閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

西新宿駅周辺の保育士求人

現在公開中の求人394

西新宿駅周辺の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

西新宿駅周辺の保育士求人

西新宿駅周辺の保育士求人

394

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

西新宿駅周辺の駅から探す

東京メトロ丸ノ内線
新宿御苑前駅(417) - 新宿三丁目駅(413) - 新宿駅(409) - 西新宿駅(394) - 中野坂上駅(386) - 新中野駅(366) - 東高円寺駅(345)

社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会
あけぼの保育園

東京都 中野区 上高田2丁目58-21

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

あけぼの保育園は、社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会が運営する認可保育園です。保育業界では多めの年間休日122日、週休2日制、残業が月平均6時間程度と、ワークライフバランスも大切にすることができます。中野区規定により、82,000円までの宿舎借り上げ支援があるのもうれしいポイントですね。賞与は年4カ月分支給されるので、仕事への意欲を高く保って働くことができますよ。
園に通っている子どもだけでなく、保育園体験や子育て体験講座の開催など、地域で子育てをしているパパやママのサポートをしているのも大きな特徴です。

社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会 あけぼの保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み者OK)
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時15分の間 ■残業時間 月平均:3~4回で合計6時間
休日・休暇 ■年間休日数 122日 ■休日 週休2日制(日曜祝日他) ■休暇 年末年始休暇
給与 ■常勤 基本給196,000~241,000円+特殊業務手当10,000円=月給206,000~251,000円(経験やスキルによって異なる)
法人施設 社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会 > あけぼの保育園

社会福祉法人 ひまわり福祉会
ひまわりキッズガーデン大原

東京都 板橋区 大原町13-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

ひまわりキッズガーデン大原は、保育園での生活体験の中から様々な人々と共に過ごす知恵と力を身につけ、互いを認め合い尊重できる「和と輪と話を実践する子ども」を育てることを目標としています。たっぷり遊んでしっかり食べる、心も身体も満足して過ごせるように少人数ならではのきめ細やかな保育をおこなっています。
社会福祉法人ひまわり福祉会は、子どもだけではなく働く職員も含めて「人」を大切にしています。安心して長く勤務できるように高水準の月給や充実した福利厚生を整えています。住宅支援制度を完備しているので、転居や上京される方でも安心です。

社会福祉法人 ひまわり福祉会 ひまわりキッズガーデン大原
応募資格 ※保育士資格 ※ブランク・未経験者歓迎 ※年齢不問
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制 ■正社員 6時50分~20時30分 実働8時間(休憩1時間) ■パート 7時00分~20時30分のうち実働5~8時間 時間、曜日応相談
休日・休暇 ■年間休日数:110日 ※有給休暇別途付与 ■休日:日曜日・祝祭日・その他 ※月1~2回土曜出勤あり ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇  ■介護休暇 ■慶弔等特別休暇
給与 ■正社員 月給 大学卒者:272,200円~ 短大・専門学校卒者:266,800円~ ※初任給(諸手当込)、保育士・調整手当含む ■パート 時給:1,500円~1,700円
法人施設 社会福祉法人 ひまわり福祉会 > ひまわりキッズガーデン大原

社会福祉法人 愛誠会
アイ保育園

東京都 品川区 東品川1-36-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

アイ保育園は天王洲アイル駅、新馬場駅から徒歩10分の距離にある定員60名の認可保育園です。運営している社会福祉法人愛誠会は障がい者支援事業を展開しており、そのノウハウを生かして子どもたちの発達支援のサポートをはじめ、障がい児保育にも力を入れている保育園です。2018年に開所したばかりのきれいな園舎は、子どもたちの発達に合わせたおもちゃをはじめ、保育士や子どもの導線をしっかり確保し、生活しやすい環境になっています。洲崎公園をはじめとした大きな公園が近くに多くあり、晴れた日には戸外活動を楽しみ、自然の中や遊びの中から学べる環境を整えています。
実務経験がなかったり、ブランクのある保育士でも安心の研修制度を整えており、保育士同士が学びあい、お互いが成長できる環境づくりを心がけています。車通勤も可能で残業も少なめと働きやすく、プライベートも充実できます。

社会福祉法人 愛誠会 アイ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 6時45分~20時00分の間で実働8時間のシフト制 勤務例 日勤8時30分~17時30分 早番6時45分~15時45分 準早8時00分~17時00分 準遅9時00分~18時00分 遅番11時00分~20時00分 ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給172,620円+手当て8,400円=181,020円 ■パート 時給1300円
法人施設 社会福祉法人 愛誠会 > アイ保育園

社会福祉法人 江戸川豊生会
オウトピア保育園

東京都 墨田区 緑2-5-12-3階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

オウトピア保育園は、社会福祉法人 江戸川豊生会が運営する認可保育園です。平成29年9月に、高齢者施設のオウトピアみどり苑の3階にオープンしました。週休2日制と少なめの残業で、ワークライフバランスを保ちながら働くことができる職場です。賞与が年2回3.7カ月分支給されるため、仕事へのモチベーションも上がりますよ。研修制度も充実しているので、これから長く保育士としてのキャリアを積んでいきたい人にもぴったりですね。
オウトピアみどり苑と同じ建物内にあることを生かし、子どもたちが高齢者との触れ合う機会を持つことで、他者を労わる心を育んでいます。

社会福祉法人 江戸川豊生会 オウトピア保育園
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間勤務
休日・休暇 ■年間休日数 117日 ■休日 週休2日制(日祝他) ■休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 慶弔休暇 感染症休暇 育児休暇 年末年始休み
給与 ■常勤 基本給161,400~199,200円+都市手当10,000円+職種手当15,000円+処遇改善手当12,000円=月給198,400〜236,200円
法人施設 社会福祉法人 江戸川豊生会 > オウトピア保育園

社会福祉法人 みわの会
シンフォニア保育園

東京都 江東区 豊洲2-5-3-101 アーバンドックパークシティCOURT-C

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

2008年にオープンした大規模保育園です。保育士さんは30名(うち非常勤5名)で153人の園児を保育しますが、0歳と1歳児は近くの「分園」でお預かりしています。人気の住宅エリア、豊洲の保育園なため周りはタワーマンションばかりですが、緑が多く水辺にも近いことから自然と親しむこともできるため保育士さんからも好評です。

社会福祉法人 みわの会 シンフォニア保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時30分の間、シフト制(実働8時間) (例) 7時00分~16時00分(休憩60分) 8時00分~17時00分(休憩60分) 8時30分~17時30分(休憩60分) 9時30分~18時30分(休憩60分) 11時30分~20時30分(休憩60分) ■残業時間 平均10時間/月
休日・休暇 ■年間休日数 127日以上、完全週休2日制 ■休日 土曜日、日曜日休み(土曜日出勤の場合は、平日休み) ■休暇 年末年始 バースデー休暇1日(特別休暇) リフレッシュ休暇4日(特別休暇) 有給休暇 、慶弔休暇 、結婚休暇 、産休・育児休暇 、介護休暇 、傷病休暇 特別休暇取得実績:2018年度実績、100%取得
給与 ■常勤 211,000円〜304,000円 内訳 基本給 178,000円~300,000円(178,000円は未経験者) 資格手当 12,000円 完遂手当 16,000円 地域手当 5,000円(処遇改善)
法人施設 社会福祉法人 みわの会 > シンフォニア保育園

社会福祉法人 七施
育正保育園

東京都 墨田区 東駒形1-3-15 マーナビル1F

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

浅草駅から駒形橋を渡り、徒歩4分。隅田川沿いにあるビル内保育園です。江戸時代からある場所で、オフィスビルやマンションなどが立ち並ぶ一角なため、都営線・東京メトロが便利な人には通勤しやすい立地条件です。保育士さんの年齢層は広く、20代から50代までですが、和気あいあいとした雰囲気のいい職場です。平日から土曜まで保育、また早朝勤務や日曜の幼児預かりもあり、やる気のある《スーパー保育士》に認定されると、給与が大幅アップできます。


社会福祉法人 七施 育正保育園
応募資格 専門・短大卒以上、以下の条件を満たす方 ・保育士資格を保有 ・乳幼児保育経験者(概ね5年以上、相談可能)
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 6時15分~21時15分 のうち8時間 シフト制 ■早番 6時15分〜15時15分 ■遅番 12時30分〜21時30分 1年単位の変形労働制(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 107〜111日 ■公休 月8~9日休み ■休日 日曜日・祝日・振替休日 年末年始(12月29日~1月3日) ■有給休暇 産休育休制度あり・介護休暇・生理休暇・子の看護休暇・通院休暇(妊婦さん)
給与 基本給:184,300円~305,575円 職責手当:25,802円~42,780円 月末締め翌月15日支給 ■給与例 保育経験3年 基本給184,300円・職責手当25,802円・処遇改善手当45,000円/月 保育経験7年 基本給217,400円・職責手当30,436円・処遇改善手当45,000円/月
法人施設 社会福祉法人 七施 > 育正保育園

社会福祉法人 三樹会
ゆめの森保育園

東京都 江東区 森下1-2-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

ゆめの森保育園は社会福祉法人三樹会が運営する認可保育所です。2018年の4月に設立された新しい保育所で、静かで落ち着いた環境の中、新しい建物で保育が行えます。園は都営大江戸線「森下駅」から徒歩3分と駅近で通勤しやすく、家庭で生活しているかのような愛情を持った保育が特徴です。
また、ゆめの森保育園ではエプロン・Tシャツ・パーカーを支給する制服制度を採用しています。

社会福祉法人 三樹会 ゆめの森保育園
応募資格 ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■シフト制 7時30分~20時30分(実働8時間)
休日・休暇 ■休日 週休2日制 日曜・祝日 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 有給休暇
給与 ■月給 218,000円~
法人施設 社会福祉法人 三樹会 > ゆめの森保育園

NPO法人 KOTOともそだちネット
あゆみ保育園

東京都 江東区 森下3-18-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

あゆみ保育園はNPO法人KOTOともそだちネットが運営する認可保育園です。子どもの立場に立って考え、子どもの気持ちを一番大切にすることを目標に保育を行っています。当園では保育園を子どもを中心にして職員と保護者がともに育ち合う場として考えており、保護者が安心して預けられ、職員が生き生きと働き続けられる職場を目指しています。
また、都営新宿線「菊川駅」から徒歩4分と駅近の立地で通勤にも便利です。

NPO法人 KOTOともそだちネット あゆみ保育園
応募資格 ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■シフト制 7時30分~20時30分(実働8.5時間) 休憩60分以上 時間外あり
休日・休暇 ■休日 シフトによる ■休暇 有給休暇(初年度15日)、生理休暇、研修代休、年末年始(12月29日~1月3日)
給与 ■月給 200,000円~217,500円
法人施設 NPO法人 KOTOともそだちネット > あゆみ保育園

社会福祉法人 ちとせ交友会
二番町ちとせ保育園

東京都 千代田区 二番町7-5

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

二番町ちとせ保育園は、2018年に千代田区私立認可園として開園しました。「全ての子ども・保護者・保育者にとって心安らぐHomeとなること」を理念に掲げる、社会福祉法人ちとせ交友会のもと運営されています。麹町駅より徒歩4分をはじめ、その他4路線の駅からも徒歩10分圏内というアクセス良好の立地にありながらも、近隣には大学や広い公園もあったりするなど保育環境にも優れた職場になります。経営法人は、設立20年以上のノウハウがあるので、手厚い研修や保育士の労働環境改善にも力を入れています。好条件の環境の中で、一人一人の子どもと向き合う丁寧な保育が探求できるのが魅力です。

社会福祉法人 ちとせ交友会 二番町ちとせ保育園
応募資格 ※保育士資格をお持ちの方、もしくは取得見込みの方 ※未経験可 ※保育補助の場合は資格がなくても可
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時30分 (1日8時間、1年単位のシフト制) ■パート 7時00分~20時30分 (週4~5日、1日5時間程度。曜日・時間は応相談。) ■残業平均:2時間/月
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日・祝日休み 土曜日は月1~2日の出勤があります。 ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
給与 ■常勤 月給:210,000円〜 ※短大・専門卒:212,880円~ ※四大卒 :221,456円~  (地域手当・処遇改善費・調整手当・特殊業務手当含む。経験により加算) 《保育士、経験6年目、大卒》 月給:約232,000円~ 年収:約350万円 ※時短正社員制度あり ※産休・育休制度あり ■パート 時給1,200円〜 (有資格者)
法人施設 社会福祉法人 ちとせ交友会 > 二番町ちとせ保育園

社会福祉法人 悠晴
両国・なかよし保育園

東京都 墨田区 両国1-10-7-2階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

両国・なかよし保育園は、社会福祉法人 悠晴が運営する認可保育園です。両国駅から徒歩4分とアクセス性が高いので、毎日の通勤が苦になりません。賞与が年2回3.7ヶ月分支給、週休2日制なので仕事だけでなくプライベートも充実しながら長く働くことができる職場となっています。残業が月に2時間程度と、保育士が働きやすい職場環境を意識しているのが特徴です。
食育を重視しており、実際に野菜を育てることなどを通して食材や食事に対する感謝の心や豊かな心を育てています。

社会福祉法人 悠晴 両国・なかよし保育園
応募資格 ※保育士 ※新卒可 ※ブランク可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分までの間で8時間勤務(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 週休2日制(月1~2回土曜出勤あり) ■休暇 年末年始休暇
給与 ■常勤 基本給190,000円~(経験年数により加算あり)
法人施設 社会福祉法人 悠晴 > 両国・なかよし保育園

社会福祉法人 東京児童協会
なかのまるのなか保育園大きなおうち

東京都 中野区 中野2-18-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

なかのまるなか保育園大きなおうちは、保育園名にもあるように「大きなおうち」を保育理念に、子どもも大人もお互いが支えあって育ちあうという保育を大切にしている家庭的な保育園です。相手を思いやり、優しさをもって接する心を育てる「心育」に力を入れており、子どもたちが普段から親しめるように絵画作品や造形作品を配置したり、プライバシーに配慮したトイレなど、子ども目線で使いやすいようにと考えられた園舎となっています。
なかのまるなか保育園大きなおうちを運営している社会福祉法人東京児童協会は、職員の働きやすさを主に考えた制度を整えています。時短勤務制度や育休・産休といった女性に嬉しい制度はもちろんの事、希望すれば参加することができる法人独自の研修制度が充実しており、保育士としてスキルアップしたいという方にはありがたいバラエティに富んだ研修カリキュラムを整えています。職員が安心して長く働ける保育園です。

社会福祉法人 東京児童協会 なかのまるのなか保育園大きなおうち
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時30分の間で実働8時間(休憩45分)
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給204,800+特殊業務手当7,800円 月収:212,600円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > なかのまるのなか保育園大きなおうち

社会福祉法人 緑榮会
墨田みどり保育園

東京都 墨田区 亀沢3丁目7-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

墨田みどり保育園は、子どもたちが過ごす「風見鶏の棟」と、一時預かりや学童保育などの「ばらの棟」、ふたつの園舎があります。風見鶏の棟では、子どもたちが長時間の生活を安心してゆったりと過ごせることを大切に考えられています。アートのお部屋、室内砂あそび、園庭やテラスのミストなど、生活環境も充実しています。子どもたちがこころ豊かに成長できるように、ひとりひとりと大切に向き合いきめこまやかな保育をおこなっています。また、専門スタッフによる音楽・絵画・英語などのクラスを通して、感性や能力の成長を発揮できるようにしています。

社会福祉法人 緑榮会 墨田みどり保育園
応募資格 ※保育士資格 ※ブランク・未経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制(実働8時間勤務) ■正社員 ①7時15分~16時00分(休憩45分) ②8時30分~17時15分(休憩45分) ③10時30分~19時15分(休憩45分) ④7時15分~19時15分(休憩45分) ■パート ①7時30分~12時30分 ②7時30分~10時30分 ③15時00分~19時00分 週5日程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日・祝日・その他 ※月1回土曜出勤あり ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇
給与 ■正社員 月給:199,376円~345,600円 基本給:186,900円~327,500円 保育士手当:5,000円 特別手当:7,476円~13,100円 住宅手当:30,000円 リーダー手当:20,000円 ■パート 時給:1,000円~1,300円
法人施設 社会福祉法人 緑榮会 > 墨田みどり保育園

社会福祉法人 東京児童協会
花房山目黒駅前保育園333

東京都 品川区 上大崎3-1-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

花房山目黒駅前保育園333は目黒駅前という名前をついているとおり、目黒駅から徒歩2分という好立地に位置する保育園です。定員数は120名と駅チカでも規模が大きく、オフィスビルの3階のワンフロアを使っています。オフィスビルの中にある保育園なので、同ビル内で働いている保護者の方からの利用率が高く、子どもの急な体調不良でも、お迎えを長時間待つといった対応をとらなくても良いのが魅力的です。2018年4月に開園したばかりで園舎もきれいなため、子どもも働く保育士も楽しく過ごすことができそうです。
園舎はビルの中とは思えないデザイン性で、各部屋にステンドグラスのような色とりどりの半透明の仕切りがおかれています。中央にあるホールには一本の大きな木の枝をモチーフに、幾何学模様を用いて「アトリウム」が作られています。光の差し込む内部空間は影までもデザインされており、子どもたちは日常生活の中からデザインや芸術に触れて生活しています。

社会福祉法人 東京児童協会 花房山目黒駅前保育園333
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時30分の間で実働8時間(休憩45分)
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給204,800+特殊業務手当7,800円 月収:212,600円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > 花房山目黒駅前保育園333

社会福祉法人 ベタニヤホーム
こひつじ保育園

東京都 墨田区 緑2-23-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

こひつじ保育園は、社会福祉法人 ベタニヤホームが運営する認可保育園です。平成19年4月1日に認可を受けて以降、受け入れた児童の保育だけでなく子育て講座や体験保育など、地域に向けた取り組みを行っているのも特徴となっています。高めの月給と年4ヶ月分の賞与、住宅手当など保育業界の中では好待遇の職場です。
0歳児以外のクラスはオープンスペースでの保育となっているので隣のクラスとの距離が近く、スタッフ同士が互いに協力し合いながら日々の保育を行っています。

社会福祉法人 ベタニヤホーム こひつじ保育園
応募資格 ※保育士 ※未経験可 ※ブランク可 ※新卒応相談
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制(4週160時間) 8時00分~17時00分 10時00分~19時00分 12時00分~21時00分
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 日曜祝日他(4週6休制) ■休暇 有給休暇 年末年始休暇 育休・産休 介護・看護休暇 慶弔休暇
給与 ■常勤 基本給189,000円~250,100円+特殊業務手当12,300円=月給201,300円~262,400円
法人施設 社会福祉法人 ベタニヤホーム > こひつじ保育園

社会福祉法人 東京児童協会
すみだ川のほとりに笑顔咲くほいくえん

東京都 墨田区 立川2-12-16

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

すみだ川のほとりに笑顔咲くほいくえんは、都営大江戸線森下駅から徒歩7分の位置にある保育園です。すみだ中和こころ保育園の姉妹園として、平成27年の4月に開園したばかりの比較的新しい保育園で、姉妹園であるすみだ中和こころ保育園との交流をはじめとし、近くの中和小学校との異年齢交流などを通して、地域に密着し、子どもたちもスムーズに小学校への移行ができるように配慮された保育を行っています。
すみだ川のほとりに笑顔咲くほいくえんのある墨田区立川には昔浮世絵師の「葛飾北斎」が住んでいました。その縁を大切に考え、園舎内の至るところに北斎の有名な絵の数々を飾っています。天井には金色、床には銀色と保育園ではあまりみないような配色が施されており、まるで美術館のような雰囲気です。子どもたちは日ごろから葛飾北斎の絵画に触れ、芸術に親しむことができ、地域への想いの込められた園舎の中で、下町人情あふれる心を育み、地域とのふれあいを大切にした保育を提供しています。

社会福祉法人 東京児童協会 すみだ川のほとりに笑顔咲くほいくえん
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時30分の間で実働8時間(休憩45分)
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給204,800+特殊業務手当7,800円 月収:212,600円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > すみだ川のほとりに笑顔咲くほいくえん

社会福祉法人 こころ福祉会
いけぶくろこころ保育園

東京都 豊島区 池袋1-13-18 イマスビル3階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

いけぶくろこころ保育園は、「豊かなこころ」と「元気なからだ」を育む経験ができる保育を目標としています。保育園での生活で、優しさ・楽しさを体験し、笑顔の素晴らしさを実感できる毎日を過ごせるようにしています。それぞれの年代別のテーマやカリキュラムを通して基本的な生活習慣を身につけ、個々の能力の成長を目指しています。異年齢児交流保育や地域交流など、こころの成長につながる環境を多く取り入れています。
また、音楽・絵画・制作・体育など、感性や知性の実践の場として取り入れています。

社会福祉法人 こころ福祉会 いけぶくろこころ保育園
応募資格 ※保育士資格必須 ※ブランク・未経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制 ■正社員 7時15分~19時15分の間で実働8時間(休憩60分) 週40時間勤務 ■パート 7時15分~19時15分の間で1日3時間以上 週3日以上 ※時間・曜日応相談
休日・休暇 ■年間休日数 123日 ■休日 日曜日・祝日・その他 ※月1~2回の土曜出勤あり ■年末年始休暇 ■産休育児休暇 ■結婚休暇(7日間) ■有給休暇
給与 ■正社員 月給:235,000円 《基本給:210,000円+処遇改善手当:25,000円》 ※経験年数により加算あり 経験1年~5年:7,000円 経験6年~10年:10,000円 経験11年以上:15,000円以上 ■残業手当 ■パート 時給:1,300円~1,350円 ※昇給あり
法人施設 社会福祉法人 こころ福祉会 > いけぶくろこころ保育園

社会福祉法人 佳水会
上野保育園

東京都 台東区 東上野6丁目20-7

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

上野保育園は台東区東上野に立地しています。最寄り駅から徒歩5分の好立地で通勤便利な保育園です。
「心も体も元気な子」を保育理念とし、園児の年齢に応じた年齢別保育を行っています。同年代の園児を集めるため、各グループ毎に保育目標を持つことができます。保育方針を明確化しやすいことが特長です。
また、年間休日が123日と非常に多く、職員の子育て時には産休や育休制度もあるため、プライベートな時間を大切にすることができます。

社会福祉法人 佳水会 上野保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方 未経験者:応相談 新卒:応相談
雇用形態 常勤
勤務時間 07時00分~20時00分の間の8時間程度 シフトによる交替制 4週8休
休日・休暇 ■年間休日:123日 ■夏季休暇 ■年末年始 ■有給休暇 ■育休・産休
給与 187,580円~252,000円
法人施設 社会福祉法人 佳水会 > 上野保育園

社会福祉法人 幸福義会
まちの保育園えばら

東京都 品川区 荏原4丁目8-11 佐藤ビル1階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

まちの保育園えばらは東京都品川区に立地する認可保育園です。乳幼児を対象に定員12人の小規模保育を行っています。小規模だからこそ、子供たち一人一人に向き合い、それぞれの成長度合いに合わせた保育ができます。
園の雰囲気は和気藹々としており、休憩もしっかり取れます。残業時間は平均8時間程度と少ないため、働きやすい職場環境も魅力です。
また、本部は沖縄にあるため、将来的に沖縄の保育園で働くことも可能です。その場合にも充実した住宅借り上げ制度(上限8万2,000円)があるため、サポート体制も十分です。多様な働き方にも対応できます。

社会福祉法人 幸福義会 まちの保育園えばら
応募資格 ■保育士資格 ■64歳以下 (定年年齢が65歳のため) ■学歴不問 ■保育園での経験があれば尚可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 変形 1ヶ月単位、シフト制(実働8h) 7時30分~19時30分の間の8時間程度 (休憩60分) *時間外あり:月平均8時間
休日・休暇 ■年間休日数 111日 ■休日 月8~9日 (日祝他) ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇、特別休日1日、年末年始、有給休暇
給与 月給:198,900円~230,100円 ■基本給:147,200円~178,400円 ■地域手当:45,000円 ■資格手当:6,700円 ※別途経験加算あり
法人施設 社会福祉法人 幸福義会 > まちの保育園えばら

社会福祉法人 つぼみ会
東田端保育園 LIFE SCHOOL

東京都 大田区 上池台5-11-17

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

東田端保育園 LIFE SCHOOLは、社会福祉法人 つぼみ会が運営する認可保育園です。平成24年2月より、北区から指定管理者として指定を受けて運営を開始しました。土日祝日休み、年3ヵ月分の賞与、住宅手当ありで、仕事だけでなくプライベートも大切にして働くことができる職場となっています。定時出退社制度や有給休暇の取得を推奨しているのも、大きな特徴です。幅広い年齢層のスタッフがチームワークを大切にしながら、毎日の保育活動に従事しています。
地域密着型をモットーに、子ども一人ひとりの個性を尊重しながら心の育成にも力を入れています。

社会福祉法人 つぼみ会 東田端保育園 LIFE SCHOOL
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時10分~20時20分までの間で8時間勤務
休日・休暇 ■休日 土日祝日(月1~2回の土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇 特別休暇 ■有給消化率 90%以上
給与 ■常勤 月給201,798円~(諸手当を含む)
法人施設 社会福祉法人 つぼみ会 > 東田端保育園 LIFE SCHOOL

社会福祉法人 雲柱社
祖師谷保育園

東京都 世田谷区 上祖師谷3丁目20-17

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

祖師谷保育園は社会福祉法人雲柱社が運営する認可保育所です。周囲には公園や畑、園庭には大木がある緑豊かで整った環境の中、保育に取り組んでいます。園ではクッキング保育を随時取り入れており、3歳~5歳児は縦割活動を通して、異年齢児関係を深めます。子どもたちが安心して通える大家族のような温かいやさしい保育園です。平成19年4月に新園舎が完成し、平成22年4月から「家庭的保育事業」を開始しました。

社会福祉法人 雲柱社 祖師谷保育園
応募資格 ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 常勤
勤務時間 ■シフト制 7時15分~20時15分(実働8時間程度)
休日・休暇 シフト制 土曜(月3~4回程度休み)、日祝、年末年始
給与 ■月給制(当法人給与規程による) 短大2卒・専門2卒 月額203,140円(固定残業代の設定なし) 短大3卒・専門3卒 月額212,100円(固定残業代の設定なし) 四大学 月額221,060円(固定残業代の設定なし) その他 該当する場合は、家族手当、住宅補助、職務手当、経験の加算があります。
法人施設 社会福祉法人 雲柱社 > 祖師谷保育園