閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

年齢制限なし・定年後 ...の保育士求人

現在公開中の求人103

年齢制限なし・定年後 × 世田谷区の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

年齢制限なし・定年後 × 世田谷区の保育士求人

年齢制限なし・...の保育士求人

103

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

社会福祉法人 寿仁会
よつば保育園

東京都 世田谷区 若林1-33-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

よつば保育園は東京都世田谷区に立地しており、最寄り駅の西太子堂駅から徒歩5分の好立地です。2018年4月開園のため、キレイな園舎が魅力です。保育対象年齢は0~5歳で、定員は45名と非常に小規模な園です。「いっしょにおおきくなろう」をモットーに、「人」と「人」との繋がりを大切に、おもいやりをもって働ける職場を目指しています。少人数制でアットホームな雰囲気が特徴です。
既卒、新卒問わず募集対象です。実務経験の浅い方や、ブランクのある方も歓迎の求人です。

社会福祉法人 寿仁会 よつば保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時00分~20時30分の間の8~9時間 休憩60分 ※時間外勤務 月平均3時間
休日・休暇 週休2日制(日、他シフトによる) 祝日 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇 産前産後休暇 看護休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇
給与 月給:228,500円~254,000円
法人施設 社会福祉法人 寿仁会 > よつば保育園

社会福祉法人 寿仁会
よつば保育園

東京都 世田谷区 若林1-33-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

よつば保育園は東京都世田谷区に立地しており、最寄り駅の西太子堂駅から徒歩5分の好立地です。2018年4月開園のため、キレイな園舎が魅力です。保育対象年齢は0~5歳で、定員は45名と非常に小規模な園です。「いっしょにおおきくなろう」をモットーに、「人」と「人」との繋がりを大切に、おもいやりをもって働ける職場を目指しています。少人数制でアットホームな雰囲気が特徴です。
既卒、新卒問わず募集対象です。実務経験の浅い方や、ブランクのある方も歓迎の求人です。

社会福祉法人 寿仁会 よつば保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時00分~20時30分の間の8~9時間 休憩60分 ※時間外勤務 月平均3時間
休日・休暇 週休2日制(日、他シフトによる) 祝日 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇 産前産後休暇 看護休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇
給与 月給:228,500円~254,000円
法人施設 社会福祉法人 寿仁会 > よつば保育園

社会福祉法人 あすみ福祉会
茶々そしがやこうえん保育園

東京都 世田谷区 上祖師谷3-10-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

茶々そしがやこうえん保育園は園名にもあるように、世田谷区祖師谷公園の一角を利用して平成29年に開設された新しい保育園です。公園を園庭として活用した新しいタイプの保育園で、これまでにない育みを実践していく事を目的としています。定員数は80名であるものの、乳児クラスは4名ずつと少なく、落ち着いて生活を中心とした保育を行える環境づくりを行っています。幼児クラスは24名ずつの定員で、公園をはじめとするさまざまな場所での戸外活動を楽しみ、丈夫で元気な身体づくりを行っています。真っ白の外観が印象的な園舎はインナーテラスや地域交流の場としての「ちゃちゃカフェ」が併設されています。
茶々そしがやこうえん保育園を運営する社会福祉法人あすみ福祉会は都内を中心に複数の保育園を運営しており、各園で培った保育活動を大切によりよい保育園を目指して日々研修活動などを行っています。

社会福祉法人 あすみ福祉会 茶々そしがやこうえん保育園
応募資格 ※要保育士資格、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 6時45分~20時30分の間で実働8時間のシフト勤務 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇4日、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 213,000円~
法人施設 社会福祉法人 あすみ福祉会 > 茶々そしがやこうえん保育園

社会福祉法人 聖愛学舎
もみの木保育園 希望丘

東京都 世田谷区 船橋4-29-8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

もみの木保育園希望丘は千歳船橋駅から徒歩15分のところにある定員78名の認可保育園です。園舎は中庭を囲んだコの字の形に並んでおり、お互いのクラスが見えるような工夫がされています。異年齢の交流も大切にしており、子どもたちが関心を持ちお互いに影響しあい思いやりの心を育てることを目的としています。各クラスやギャラリーには「雲」「音楽」「花畑」「宇宙」といったスウェーデンのデザイナーがテーマを設けてデザインされており、子どもたちの創意工夫や表現力を育てています。子どもひとりひとりを大切に、最善の利益と望ましい未来を第一に考え、キリスト教の教えを大切にした保育を心がけています。
働く職員に対し働きやすい環境を整えており、賞与は個々の能力や頑張りに合わせてプラスされていくようになっています。頑張りが評価されることでやる気につながります。

社会福祉法人 聖愛学舎 もみの木保育園 希望丘
応募資格 ※保育士資格、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 6時45分~20時30分の間で実働7時間45分のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 基本給195,000円+手当12,000円=207,000円 ■パート 時給1,150円
法人施設 社会福祉法人 聖愛学舎 > もみの木保育園 希望丘

社会福祉法人 井の頭会
松原保育園

東京都 世田谷区 松原5-33-16

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

松原保育園は4線5駅から徒歩圏内で交通の便が良く、緑豊かな閑静な住宅街の中にある保育園です。近くには大きな公園があり天気の良い日はお散歩や公園遊びを楽しんでいます。子どもたちが毎日楽しく園生活を送り、日々丁寧な保育をおこなっています。働く職員にも充実の好待遇。月給23万円~、経験給も加算されますので中途入社の方も安心です。
園内・園外での研修も充実しているので未経験の方や経験の浅い方、ブランクのある方も安心して勤務していただけます。

社会福祉法人 井の頭会 松原保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可・ブランク可
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制 ■正職員 7時15分~18時15分の間で実働7時間30分(休憩60分) ■パート職員 ①:9時00分~12時00分  ②:14時00分~19時00分 ※勤務時間は相談に応じます
休日・休暇 ■休日 日曜日・祝祭日 ※月1~2回土曜日出勤あり ■休暇 有給休暇:初年度12日(4月1日入社の場合) 夏季休暇:7日 結婚休暇:5日 年末年始休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
給与 ■正職員 短大・専門学校卒:239,900円 四大卒:253,200円 《基本給》 短大・専門学校卒:212,600円 四大卒:225,900円 ※経験給:あり(基本給に加算) 特殊業務手当:7,800円 2019都キャリアアップ手当:19,500円 ※その他手当(条件あり) 住宅手当:10,000円 扶養手当:6,000円~13,500円 借り上げ社宅制度 ■パート 時給:1,200円~1,600円
法人施設 社会福祉法人 井の頭会 > 松原保育園

社会福祉法人 日本フレンズ奉仕団
おともだち・ララ保育園

東京都 世田谷区 下馬2‐25‐2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

おともだち・ララ保育園は三軒茶屋駅から徒歩10分にある認可保育園です。近隣には系列の保育園があり、園庭や設備などを利用しながら保育が行われています。音楽会をモチーフにクラスの名前は「どどん」「しゃんしゃん」といった音のモチーフを言葉にしたものになっており、子どもたちが親しみやすいようになっています。乳幼児の発達の特徴を捉え、様々な体験を積み重ねることで成長の基礎ができると考えており、経験内容は学年や発達に応じて変化できるような保育を心がけています。
世田谷区が行っている借り上げ社宅制度を利用できるので、上限額83,000円を支給してもらう事ができます。近隣にアパートを借りることも可能なので、一人暮らしをしたいと考えている職員も安心して利用することができます。年間休日日数も多く、プライベートを大切にできるところが嬉しいポイントです。

社会福祉法人 日本フレンズ奉仕団 おともだち・ララ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~19時15分の間の実働8時間(休憩60分) ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ■有給消化率90%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 月給:190,000円
法人施設 社会福祉法人 日本フレンズ奉仕団 > おともだち・ララ保育園

社会福祉法人 京都ルーテル会
マリア保育園

東京都 世田谷区 赤堤3‐20‐4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

マリア保育園は東京都世田谷区にある定員90名の認可保育園です。運営している社会福祉法人京都ルーテル会はキリスト教の教えに基づいた、隣人愛の社会的実践の場としての保育園を運営しており、乳幼児の最善の利益を求めて、質の高く家庭的で暖かな保育を心がけています。東急世田谷線松原駅から徒歩4分という駅チカにあり、京王線、小田急線も利用できる通勤に便利な立地で、自然豊かな環境を生かし子どもたちは公園にでかけたりと戸外活動を積極的に行っています。2017年4月に開園したばかりのきれいな園舎で、最新の設備をそろえており、子どもたちには生活しやすく、保育士には働きやすい環境を心がけています。
基本給が220,000円と高く賞与も多いので長期で働きやすい職場になっています。また同法人内では育児休暇や産前産後休暇の取得率も高いのが魅力です。

社会福祉法人 京都ルーテル会 マリア保育園
応募資格 ※要保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 231,000円 基本給220,000円+手当11,000円=231,000
法人施設 社会福祉法人 京都ルーテル会 > マリア保育園

社会福祉法人 河田母子厚生会
河田保育園

東京都 世田谷区 赤堤1‐3‐23

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

河田保育園は世田谷区にある認可保育園です。山下駅、豪徳寺駅からは共に徒歩3分という駅チカで通勤しやすい便利な場所に立地しています。1970年開設の歴史のある保育園で、子育てを行うためのサポーターとしての保育園という方針を持ち、子どもが主体として輝けるような保育メニューを実践しています。河田保育園は三位一体の保育を行っており、園児、保護者、職員がしっかりと連携し子どもをお預かりしています。職員が行事を企画するだけではなく、保護者が企画する行事もあり、その分保育者の負担が減るようになっています。園庭が広く園舎も広いので定員数を超えて園児を預かっており、保育士の数も多いのが特徴です。
給料が高く賞与が多いのが魅力的で、長い期間働く保育士が多く、育児休暇を取得した後に復帰する職員が多いのも特徴です。残業もほとんどないので、プライベートも大切にでき、オンオフの切り替えがはっきりできる職場です。

社会福祉法人 河田母子厚生会 河田保育園
応募資格 ※要保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~19時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩60分以上) ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日
給与 ■常勤 月給:215,512円 基本給190,512円+特殊業務手当5,000円+処遇改善手当20,000円
法人施設 社会福祉法人 河田母子厚生会 > 河田保育園

社会福祉法人 なごみ福祉会
北烏山なごみ保育園

東京都 世田谷区 北烏山3-11-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

北烏山なごみ保育園は、社会福祉法人 なごみ福祉会が運営する認可保育園です。木の温もりが感じられる開放的な雰囲気の職場で、毎日気持ちよく仕事ができます。賞与は平成30年度実績で、年間4.45カ月分支給と高水準です。キャリアに応じて処遇改善手当の額が増えていくため、仕事へのモチベーションも上がります。土日祝日休みなので、ライフワークバランスを大切にしたい人にぴったりの職場ですね。
子育て講座の開催を通して園を利用している家庭だけでなく、園外で子育てをしている家庭を支援しているのも特徴です。

社会福祉法人 なごみ福祉会 北烏山なごみ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※新卒可 ※未経験可 ※ブランク可 ※年齢不問
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間(休憩45分)
休日・休暇 ■休日 土日祝日(年16日ほどの土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇 夏季休暇:5日間 年末年始休暇:6日間 育休・産休
給与 ■常勤 月給198,408(短大専門卒)~224,392円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 なごみ福祉会 > 北烏山なごみ保育園

社会福祉法人 杉の子保育会
ひだまり保育園

東京都 世田谷区 船橋4-3-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

落ち着いた一軒家ような外観の定員85名の中規模な認可保育園です。千歳船橋駅から徒歩12分の立地にあり、近くには公園も多く自然が豊かな環境の中に立地しています。園舎や園庭が広く保育士の人数も基準より多いため、世田谷区からの入所促進事業にも積極的に取り組んでいます。大人も子どもも共に育つ保育を目標にしており、子どもたちと一緒に保育者がのびのびと保育を行えるような環境です。延長保育は利用者登録を行っており、保育士の負担がかからないような工夫が施されています。
産前産後休暇や育児休暇制度をしっかりと整えており、育児休暇からの復帰する職員が多いのも特徴です。子どもがいても育てやすく、働きやすい環境をこころがけており、保育士同士が協力して希望日に休みをとったり、急な体調不良でも対応できるように保育者を基準よりも多く配置し、休みやすい状況をつくっておくことで、負担無く働けるようになっています。

社会福祉法人 杉の子保育会 ひだまり保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者優遇
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7:10~20:20の中で8時間程度の変形労働制(休憩45分) 早番:7時10分~15時55分 中番:8時15分~17時00分 遅番:9時35分~18時20分 ■残業時間 月平均2時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 107日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 月給 187,000円 〜 265,000円(経験年数による)
法人施設 社会福祉法人 杉の子保育会 > ひだまり保育園

社会福祉法人 杉の子保育会
さくらのその保育園

東京都 世田谷区 桜丘2‐1‐8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

広い園庭を備えた定員83名の認可保育園です。千歳船橋駅から徒歩8分の立地にあり、近くには公園も多く自然豊かな環境の中にあります。さくらのその保育園は2歳~5歳までの子どもを受け入れしており、0歳児と1歳児の保育は分園のつぼみ保育園が行っています。戸外活動を積極的に行っており、近くの公園へ散歩に出かけたくさん身体を動かして過ごしています。幼児クラスは異年齢保育を取り入れ、異年齢児とのかかわりの中から心の成長を促しています。
保育園内は子どもたちが過ごしやすいだけではなく、職員も働きやすい環境を整えています。育休や産休の取得率も高く、実際に取得した後復帰してくる保育士も多いです。女性に働きやすい環境を整えているので、長く働くことができます。また、保育士の業務負担のため書類の電子化や連絡帳をアプリにするなどの対応を行っており、保育士が保育に専念することができるように心がけています。

社会福祉法人 杉の子保育会 さくらのその保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者優遇
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7:10~20:20の中で8時間程度の変形労働制(休憩45分) 早番:7時10分~15時55分 中番:8時15分~17時00分 遅番:9時35分~18時20分 ■残業時間 月平均2時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 107日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 月給 187,000円 〜 265,000円(経験年数による)
法人施設 社会福祉法人 杉の子保育会 > さくらのその保育園

社会福祉法人 なごみ福祉会
三宿の杜なごみ保育園

東京都 世田谷区 太子堂3-27-24

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

三宿の杜なごみ保育園は、社会福祉法人 なごみ福祉会が運営する認可保育園です。2018年に区立中学校の敷地内にオープンしました。カラフルな園舎は一軒家のような雰囲気で、清潔で気持ちがよい職場環境です。最寄り駅は東急世田谷線の西太子堂駅と、東急田園都市線の三軒茶屋駅。2路線を利用可能なのはうれしいですね。週休2日制を確保、賞与は昨年度実績で年合計4.45カ月分支給と好待遇となっています。
スタッフ育成に力を入れており、外部研修や内部研修、公開保育、分科会など多数の教育・研修制度を取り入れているのが特徴です。

社会福祉法人 なごみ福祉会 三宿の杜なごみ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※経験不問 ※年齢不問
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時00分の間で実働8時間 ■残業時間 ほとんどなし
休日・休暇 ■休日 土日祝日(年間16日ほどの土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇 夏季休暇:5日間 年末年始休暇:6日間 育休・産休
給与 ■常勤 月給208,408(短大新卒)~234,392円(大学新卒)
法人施設 社会福祉法人 なごみ福祉会 > 三宿の杜なごみ保育園

一般社団法人アンジュの会
クラルテ保育園

東京都 世田谷区 世田谷1-22-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

クラルテ保育園は東京都世田谷区に立地する定員46名の小規模保育園です。クラルテはフランス語で「光かがやく」という意味で、子供達の個性を輝かせたいとの思いから命名されてます。実務では、「子供にとっての環境は私たち保育士」という理念を大切にしており、一人ひとりを大切に、心に寄り添う保育を心がけています。
開園は2016年でまだ新しい園舎の保育園ですが、44年間保育室を運営している保育実績のある保育園です。今回の募集は規模拡大に伴う増員になります。募集対象は広く。経験の浅い方やブランクのある方でもOKです。
保育室として実績のある園なので、職務のサポートのみならず、福利厚生などの生活面でのサポートも万全です。

一般社団法人アンジュの会 クラルテ保育園
応募資格 保育士の資格をお持ちの方/早番・遅番出来る方歓迎
雇用形態 フルタイム
勤務時間 7:15~20:15(シフト制)
休日・休暇 ■週休2日制(土曜日出勤の場合は代休もしくは土曜出勤手当支給→選択)、日曜、祝日 、年末年始(12/29~1/3) ※年間休日108日 ■有給休暇 ■産休・育休 ■介護休暇 ■看護休暇 ■慶弔休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 一般社団法人アンジュの会 > クラルテ保育園

社会福祉法人 日本フレンズ奉仕団
おともだち保育園

東京都 世田谷区 下馬2‐21‐11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

おともだち保育園は三軒茶屋駅から徒歩9分のところに位置する認可保育園です。近隣に2か所の分園があり、お互い交流を行いながら保育を行っています。木のぬくもりを感じる落ち着きのある園舎は、子どもたちが生活しやすいような工夫がされています。また、老人福祉施設との複合施設となっているので、定期的に系列の老人ホームを訪問し世代交流を行っています。園庭も広く、子どもたちが毎日元気に活動できる環境です。乳幼児期の生活習慣を大切に考えており、丁寧できめ細やかな保育を行う事で、子どもの人格形成の手助けをしていけるように保育内容を考えています。
年間休日日数は120日と多く、プライベートのオンオフがしっかりできる職場環境です。賞与も4ヶ月と多いので、充実して働くことができます。社会保険や退職金共済などの福利厚生も整っており、長い期間働く人が多いのも特徴です。住宅手当や扶養手当など生活やサポートする手当も充実しているので、一人暮らしをしたいと考えている保育士も安心して働くことができます。

社会福祉法人 日本フレンズ奉仕団 おともだち保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~19時15分の間の実働8時間(休憩60分) ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ■有給消化率90%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 月給:190,000円
法人施設 社会福祉法人 日本フレンズ奉仕団 > おともだち保育園

社会福祉法人 杉の子保育会
遊愛保育園

東京都 世田谷区 三宿2-16-32

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

広い園庭と園舎を備えた定員120名の大規模な認可保育園です。池尻大橋駅から徒歩10分の立地にあり、近くには公園も多く自然豊かな環境の中にあります。また、近くには系列の保育園もあり交流を楽しんでいます。大人も子どもも「共に育つ」保育を目標にしており、コーナー保育では子どもたちがそれぞれ遊びたい遊びやおもちゃでじっくりと遊べる環境を作っています。また、それぞれ子どもの個性を尊重した保育をこころがけ、子どもたちがのびのびと自分の可能性を広げ、自己表現をしていけるよう援助をしています。
運営している社会福祉法人杉の子保育会は都内を中心に保育園を運営している法人で、職員の働きやすさを大切にし、「職員が働きやすくなければ子どもたちを笑顔にできない」という考えのもと運営されています。週休2日制をとり、残業は月平均2時間と少なく、プライベートを大切にした制度が整っています。また、世帯用・単身者用の入居可能住宅を用意しています。

社会福祉法人 杉の子保育会 遊愛保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者優遇
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7:10~20:20の中で8時間程度の変形労働制(休憩45分) 早番:7時10分~15時55分 中番:8時15分~17時00分 遅番:9時35分~18時20分 ■残業時間 月平均2時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 107日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 月給 187,000円 〜 265,000円(経験年数による)
法人施設 社会福祉法人 杉の子保育会 > 遊愛保育園

社会福祉法人 杉の子保育会
池尻かもめ保育園

東京都 世田谷区 池尻2-5-8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

広い園庭を備えた定員125名の大規模な認可保育園です。池尻大橋駅から徒歩8分の立地にあり、近くには公園も多く自然豊かな環境の中にあります。大人も子どもも「共に育つ」保育を目標にしており、コーナー保育では子どもたちがそれぞれ遊びたい遊びやおもちゃでじっくりと遊べる環境を作っています。また、それぞれ子どもの個性を尊重した保育をこころがけ、自己表現をしていけるよう援助をしています。園庭も広く果実のなる木があり、柿やざくろといった様々なものを収穫し、ジャムなどに加工をして子どもたちと一緒に食べるなどしています。
運営している社会福祉法人杉の子保育会は都内を中心に保育園を運営している法人で、職員の働きやすさを大切にし、「職員が働きやすくなければ子どもたちを笑顔にできない」という考えのもと運営されています。週休2日制をとり、残業は月平均2時間と少なく、プライベートを大切にした制度が整っています。また、世帯用・単身者用の入居可能住宅を用意しています。

社会福祉法人 杉の子保育会 池尻かもめ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者優遇
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7:10~20:20の中で8時間程度の変形労働制(休憩45分) 早番:7時10分~15時55分 中番:8時15分~17時00分 遅番:9時35分~18時20分 ■残業時間 月平均2時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 107日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 月給 187,000円 〜 265,000円(経験年数による)
法人施設 社会福祉法人 杉の子保育会 > 池尻かもめ保育園

社会福祉法人どろんこ会
駒沢どろんこ保育園

東京都 世田谷区 深沢2-19-14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

駒澤大学駅から徒歩15分のところにある駒沢どろんこ保育園は、定員108名の大規模な認可保育園です。運営している社会福祉法人どろんこ会は保育業界でも事業数4位を誇り、日本全国に姉妹園があります。子どもたちの自主性を育むことを目標に、動物の飼育や様々な作物を栽培する食育などの環境を設定。「自分で考える・やってみる」という子どもの意欲や経験を大切にした保育を行っています。時には園庭でどろんこになったり、5歳児は姉妹園で稲作を体験したりと、普段経験できないような事も積極的にチャレンジできる環境です。駒沢公園が目の前にあり、晴れた日には公園でたくさん遊んでいます。
どろんこ保育園を運営している社会福祉法人どろんこ会は全国から保育士が集まっていることもあり、住宅に係る手当てが豊富です。住宅手当はもちろんの事、地方から上京してくる方のために転居手当・社宅制度を完備、さらに年2回の帰省手当がでるため、長期休暇に帰省する際には嬉しいボーナスになります。男性保育士も多く風通しの良い職場で働きやすいのがうれしいですね。

社会福祉法人どろんこ会 駒沢どろんこ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 210,000円 ■パート 時給1,300円~1,900円
法人施設 社会福祉法人どろんこ会 > 駒沢どろんこ保育園

社会福祉法人 こころ福祉会
せたがやこころ保育園

東京都 世田谷区 深沢4-25-22

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

せたがやこころ保育園は、「豊かなこころ」と「元気なからだ」を育む経験ができる保育を目標としています。保育園での生活を通して優しさや楽しさを身を持って体験し、子どもも大人も笑顔が絶えない毎日を過ごせるようにしています。それぞれの年代別のテーマやカリキュラムの他に、異年齢児交流保育など、成長につながる環境を多く取り入れています。
また、感性を育てる実践として、音楽・絵画・制作・体育などをおこなっています。

社会福祉法人 こころ福祉会 せたがやこころ保育園
応募資格 ※保育士資格必須 ※ブランク・未経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制 ■正社員 7時15分~20時15分の間で実働8時間(休憩60分) 週40時間勤務 ■パート 7時15分~20時15分の間で1日3時間以上 週3日以上 ※時間・曜日応相談
休日・休暇 ■年間休日数 123日 ■休日 日曜日・祝日・その他 ※月1~2回の土曜出勤あり ■年末年始休暇 ■産休育児休暇 ■結婚休暇(7日間) ■有給休暇
給与 ■正社員 月給:245,000円 《基本給:210,000円+処遇改善手当:35,000円》 ※経験年数により加算あり 経験1年~5年:7,000円 経験6年~10年:10,000円 経験11年以上:15,000円以上 ■残業手当 ■パート 時給:1,300円~1,350円 ※昇給あり ※賞与あり:年2回(労働時間月120時間以上の場合)
法人施設 社会福祉法人 こころ福祉会 > せたがやこころ保育園

社会福祉法人 呉竹会
駒沢こだま保育園

東京都 世田谷区 駒沢2‐46‐9

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

駒沢こだま保育園は定員46名の小規模な保育園です。異年齢での保育を大切にしている保育園で、46名の大きな家族のように保育士もこどもたちも接しています。子ども達の主体性や人と関わる力を育てることを大切にしており、一人ひとりの発達を考慮した環境設定を心がけています。0歳から6歳までの子どもが集まる保育園で、発達差のある異年齢同士はお互いを思いやり、小さい子の世話をしたり大きな子にあこがれを持つ中で、子どもたちの自主的な発達を促します。同年齢同士の関わりでは、互いに助け合い一つの事を達成するという目標を定めて、子どもたちが主体的に活動できる保育を心がけています。また、都会の中でも自然が感じられ、五感を育てる環境を大切にしており、晴れた日には戸外に出かけて探索を楽しんだり、絵画活動や表現活動といったカリキュラムにも取り組んでいます。

社会福祉法人 呉竹会 駒沢こだま保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働7時間半(休憩1時間)
休日・休暇 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 月収:202,000円 (基本給175,000円+勤務地手当20,000円+業務手当7000円) 賞与:700,000円 年収:3,124.000円
法人施設 社会福祉法人 呉竹会 > 駒沢こだま保育園

株式会社 アンジェリカ
三軒茶屋えほん保育園

東京都 世田谷区 三軒茶屋2‐9‐14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

三軒茶屋えほん保育園は2018年に開園したばかりの定員73名の保育園です。1クラス10名程度と小規模で一人一人の子どもとしっかり関わることのできる保育園です。保育園名にもある通り子どもと『絵本』のつながりを大切にしており。園内には3000冊の絵本を配置。子供が手に取りやすく読みやすい工夫を心がけています。絵本図書館として地域の子育て世帯に開放し、子育て相談や子育て支援に取り組んでいます。
三軒茶屋えほん保育園を運営している株式会社 アンジェリカでは3つの柱で職員をサポートしており、研修制度・トライ制度・フォローアップを心がけています。
園内外の研修に参加することで保育士としてのスキルアップを目指しており、他にも「リズム」「英語」「絵本」など職員発信のアイディアをとりいれ、自分の得意なことを活かして働くことができます。また、定期的な個人面談、実践指導、職員ひとりひとりの異なる悩みに寄り添う事で長く続けられる環境を整えています。

株式会社 アンジェリカ 三軒茶屋えほん保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~21時00分の間で実動8時間のシフト制 ■残業時間 月平均7時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 121日 ■休日 日曜日・祝日休み 週休2日制 ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、記念日休暇、リフレッシュ休暇、ブライダル特別休暇、妊娠検査休暇 配偶者出産休暇、子ども看護休暇、その他休暇(産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇など)
給与 《保育士:専門・短大卒》 ■常勤  月収:250,000円 (固定残業代8時間15,000円含む) 賞与:600,000円程度(2.4か月) 年収:3,600,000円
法人施設 株式会社 アンジェリカ > 三軒茶屋えほん保育園