのかかわりも大切にしており、隣接する東京医科大学病院の敷地をお借りして作物を育てたりと都心ながらも地域の人たちとのかかわりをもって保育に反映させています。
働く保育士も大切にしており、年間休日125日、給与も176,200円~250,000円と経験年数と実績を考慮して決められています。アクセスもよく、働きやすい環境です。

社会福祉法人 弘全院 新宿成子坂愛育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 07時00分~20時00分の間の実働8時間勤務
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜・祝日休み
給与 ■常勤 《保育士:正社員》 月給:176,200円~250,000円
法人施設 社会福祉法人 弘全院 > 新宿成子坂愛育園

社会福祉法人 聖心会
聖心保育園

東京都 杉並区 桃井2丁目24-18

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

聖心保育園は東京都杉並区に立地する保育園です。
聖心保育園の特徴はプライベートが充実しやすいことです。年間休日が123日と非常に多く、夏休みや秋休みもあり、しっかり連休を取るができます。また、職場全体が有給休暇に理解があり、ご自身の育児や家庭の事情などで突発的に休み場合も、すんなりと許可がおります。看護、介護休暇の取得実績もあり、ご自身のライフステージに応じた働き方ができます。
保育業務では、都内でも随一の情操教育に力を入れています。中でもピアノレッスンや茶道の稽古は年に1回発表会を行うほどの力の入れようです。多感な園児の人格形成に深く関われることでき、やりがいがあります。

社会福祉法人 聖心会 聖心保育園
応募資格 ■資格:保育士資格をお持ちの方 ※未経験可
雇用形態 常勤
勤務時間 7時30分~18時30分の間で実働8時間 ※休憩45分 ■シフト例 8時00分~16時45分(休憩45分) 8時30分~17時15分(休憩45分) 9時00分~17時45分(休憩45分) 9時45分~18時30分(休憩45分) ■残業時間:平均3時間
休日・休暇 ■週休2日制(土、日、他シフト制) ※月1~2回土曜出勤あり ■祝日 ■有給休暇 ■年間休日数123日 ■リフレッシュ休暇 ■秋休み、夏休み
給与 ■月給(基本給)170,900円~360,000円 ■住宅手当:20,000円 ■扶養手当:5,000円/人 ■処遇改善手当 ※経験による
法人施設 社会福祉法人 聖心会 > 聖心保育園

社会福祉法人 東京児童協会
橋場そらとみどりの保育園大きなおうち

東京都 中野区 中央4-18-19

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新中野駅から徒歩4分という好立地にありながら、広い園庭と園舎を有する橋場そらとみどりの保育園大きなおうちは、外観にステンドグラスを使い、丸みをおびたデザインの園舎で地域から愛されている保育園です。園内にはステージがあり、子どもたちのお遊戯やちょっとした表現遊びを経験する場としても使われています。広い園庭を生かして外で給食やおやつを食べたり、果実のなる木が植えてあり、収穫を楽しんだり、5歳児を中心にそらとみどりのファームという空間で野菜を育てたりと、食育にも力を入れています。
定員177名と規模は大きいながら、職員の風通しがよく、平成27年4月に開所したばかりという事もあり、皆で意見を言い合いながらより良い保育園を作っていこうと取り組んでいます。保育士だけではなく、栄養士・調理師・看護師・事務員すべてが子どもたちを育て見守っていくというスタンスで、自分の保育を行いやすいのが特徴です。

社会福祉法人 東京児童協会 橋場そらとみどりの保育園大きなおうち
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時30分の間で実働8時間(休憩45分) ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給204,800+特殊業務手当7,800円 月収:212,600円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > 橋場そらとみどりの保育園大きなおうち

社会福祉法人 浄縁会
じょうえん曳舟保育園

東京都 墨田区 京島1-6-6 アトラスタワー曳舟

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

じょうえん曳舟保育園はビルの1階を使用した幼児クラスだけの保育園です。乳児は隣接のじょうえん第2保育園で保育を行っており、活動によってはお互いの保育園を行き来しながら交流を楽しんでいます。ビルの一角という立地上園庭は有りませんが、近くには京島西公園をはじめとする大小さまざまな公園が多く点在し、園外保育を積極的に取り入れています。仏教の精神に基づく保育を行っていながらも、日常に宗教色を強く出さず、子どもたちはのびのびと自分の好きな活動を楽しむことができます。
定員数が45名と少人数なうえ、幼児クラスのみのほいくえんのため、園児の成長をしっかりとみることができ、保育士の人数も少数だからこそお互いの意見を尊重しあうことができ、アットホームな雰囲気で働きやすい保育園です。

社会福祉法人 浄縁会 じょうえん曳舟保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 基本給200,000円+手当20,000円=220,000円 年収:3,000,000
法人施設 社会福祉法人 浄縁会 > じょうえん曳舟保育園

社会福祉法人 興望館
興望館保育園

東京都 墨田区 京島1-11-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

興望館保育園は曳舟駅から徒歩5分という駅チカにありながら、定員160名の認可保育園。運営する社会福祉法人興望館は1919年の創立以降、キリスト教の理念を基にボランティア精神を大切にしながら地域に根差した福祉活動に取り組んでいます。子どものありのままの姿を受け止め、一人一人の育ちや生き方を大切にする保育を行っており、きめ細やかな関わりを大切にしています。園内には広い園舎と大きな体育館を有しており、併設の学童クラブと連携しながら行事や保育の活動に取り入れています。
興望館保育園は京成曳舟駅や押上駅からもアクセスが可能で、それぞれ徒歩5分程度と通勤がしやすい好立地にあります。有給休暇以外にも誕生日休暇や住宅手当といった福利厚生がしっかりしており、子どもだけではなく働く職員一人ひとりを大切にしている職場です。

社会福祉法人 興望館 興望館保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 6時45分~19時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩45分) シフト例 早番 6時45分~15時30分 普通番 8時30分~17時15分 遅番 10時45分~19時30分 ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給159,200円+手当19,104円=178,304円 年収3,300,000円前後
法人施設 社会福祉法人 興望館 > 興望館保育園

社会福祉法人 赤い鳥保育会
みずべの保育園

東京都 調布市 小島町3丁目49番15号

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

京王相模原線多摩川駅から徒歩3分、通勤に便利な立地が好評です。0歳児から5歳児まで80人の園児が集まっています。保育園の建物は2階建て、1階は0歳児〜1歳児で2階は3歳児〜5歳児とそれぞれ壁のない「オープンワンフロア」で保育します。保育方針は「自由保育」。保育士さんは全員私服、一日のスケジュールも幼児一人ひとりに合わせた保育を貫徹します。建物のあらゆるところに木のぬくもりが感じられる、ほのぼのとした保育園です。

社会福祉法人 赤い鳥保育会 みずべの保育園
応募資格 保育士、男性可
雇用形態 フルタイム
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時00分(休憩1時間、 週40時間、ローテーション制) ■早番 7時00分〜13時00分(月3回程度) ■遅番 13時00分〜20時00分(月3回程度)
休日・休暇 ■ 休日・休暇 日・祝日を含み、ひと月9休制 年末年始
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 赤い鳥保育会 > みずべの保育園
 

その他のキーワードで探す