閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

南阿佐ケ谷駅周辺の保育士求人

現在公開中の求人324

南阿佐ケ谷駅周辺の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

南阿佐ケ谷駅周辺の保育士求人

南阿佐ケ谷駅周辺の保育士求人

324

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

南阿佐ケ谷駅周辺の駅から探す

東京メトロ丸ノ内線
新中野駅(366) - 東高円寺駅(345) - 新高円寺駅(337) - 南阿佐ケ谷駅(328) - 荻窪駅(302) - 中野新橋駅(373) - 中野富士見町駅(356)

社会福祉法人 二葉保育園
二葉くすのき保育園

東京都 調布市 国領町3‐8‐15 都営くすのきアパート1号棟

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

二葉くすのき保育園は国領町にある都営住宅の1階にある保育園です。同じ都営住宅内に他の法人の保育園や幼稚園などがあり、各園で助け合いながら近くの公園で交流をおこなっています。二葉くすのき保育園は定員110名と大きな保育園ですが、合同保育や担当制を取り入れており、少人数での活動を大切にしています。乳児クラスは担当制を取り入れ、本来3クラスでの保育を4クラスにすることにより、発達段階にあわせた保育を行う事ができます。幼児クラスも合同で保育することにより、助け合いの心やルールの確立を目指しています。
キリスト教の教えを理念にもちながら、日本文化を取り入れたり、わらべうたサークルを設立して地域の子育て世帯にも広く開放したりなど、様々な取り組みを行っています。
二葉くすのき保育園を運営している社会福祉法人二葉保育園は創立120周年を迎える歴史ある法人で、経営状況もしっかりしています。働いている保育士には嬉しい賞与4.5ヶ月や基本給20万円以上といった安心して長く働くことができる環境が整っています。

社会福祉法人 二葉保育園 二葉くすのき保育園
応募資格 保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~19時00分までの実働7.5時間
休日・休暇 ■年間休日数 113日 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇3日
給与 ■常勤 《保育士:4大卒》 月収:215,000円 賞与:967,500円 年収:3,547,500
法人施設 社会福祉法人 二葉保育園 > 二葉くすのき保育園

社会福祉法人 二葉保育園
二葉南元保育園

東京都 新宿区 南元町4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

二葉南元保育園はJR線信濃町駅から徒歩4分という好立地にありながら、赤坂御用地をはじめとする自然豊かな環境に恵まれ、3階建ての園舎と園庭を有する定員110名の大きな保育園です。「創立者の想い(キリストの愛)を大切に、すべての子どもの健康と生きる力を育てます」を理念としており、子どもたちだけではなく、保護者の方や地域の方との関係性も大切にしながら、愛をもって日々保育を行っています。
保育園では屋上にある畑で作物を育てたり、地域の学生によるコンサートを開いたりと様々な取り組みを行っています。また、一時保育専用の部屋を用意し、1日10名までの受け入れを行っています。歴史ある保育園で地域との関係も良く、笑顔の絶えない保育園です。
保育士が働きやすい環境を整えており、借り上げ社宅制度を利用して一人暮らしのサポートを行ったり、実働時間を7.5時間に減らして保育士の働く負担を軽くするなどの工夫が行われています。

社会福祉法人 二葉保育園 二葉南元保育園
応募資格 保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分までの実働7.5時間
休日・休暇 ■年間休日数 113日 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇3日
給与 ■常勤 《保育士:4大卒》 月収:215,000円 賞与:967,500円 年収:3,547,500
法人施設 社会福祉法人 二葉保育園 > 二葉南元保育園

社会福祉法人 済聖会
ブライト保育園調布仙川

東京都 調布市 仙川町3-17-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

2018年4月開園の新しい保育園です。施設は2階建てで、1階・2階のあちこちに園庭があり、園児が運動しやすい環境。建物は白い塀で囲まれているため、保育士にとって重要な「園児の安全」にとくに配慮されています。廊下からガラス越しに見える調理室があり、毎日の献立作業を園児と確認するなど食育保育にも万全です。お世話する幼児の定員は、0歳児から5歳児まで合計90人。保育士は10名(うちパート5名、全職員23名)で、栄養士は3名。新規保育園のため、近隣施設や小学校などとの連携などの取り組みもお願いします。

社会福祉法人 済聖会 ブライト保育園調布仙川
応募資格 保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 6時45分〜20時00分(休憩1時間、実働8時間 シフト制) ■早番 6時45分〜15時45分(変動シフト制) ■遅番 11時00分〜20時00分(変動シフト制) ■残業時間 ほぼなし
休日・休暇 ■年間休日数 144日 ■休日 土曜日、日曜日、祝日、他休み(月1回程度、土曜日出勤あり) ■休暇 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇 ■有給消化率、ほぼ100%
給与 ■常勤 190,000円〜350,000円
法人施設 社会福祉法人 済聖会 > ブライト保育園調布仙川
年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

中目黒ちとせ保育園は、中目黒駅より徒歩5分の目黒区役所の敷地内、という好アクセスで安心な立地に2017年に開園しました。全ての子ども・保護者・保育者にとって心安らぐHomeとなることを理念に掲げています。大きな特徴は「地域に開かれていること」です。地域のお年寄りと折り紙を通して交流する機会を作る、定期的に地域の未就学児を園内のイベントに招待する、地域の小学生〜高校生のボランティアを受け入れる、など幅広く地域の方々との交流を深める活動をしています。保育園内だけではできない、多様な人との関わりの中で保育実践をできることが魅力です。開園してまだ年数も浅いため、地域を巻き込みながら、とにかく新たな試みに挑戦してみたいという新進気鋭な人にぴったりです。

中目黒ちとせ保育園
応募資格 ※保育士資格をお持ちの方 ※資格取得見込みの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時15分(休憩60分) (1日8時間、1年単位のシフト制) ※時短正社員制度あり ※産休・育休制度あり
休日・休暇 ■年間休日数 125日 指定休日115日(日・祝・夏季・年末年始)+有給休暇10日 ■休日 日曜・祝日休み 土曜日は月1~2日の出勤があります。 ■休暇 年末年始休暇:12/29〜1/3
給与 ■常勤 《保育士、経験2年目》 月給:210,000円~250,000円 ※短大・専門卒:212,880円~ (想定年収約320万円〜) ※四大卒 :221,456円~ (想定年収約330万円〜) (基本給+調整手当+特殊業務手当+地域手当+処遇改善手当含む)

社会福祉法人 ちとせ交友会
渋谷東ちとせ保育園

東京都 渋谷区 東4-7-8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

渋谷駅から徒歩16分の立地にある渋谷東ちとせ保育園は、子ども達にとって第2の家(Home)になることを目指し、平成29年4月に開園しました。地域には多くの大使館や大学などがあり、インターナショナルな雰囲気が溢れています。そんな都心エリアにも関わらず、近くには緑溢れる公園もあり、子ども達は毎日戸外活動を楽しんでいます。経営母体の社会福祉法人ちとせ交友会は、保育園運営20年以上と実績があり。研修の内容も豊富で充実しているのが魅力です。恵まれた環境の中で刺激を受けながら、目の前の子ども達とじっくり向き合いたい方にオススメな職場です。

社会福祉法人 ちとせ交友会 渋谷東ちとせ保育園
応募資格 ※新卒・中途可 ※保育士資格をお持ちの方 ※資格取得見込みの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時15分(休憩60分) (1日8時間、1年単位のシフト制)
休日・休暇 ■年間休日数 125日 指定休日115日(日・祝・夏季・年末年始)+有給休暇10日 ■休日 日曜・祝日休み 土曜日は月1~2日の出勤があります。 ■休暇 年末年始休暇:12/29〜1/3
給与 ■常勤 《保育士、経験2年目》 月給:210,000円~250,000円 ※短大・専門卒:212,880円~ (想定年収約320万円〜) ※四大卒 :221,456円~ (想定年収約330万円〜) (基本給+調整手当+特殊業務手当+地域手当+処遇改善手当含む)
法人施設 社会福祉法人 ちとせ交友会 > 渋谷東ちとせ保育園

社会福祉法人 ちとせ交友会
油面ちとせ保育園

東京都 目黒区 中町1-5-5

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

平成30年に開園した油面ちとせ保育園。一人ひとりの子どもに愛情をそそぎ、子どもたちがのびのびとくつろいで過ごせる家庭的で温かい保育園を目指しています。定員も60名、各クラ10名前後と丁寧に関われる人数に設定されています。菜の花をイメージし緑と黄色を基調とした園舎は、油面小学校正門横に建てられている為、卒園後も子どもたちの成長を見守ることができる地域性のある職場です。経営母体、社会福祉法人ちとせ交友会の運営20年以上のノウハウを受け継ぎながらも、現場の保育士が意見を出し合い、新しい環境を作りあげることができるのが魅力です。

社会福祉法人 ちとせ交友会 油面ちとせ保育園
応募資格 ※保育士資格をお持ちの方 ※資格取得見込みの方 ※学歴・経験不問
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時15分(休憩60分) (1日8時間、1年単位のシフト制) ※時短正社員制度あり ※産休・育休制度あり ■パート 7時00分〜20時15分 ※週4~5日、1日5時間程度。曜日・時間は応相談。
休日・休暇 ■年間休日数 125日 指定休日115日(日・祝・夏季・年末年始)+有給休暇10日 ■休日 日曜・祝日休み 土曜日は月1~2日の出勤があります。 ■休暇 年末年始休暇:12/29〜1/3
給与 ■常勤 月給:200,000円~250,000円 (地域手当・処遇改善費・調整手当・特殊業務手当含む) ■パート 時給:1,200円~(有資格者)
法人施設 社会福祉法人 ちとせ交友会 > 油面ちとせ保育園

株式会社 アンジェリカ
三軒茶屋えほん保育園

東京都 世田谷区 三軒茶屋2‐9‐14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

三軒茶屋えほん保育園は2018年に開園したばかりの定員73名の保育園です。1クラス10名程度と小規模で一人一人の子どもとしっかり関わることのできる保育園です。保育園名にもある通り子どもと『絵本』のつながりを大切にしており。園内には3000冊の絵本を配置。子供が手に取りやすく読みやすい工夫を心がけています。絵本図書館として地域の子育て世帯に開放し、子育て相談や子育て支援に取り組んでいます。
三軒茶屋えほん保育園を運営している株式会社 アンジェリカでは3つの柱で職員をサポートしており、研修制度・トライ制度・フォローアップを心がけています。
園内外の研修に参加することで保育士としてのスキルアップを目指しており、他にも「リズム」「英語」「絵本」など職員発信のアイディアをとりいれ、自分の得意なことを活かして働くことができます。また、定期的な個人面談、実践指導、職員ひとりひとりの異なる悩みに寄り添う事で長く続けられる環境を整えています。

株式会社 アンジェリカ 三軒茶屋えほん保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~21時00分の間で実動8時間のシフト制 ■残業時間 月平均7時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 121日 ■休日 日曜日・祝日休み 週休2日制 ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、記念日休暇、リフレッシュ休暇、ブライダル特別休暇、妊娠検査休暇 配偶者出産休暇、子ども看護休暇、その他休暇(産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇など)
給与 《保育士:専門・短大卒》 ■常勤  月収:250,000円 (固定残業代8時間15,000円含む) 賞与:600,000円程度(2.4か月) 年収:3,600,000円
法人施設 株式会社 アンジェリカ > 三軒茶屋えほん保育園

株式会社アルファコーポレーション
クレアナーサリー市ヶ谷

東京都 千代田区 九段北4-2-29 世界文化社別館1〜3階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

クレアナーサリー市ヶ谷は、株式会社アルファコーポレーションが運営する認証・認可外保育施設です。2016年設立の新しい園で、綺麗な環境で働けることができます。働きやすい環境づくりを心がけている企業様だからこそ、福利厚生や休日もしっかり取ることが可能です。また、きめ細やかな研修制度や借り上げ社宅の完備など、長く働ける環境も整っているのでご自身のライフイベントにも合わせやすい職場です。

株式会社アルファコーポレーション クレアナーサリー市ヶ谷
応募資格 保育士資格をお持ちの方(未経験、ブランク可)
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時30分~20時30分の間でシフト制(実働8時間) ■シフト例 7時30分~14時30分 9時00分~16時00分 13時30分~20時30分
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 週休2日制(シフト制) 日曜日、祝日、年末年始 ■休暇 有給休暇(入社時5日付与、半年後さらに5日付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇
給与 ■常勤 月収:235,000円~300,000円(各種手当含む) (基本給:203,800円、勤務手当:16,170円、資格手当:3,000円など) 別途通勤手当支給あり(上限月20,000円)
法人施設 株式会社アルファコーポレーション > クレアナーサリー市ヶ谷

株式会社 アンジェリカ
豊玉北えほん保育園

東京都 練馬区 豊玉北4‐4‐2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

豊玉北えほん保育園は練馬区西部池袋線桜台駅から徒歩6分、都営大江戸線や西武有楽町線からも徒歩圏内のアクセスの良い場所に位置する定員77名の保育園です。保育園名にもあるように絵本を大切にした保育を行っており各園に3000冊の絵本が用意されています。子どもが読みやすいよう配置や置き方に気を配ったり絵本担当の保育士がその月のおすすめの絵本を紹介したりと、様々な角度からアプローチし、子どもが成長できる環境を整えています。
絵本の読み聞かせ以外にも、リズムや英語、体育指導と様々なカリキュラムを整えており、外部講師を招いたり地域の方との国際交流を行ったりと地域のニーズに合わせた保育を心がけています。

株式会社 アンジェリカ 豊玉北えほん保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~21時00分の間で実動8時間のシフト制 ■残業時間 月平均7時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 121日 ■休日 日曜日・祝日休み 週休2日制 ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、記念日休暇、リフレッシュ休暇、ブライダル特別休暇、妊娠検査休暇 配偶者出産休暇、子ども看護休暇、その他休暇(産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇など)
給与 《保育士:専門・短大卒》 ■常勤  月収:250,000円 (固定残業代8時間15,000円含む) 賞与:600,000円程度(2.4か月) 年収:3,600,000円
法人施設 株式会社 アンジェリカ > 豊玉北えほん保育園

社会福祉法人 ちとせ交友会
赤坂ちとせ保育園

東京都 港区 赤坂4-7-15

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

赤坂ちとせ保育園は、基本理念に〜Home 〜を掲げ、子どもたちの過ごす場所を第二の温かいお家のような環境にしたいと、定員50名の小規模でアットホームな認可保育園を運営しています。0歳〜5歳児の各クラスで人数が10名以下なので、家庭的な雰囲気の中で一人一人にしっかりと向き合う保育をしたいという方にオススメです。また、運営母体の法人が保育士養成スクールを開校していることもあり、働きながら学ぶことや保育士の働く環境整備に力を入れています。残業もほとんどなく、今年度からは年間休日も5日増えた125日となり、仕事とプライベートの両立も可能です。時短勤務正社員制度や育児休業の取得、希望者にはさらなるスキルアップの為の転園など、保育士1人1人のライフスタイルやビジョンに寄り添う職場です。

社会福祉法人 ちとせ交友会 赤坂ちとせ保育園
応募資格 ※保育士資格をお持ちの方 ※資格取得見込みの方 ※未経験の方も歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時15分 (1日8時間、1年単位のシフト制) ■パート 7時00分〜20時15分 (週4~5日、1日5時間程度。曜日・時間は応相談。) ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日・祝日休み 土曜出勤は月に1〜2日ほどあります。
給与 ■常勤 保育士 月給200,000円~250,000円 ※短大・専門卒 212,880円~ ※四大卒 221,456円~ (地域手当・処遇改善費・調整手当・特殊業務手当含む) モデル例 《保育士(四大卒・経験 2 年)》 月収:256,456 円 (基本給 221,456円+住宅手当 35,000 円) 賞与:775,096 円〜 年収:3,800,000円〜 ■パート 保育士 時給1,200円~(有資格者)
法人施設 社会福祉法人 ちとせ交友会 > 赤坂ちとせ保育園
年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

麻布保育園は、1951年に港区内で最初の保育園として建設され、その後老朽化の影響を受け2011年に新しい園舎が建設されました。待機児童問題を受け、地域の皆様の声を反映し園児の受け入れ人数と開園時間を延長しております。
職員は現在、20代の方から60代の方まで幅広い世代の方が活躍中です。子育てが落ち着いた方、お仕事復帰の方も多数活躍されております。また、区立保育園での勤務ですので、有給休暇や福利厚生なども充実しています。日勤や平日のみなどのシフト調整も可能で、ワークライフバランスが取りやすい職場環境となっています。

港区立麻布保育園
応募資格 ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方 ご年齢・ご経験不問
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■パート・非常勤 月曜日〜土曜日のうち週4日以上、1日3時間以上(平日のみの勤務も可) ■残業時間 月2時間程度(前年度実績)
休日・休暇 ■休日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
給与 ■パート 時給:1,163円~1,636円 《月収モデル》 保育員A 183,100円 週4~5日週29時間勤務 8時30分~18時30分のうち、1日あたり5~7.75H勤務

社会福祉法人 雲柱社
いずみの園保育園

東京都 世田谷区 上北沢3-8-19

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

いずみのその保育園は、社会福祉法人雲柱社が運営する認可保育園です。
共に生き、互いに成長し合うことを目標に、キリスト精神に基づいたやさしくあたたかい保育を目指しています。また、安心安全を十分に管理し、子どもが健康で情緒の安定した生活をしながら個性を発揮できる環境づくりを心掛けています。
子どもたちがありのままでさまざまな人やものと関わっていけるように、アレルギーのある子どもも集団での食事を楽しめる、心身にハンディのある子どももない子どもも共に生活し交流できる、といった保育を行っています。すべての子どもを受け入れ、一人ひとりの個性を伸ばしながら成長を見守っていきたいという方、ぜひお気軽にキャリアコンサルタントにご相談ください。

社会福祉法人 雲柱社 いずみの園保育園
応募資格 保育士資格 経験不問 59歳までの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 【1】7:00~16:00 【2】8:30~17:30 【3】11:30~20:30 ■残業時間 月平均:6時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 108日 ■休日 日曜、祝日
給与 ■常勤 月給200,000円~209,000円 ■給与支払日 月末締め翌15日払い
法人施設 社会福祉法人 雲柱社 > いずみの園保育園

社会福祉法人 楽山会
椎の実子供の家

東京都 三鷹市 大沢4-8-8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

椎の実子供の家は、自然豊かな大沢の地に位置する認可保育園です。「幼児の躾でその一生が決まる」という理念のもと、園児が人格形成の基礎を培えるように、保育を行っています。子どもたちが個を十分に発揮できるように配慮したり、子どもたちが相互の関わり合いの中で思いやりや社会性を身に付けられるよう導いたりと、子どもたちの個性と自主性を尊重することを心掛けています。
椎の実子供の家では「モンテッソーリ教育」の精神を取り入れた保育を行っており、大人が子どもの代わりにしてあげるのではなく、子どもがひとりでできるようになるための援助をします。子どもたちが自ら成長していけるような環境を作っていきたいという方は、ぜひお気軽にご相談ください!

社会福祉法人 楽山会 椎の実子供の家
応募資格 保育士資格 59歳までの方 経験不問
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 【1】7:30~16:15 【2】9:45~18:30 【3】10:45~19:30 休憩45分 ■残業時間 月平均:3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 土曜、日曜、祝日 ■休暇 年末年始休暇:6日
給与 ■常勤 218,800円~227,200円 内訳:基本給189,800円~198,200円+処遇改善手当29,000円+賞与759,200円~792,800円=年収3,384,800円~3,519,200円
法人施設 社会福祉法人 楽山会 > 椎の実子供の家

社会福祉法人 敬愛健伸会
馬事公苑ひかり保育園

東京都 世田谷区 上用賀4-16-14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

馬事公苑ひかり保育園は、平成29年に私立認可園として開園しました。「遊ぶこと・食べること・愛されること」を大切にし、関わる人全てにとって居心地の良い保育園になるよう運営しています。誕生日会を1人1人当日に行う、登園時間も保護者の勤務体制に合わせて個別に設定する、など保育内容も1人1人の子どもや家族に向けてきめ細やかな配慮がなされています。また、要配慮児保育や一時預り保育、ふれあい体験保育、育児相談など、在園時だけでなく地域の子どもも利用できる自主事業に多く取り組んでいます。包括的な視点で現代社会の育児環境に携わりたい、丁寧に子どもを見守りたい、という方に魅力的な職場です。

社会福祉法人 敬愛健伸会 馬事公苑ひかり保育園
応募資格 ※保育士資格・保育士資格取得見込み者 ※学歴不問 ※未経験者、新卒、ブランクも可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 シフト制 日勤:8時30分~17時15分(休憩45分) 早番:7時15分〜16時00分(休憩45分) 遅番:11時30分〜20時15分(休憩45分) ※二交代、三交代 ■残業 月4時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 122日 ■休日 週休2日制 (日曜、他1日、祝日) ■有給休暇 6ヶ月以降より10日 ■有給消化率:56.70% ■離職率:3.90%
給与 ■常勤 《保育士、新卒1年目》 4大卒業後、世田谷区内にある実家(親元)から通勤される方 月給:約23万円 (内訳:基本給205,000円+親元手当10,000円+地元手当5,000円+処遇改善8,000円~10,000+残業手当6,000円) 《保育士、10年目》 第三子持ち、住宅補助利用者 月給:約34万円 (内訳:基本給217,000円+地元手当5,000円+住宅補助82,000円+処遇改善8,000円~10,000円+ 家族手当・第三子15,000円+残業手当6,000円
法人施設 社会福祉法人 敬愛健伸会 > 馬事公苑ひかり保育園

社会福祉法人 東京児童協会
新宿三つの木保育園もりさんかくしかく

東京都 新宿区 大京町29

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新宿三つの木保育園もりさんかくしかくは「大きなおうち」を保育理念に、子どもも大人も互いに支え合い育ち合う、家庭的で暖かな雰囲気の保育園です。都会的なスタイリッシュな園内には仕掛けがいっぱい。子どもたちの個性と創造性が健やかに育くまれるように保育をおこなっています。保育士の人数が適切に確保されているので、ゆとりを持って保育業務に専念できます。男性保育士も多数在籍中です。
社会福祉法人東京児童協会は、職員が安心して長く働ける制度作りにも力を入れています。そのため、待遇や福利厚生がとても充実しています。

社会福祉法人 東京児童協会 新宿三つの木保育園もりさんかくしかく
応募資格 ※保育士資格必須 ※年齢・性別不問 ※ブランク・未経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制(実働8時間) ■正社員《シフト例》 早番:7時15分~16時00分(休憩45分) 中番:8時30分~17時15分(休憩45分) 遅番:11時45分~20時30分(休憩45分) ※エリア・時間限定勤務はご相談下さい ■パート 週3日、1日5時間以上 7時15分~20時30分の間で応相談
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 週休2日制 日曜・祝祭日他 ■有給休暇 6ヶ月勤務後:10日(その後は法定通り) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > 新宿三つの木保育園もりさんかくしかく

社会福祉法人 獅子吼会
獅子吼保育園

東京都 新宿区 中井2丁目8-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

獅子吼保育園は獅子吼会が運営する認可保育所です。1955年設立の歴史ある保育園で、戸外あそびに力を入れています。盆祭りやバザーなどの行事では地域の方にも参加していただき、地域に愛され保護者に信頼される保育園を目指しています。
獅子吼保育園は西武新宿線「中井駅」から徒歩4分、都営大江戸線「落合南長崎駅」から徒歩9分と駅近で、通勤にも便利な立地です。通勤手当も実費支給、上限なしなので快適に通勤できます。

社会福祉法人 獅子吼会 獅子吼保育園
応募資格 ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 常勤
勤務時間 シフト制 7時15分~19時15分(8時間労働)
休日・休暇 年間休日数:122日 週休二日制 月1回程度土曜日出勤(代休あり)
給与 基本給:182,600円~341,400円 諸手当あり
法人施設 社会福祉法人 獅子吼会 > 獅子吼保育園

学校法人 同仁キリスト教けやき学園
同仁美登里保育園

東京都 文京区 目白台3-10-9

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

同仁美登里保育園は品川区目白台の閑静な住宅街に位置しています。近くにはお茶の水女子大学や日本女子大学といった大学が多い地域ですが、公園も多く子育てしやすい街でもあります。同仁美登里保育園は、隣接する同仁美登里幼稚園の保育部という位置づけになっており、基本的に0~2歳の子どもたちを預かっています。乳児専門の保育園だからこそ、落ち着いた静かな環境で保育をすることができます。同仁美登里幼稚園は地域からも人気が高く、誕生会といった行事は一緒に参加することもあります。園舎も広く、園庭も幼稚園の一部を利用できるので、たくさん走り回って楽しむことができるのもうれしいですね。
運営母体はキリスト教の教えをもとに保育を行っていますが、保育士にキリスト教への入教を強いることはありません。若い先生も多くおり、親しみをもって保育することができる環境です。

学校法人 同仁キリスト教けやき学園 同仁美登里保育園
応募資格 ※幼稚園教諭、保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~18時30分の間で実働8時間 ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 129日 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇5日、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 月給:200,000円 年収:3,000,000円前後
法人施設 学校法人 同仁キリスト教けやき学園 > 同仁美登里保育園

社会福祉法人 杉の子保育会
烏山杉の子保育園

東京都 世田谷区 南烏山2-2-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

歴史がある小規模保育園で、近所に公園が多いロケーションです。最寄りの駅からは徒歩7〜8分ですが、住宅が立ち並ぶ一角にあり静かな環境です。保育園の建物は三角屋根の山小屋風の玄関がかわいらしく、一見普通の住宅に入るような感覚で、地域でも好感度の高い保育園です。

園庭が狭いため、散歩で地域を出かけることも多く、園児の保育計画では細かな連携が必要です。園長や主任とのコミュニケーションでは、在籍している男性保育士の力も頼りになります。覚えることは多いですが、やりがいのある保育園です。


社会福祉法人 杉の子保育会 烏山杉の子保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 勤務日数:週5日(月〜土) 7時15分~20時15分 シフト制 8時間勤務 1ヶ月単位変形労働時間制、ローテーション勤務 休憩45分、遅番あり
休日・休暇 ■年間休日数:120日 ■休日 日曜日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇は年間休日に含む その他特別休暇(無給含):敬弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、傷病休暇、産前産後休暇、育児休暇
給与 ■常勤 194,000円〜(4年制学校卒業の場合)
法人施設 社会福祉法人 杉の子保育会 > 烏山杉の子保育園

社会福祉法人 幸会
千早みゆき保育園

東京都 豊島区 千早1-12-7

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

千早みゆき保育園は、社会福祉法人 幸会が運営する認可外保育園です。平成26年から豊島区の待機児童対策として、豊島区千早臨時保育所の名称で業務運営を委託されていました。平成31年4月以降に現在の名前に変更をして、引き続き運営を委託されています。最寄り駅は有楽町線の要町駅で、徒歩5分とアクセスが便利です。毎日の通勤もラクにできます。社会福祉法人運営で経営は安定しており、毎月の給与の他に賞与が年間3~5カ月分支給されます。長期的に安定して仕事をしたい人にぴったりの職場です。
「ひな祭り」や保護者参加の「一緒に遊ぼう会」など、季節の行事も定期的に開催されています。

社会福祉法人 幸会 千早みゆき保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可 ※経験者優遇 ※年齢不問
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 8時00分~19時00分までの間で実働8時間
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日と祝日 ■休暇 夏季休暇:7日 年末年始休暇:7日 有給休暇
給与 ■常勤 月給184,552円~(経験により加算あり)
法人施設 社会福祉法人 幸会 > 千早みゆき保育園

社会福祉法人 崇仁会
代沢みこころ保育園

東京都 世田谷区 代沢2-27-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

代沢みこころ保育園は「感謝の心」「平和の心」「優しい心」「考える心」を保育理念とし、浄土真宗を基礎とした幼児教育をおこなっています。「あたたかい思いやりの心」を育てる保育に力を入れ、環境を整えています。はだし保育を取り入れて、バランス感覚の良い強い身体作りにも取り組んでいます。
職員はあたたかい心と笑顔で、子どもたちひとりひとりが生き生きと活動できる保育を実践しています。

社会福祉法人 崇仁会 代沢みこころ保育園
応募資格 ※保育士資格必須 ※ブランク・未経験者歓迎 ※経験者優遇
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■正社員 《シフト制》 7時15分~20時15分の間で実働8時間 ■パート 7時15分~20時15分の間で5時間程度 週3日以上
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 週休2日制 日曜・祝日・その他 ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 他就業規則による
給与 ■正社員 月給:230,000円~237,,000円 《基本給:220,000円~227,000円+処遇手当:10,000円》 ※経験年数により加算あり(5年まで) ■パート 時給:1,500円
法人施設 社会福祉法人 崇仁会 > 代沢みこころ保育園