閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

幡ヶ谷駅周辺の保育士求人

現在公開中の求人368

幡ヶ谷駅周辺の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

幡ヶ谷駅周辺の保育士求人

幡ヶ谷駅周辺の保育士求人

368

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

幡ヶ谷駅周辺の駅から探す

京王線
新宿駅(420) - 初台駅(385) - 幡ヶ谷駅(369) - 笹塚駅(357) - 代田橋駅(334) - 明大前駅(318) - 下高井戸駅(306)

社会福祉法人 三共会
たつの子保育園

東京都 板橋区 常盤台3-25-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

たつの子保育園は、社会福祉法人 三共会が運営する認可保育園です。1971年に設立されました。0歳児から2歳児までの乳児のみを受けて入れており、3歳児以降は園舎の向かい側にある第二たつの子保育園で受け入れをしています。乳児保育が好きな人、そして勉強したい人にぴったりの職場ですね。賞与は年間合計4.3カ月分支給され、保育業界では高水準です。仕事への意欲もグンと上がります。また週休2日制が確保されているため、自分の時間を大切にしたい人にもおすすめです。
キャンプや運動会、高齢者との交流など、たくさんの体験を通して心の成長を育んでいる保育園となっています。

社会福祉法人 三共会 たつの子保育園
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~19時45分の間で実働8時間(休憩60分) ■残業時間 月平均:3時間ほど
休日・休暇 ■休日 週休2日制 ■休暇 有給休暇 年末年始休暇 育児休暇
給与 ■常勤 基本給196,100(短大卒)~201,100円(大卒)+特殊手当5,000円=月給201,100~206,100円
法人施設 社会福祉法人 三共会 > たつの子保育園

社会福祉法人 三祉会
平和保育園

東京都 板橋区 富士見町13-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

平和保育園は閑静な住宅街の中に立地する70年以上の歴史を持つ認可保育園です。定員は166名と比較的多いのですが、こども達の外遊びを受け入れるだけの園庭を有しています。
「こどもの発達の保証」と「地域との連携」を基本理念としています。
労働環境は残業はほぼなしで、プライベート時間も十分に取ることができます。また、子育て中の職員も多く在籍しています。今回の募集は新卒、ブランクのある方も対象で、保育士資格をお持ちであれば経験は問いません。

社会福祉法人 三祉会 平和保育園
応募資格 ■保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 6時45分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ※早番、遅番あり ※残業ほぼなし
休日・休暇 ■完全週休2日制 祝日休み ※月1、2回土曜出勤あり(その場合、平日指定休取得可) 年間休日数120日 有給休暇 産前産後休制度あり 介護休暇 結婚休暇 慶弔休暇 ゴールデンウイーク 夏季休暇 年末年始休暇
給与 月給:191,500円〜 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
法人施設 社会福祉法人 三祉会 > 平和保育園

社会福祉法人 ベテスダ奉仕女母の家
茂呂塾保育園

東京都 板橋区 小茂根4-4-7

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

有楽町線「小竹向原駅」徒歩8分ほど、静かな住宅街にある保育園です。1935年(昭和10年)創立という長い歴史のある保育園ですが、現在の園舎は2013年(平成25年)完成、森の中にあるような温かい空間が特徴です。建物は2階外側を渡り廊下がぐるりと囲んでいて、木々に囲まれた園庭に降りて行ける構造で園庭とつながっています。園庭にはぶどうや夏みかん・びわなどの木が多くあり、5歳クラスの畑でも夏野菜を栽培・収穫します。保育園の近くには大きな公園(区立茂呂山公園)もあり、散歩コースにも恵まれています。また、遊びの時間は園庭と園内それぞれに遊具があり、体を使った滑り台遊びも廊下で行えます。保育は園児の「からだづくり」と「生活力」を鍛えることが中心で、お掃除やお洗濯を異年齢同士の園児で協力しあうといった成果を続けています。

社会福祉法人 ベテスダ奉仕女母の家 茂呂塾保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤(月曜日〜土曜日) 就業時間 6時40分~19時00分 シフト制 休憩60分 実働8時間
休日・休暇 ■休日 日曜・祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、産休、育休、有給休暇
給与 ■常勤 224,406円(大卒:諸手当込み) 前歴加算あり モデル賃金:経験年数 4年(専門リーダー):314,032円(基本給271,600円+処遇改善額22,000円+諸手当 42,432円) 7年(副主任):370,525円(基本給322,500円+処遇改善額40,000円+諸手当48,025円) 14年(分野別リーダー):412,831円(基本給354,300円+処遇改善額10,000円+諸手当 58,531円)
法人施設 社会福祉法人 ベテスダ奉仕女母の家 > 茂呂塾保育園

社会福祉法人 わかたけ会
わかたけ保育園

東京都 板橋区 仲町45-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

わかたけ保育園は、東京都板橋区にある認可保育園です。東武東上線の中板橋駅から徒歩5分という駅チカな立地にありながらも、周りには自然が豊富にある閑静な住宅街に位置しています。駅チカなので公共交通機関での通勤はもちろんの事、自転車通勤も可能。さらに自転車通勤の人にも規定はありますが交通費が付与されるという高待遇です。わかたけ保育園は「健康でのびのびとたくましい子ども、友達と仲良く遊べる子ども」を保育目標としており、子どもたちが元気に戸外活動が楽しめるよう保育を工夫しています。園庭も広いので戸外でボール遊びや砂場といった活動も楽しむことができるほか、大小さまざまな公園が近くに点在しているため、散歩を中心とした活動を行っています。
わかたけ保育園を運営する社会福祉法人わかたけ会は都内に3園保育園を運営しています。各園のノウハウを生かし、お互い成長できる環境が整っています。

社会福祉法人 わかたけ会 わかたけ保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時30分~20時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩時間60分) ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■休日 4週7休制 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 月給197,300
法人施設 社会福祉法人 わかたけ会 > わかたけ保育園

社会福祉法人 松葉の園
松葉保育園

東京都 板橋区 氷川町27-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

松葉保育園は、社会福祉法人 松葉の園が運営する認可保育園です。昭和27年にオープンしました。松葉の園は保育園の他に児童養護施設も運営しており、子どもの養護や保育活動に貢献をしています。年間休日数120日、週休2日制など保育士が働きやすい職場です。賞与は年3回、前年度実績で4.3カ月分支給と保育業界では高水準の金額。仕事へのモチベーションを高く保って働き続けられますね。
体操教室やリトミックでは専門講師が担当し、子どもの健全な育成を促すレベルの高い内容となっています。

社会福祉法人 松葉の園 松葉保育園
応募資格 ※保育士資格 ※新卒可 ※ブランク可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~19時00分の間で実働8時間
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 土日祝日(1.5月に1回の土曜日出勤あり) ■休暇 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 育児休業
給与 ■常勤 月給192,416~265,000円
法人施設 社会福祉法人 松葉の園 > 松葉保育園

社会福祉法人 大和の園
やまと保育園

東京都 板橋区 大和町2-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

やまと保育園は、社会福祉法人 大和の園が運営する認可保育園です。昭和52年の設立以降、地域で働く保護者をサポートし続けてきました。月1回ほどの土曜日出勤がありますが、基本的には土日祝日休みです。年間休日数は120日と多いため、プライベートの時間も充実できますね。また毎月の給与とは別に賞与が年2回、合計4.2カ月分支給されます。住宅手当もあるので、長く保育士として働きたい人におすすめの職場です。
ヘルシーな有機野菜、無農薬の米を使用した和食中心の給食を提供するなど、子どもの健康と成長に焦点をあてた食育をしているのも特徴となっています。

社会福祉法人 大和の園 やまと保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験者可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~19時15分の間で実働8時間
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 土日祝日(月1回ほどの土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇 年末年始休暇
給与 ■常勤 月給205,000円~
法人施設 社会福祉法人 大和の園 > やまと保育園

社会福祉法人 あすなろ福祉会
あすなろ保育園

東京都 板橋区 仲宿25-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

1968年(昭和43年)に誕生し、翌年に設立された「社会福祉法人 あすなろ福祉会」の2つ目の保育園で、場所は都営三田線「板橋区役所前駅」徒歩8分ほどのロケーションです。産休開けから保育を行う保育園の先駆けで、乳児組(0〜2歳)と幼児組(3〜5歳)で保育の仕組みを作り上げています。とくに幼児組は異年齢保育を積極的に行い、集団生活やきょうだいの助け合いを培う保育が中心です。年間を通したプログラムはイベントが数多くあり、参加者が非常に多い保護者会とのコミュニケーションもあって新人保育士さんは圧倒されるかもしれません。ですが、10年以上勤務している保育士さんや、どうしても「あすなろ保育園に来たい」と希望して入職した保育士さんも多く、人間関係はとても良好です。先輩保育士さんの指導や「サッカー」「英語」「日本語」「絵画」「体操」などの外部講師の時間もあり、自然に保育スキルがアップすることも実感できます。

社会福祉法人 あすなろ福祉会 あすなろ保育園
応募資格 保育士資格あり、資格取得見込み
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 就業時間 7時00分~19時00分 シフト制 休憩60分 実働8時間 ①7時00分~16時00分 ②7時30分~16時30分 ③8時00分~17時00分 ④8時30分~17時30分 ⑤9時00分~18時00分 ⑥9時30分~18時30分 ⑦10時00分~19時00分 7時間30分勤務(休憩45分)も年間に数回あり
休日・休暇 ■休日 土曜(土曜日出勤年間20日)・日曜・祝日休み ■休暇 夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(最長で土日込み9日)、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日、最大20日)
給与 ■常勤 基本給:250,000円 月額支給:267,000円(土曜:月2回出社の場合) 20代 3年目:年収 382万円 30代 7年目:年収 420万円
法人施設 社会福祉法人 あすなろ福祉会 > あすなろ保育園

社会福祉法人 桐花会
太陽の子保育園

東京都 板橋区 仲宿46-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

都営三田線「板橋区役所前駅」徒歩6分、公園の多い住宅街にある保育園で、2020年(令和2年)4月に新園舎が完成しました。3階建ての園舎はクラスごとに部屋割がしっかりあり、床や壁、ロッカーまで全て木製の温かみの感じられる建物です。伝統的にクラス担当保育士さんが園児一人ずつしっかり行動を把握するのが特徴で、乳児の保護者とはマメに連絡帳でやりとりし、幼児の保護者とは対面コミュニケーションを行っています。担任になった保育士さんにはベテランの保育士がしっかりとフォローする体制となっていて、会議を通じて保育方針を統一しています。また徐々に異年齢交流保育も始めていて、3歳児以上で毎水曜日に一緒に遊ぶ機会を作っています。また、食育ではおはしの使い方や背もたれのない椅子を使うなど、年齢に合わせて手指や姿勢のよい動きができるような支援を重点的に行っています。

社会福祉法人 桐花会 太陽の子保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~19時30分(ローテーション制) 1)7時00分~15時30分 2)9時00分~17時30分 3)11時00分~19時30分 拘束8時間30分、実働7時間45分 ■残業時間 月平均2〜3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 111日 ■休日 週休2日 日曜日、祝日休み 土曜は4週で3日休み、土曜勤務の場合月曜代休 ■休暇 年末年始休暇:12月29日~1月3日 ゴールデンウィーク 看護休暇、介護休暇、産休、育児休暇など
給与 ■常勤 月給 210,000円〜250,000円 別途手当支給
法人施設 社会福祉法人 桐花会 > 太陽の子保育園

社会福祉法人 あすなろ福祉会
あいあい保育園

東京都 板橋区 仲宿32-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

都営三田線「板橋区役所前駅」徒歩3分、東武東上線「大山駅」徒歩12分と通勤に便利な保育園です。1968年(昭和43年)に板橋区で初めての乳児保育園で、園児には伝統的な「冷水まさつ」などを続けているほか、モンテッソーリ教具・グレン ドーマン知育(カードを使った知覚、聴覚を鍛える)などを積極的に採用しています。園舎は新しく、3階建ての屋上にはプールも設置、9月まで水浴びを行っています。保育園というよりは「温かい雰囲気の大きなおうち」といった作りで、0歳から5歳まで3つのグループに分けて保育しています。0歳の乳児の担当保育士は授乳やおひるね、夏場の沐浴、バギーでの児童公園散歩などが中心で、1〜2歳と3〜5歳のクラスはそれぞれ異年齢保育です。伝統的な保育方針に新しい知育などを取り入れ、若い保育士さんもバリバリ活躍しています。

社会福祉法人 あすなろ福祉会 あいあい保育園
応募資格 保育士資格あり、資格取得見込み
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 就業時間 7時00分~19時00分 シフト制 休憩60分 実働8時間
休日・休暇 ■年間休日数 104日 ■休日 土曜(土曜日出勤年間20日)・日曜・祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
給与 ■常勤 基本給:250,000円 月額支給:267,000円(土曜:月2回出社の場合)
法人施設 社会福祉法人 あすなろ福祉会 > あいあい保育園

社会福祉法人 緑伸会
保育園 加賀のこども

東京都 板橋区 加賀1-9-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

保育園加賀のこどもは板橋区加賀にある認可保育園です。近くに系列の保育園である加賀保育園があり、子どもたちがお互いの園を往来して交流会を楽しんでいます。都営三田線、JR埼京線、東武東上線を利用することができ、最寄駅から概ね10分という好立地にあります。保育園加賀のこどもの保育目標は「子どもにとって保育園はもうひとつの家庭」と位置付け、子どもたちが安心して遊び、保育士や保護者と信頼関係を築いていけるように考えながら保育を行っています。2018年に開園したばかりで園舎は最新の設備を整えており、系列園のノウハウを生かした生活がしやすい動線環境となっています。
保育園加賀のこどもは社会福祉法人緑伸会が運営しています。東京家政大学が設立した法人で、法人の知識を生かしたきめ細やかな研修プログラムがあります。

社会福祉法人 緑伸会 保育園 加賀のこども
応募資格 ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~18時30分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 189,168円〜250,992円 基本給168,900円~224,100円 調整手当20,268円~26,862円
法人施設 社会福祉法人 緑伸会 > 保育園 加賀のこども

社会福祉法人 緑伸会
加賀保育園

東京都 板橋区 加賀2-3-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

加賀保育園は板橋区加賀にある認可保育園です。都営三田線、JR埼京線、東武東上線の各最寄駅から概ね10分圏内でアクセスすることができ、通勤しやすい立地に位置しています。加賀保育園は「子どもにとって保育園はもうひとつの家庭」と位置付けており、子どもたちの安心や安らぎを感じられる場所として、遊びの環境や信頼関係を大切に日々の保育を行うよう心がけています。広い園庭があり身体をのびのびと動かして活動ができるほか、食育を大切に考え栽培活動やクッキング保育を通して楽しみながら食にふれられるように考えています。保護者の方々が笑顔で子育てできるよう、子育て支援事業にも積極的に取り組んでいます。
運営している社会福祉法人緑伸会は東京家政大学が地域子育て支援のため設立した法人です。子育てや子どもの研究成果を生かしたきめ細やかな研修プログラムがあります。

社会福祉法人 緑伸会 加賀保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~18時30分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 189,168円〜250,992円 基本給168,900円~224,100円 調整手当20,268円~26,862円
法人施設 社会福祉法人 緑伸会 > 加賀保育園

公益財団法人 東京都助産師会館
八千代保育園

東京都 文京区 音羽1-19-18

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

歴史ある街の一角、オフィスビル(東京都助産師会館)内保育園です。園庭がないため、園庭テラスによる保育をおこなっています。小規模の保育園らしく、家庭的であたたかい雰囲気が特徴です。付近は緑が多いため、散歩に出かけるなど行動的な保育も日課になっています。

公益財団法人 東京都助産師会館 八千代保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時05分~19時45分 実働8時間勤務 休憩45分 ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 121日 ■休日 日曜・祝日・他 有給休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日、ただし年末保育あり)、育児休暇、介護休暇、看護休暇
給与 ■常勤 月給 186,100円~
法人施設 公益財団法人 東京都助産師会館 > 八千代保育園

社会福祉法人 板橋敬隣会
敬隣保育園

東京都 板橋区 本町19-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

敬隣保育園は都営三田線板橋本町駅から徒歩3分。板橋区役所からもほど近いところにある定員97名の認可保育園です。敬隣保育園では「わけへだてのない、ゆきとどいた保育」を保育目標とし、ひとりひとりの子どもを大切にした保育を心がけています。また、発達を専門立場からとらえ、一人一人の発達段階に合わせた保育カリキュラムを作り、保護者と協力してその子に会った成長を促すことができるよう子育てを行っています。1923年から運営している歴史ある保育園で、地域に根差した保育園です。地域の子育て世帯の拠り所として子育て支援事業に取り組んでいます。園舎は2005年に建て替えられており、清潔で過ごしやすい環境です。
運営している板橋敬隣会は戦前からの歴史ある法人です。安定した運営を行っており、賞与などでしっかりと還元されます。

社会福祉法人 板橋敬隣会 敬隣保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時30分 の間で実働7時間45分(休憩45分)のシフト制 ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 193,200円~ ■パート 時給1,100円~1,500円
法人施設 社会福祉法人 板橋敬隣会 > 敬隣保育園

社会福祉法人 聖華
滝野川西保育園

東京都 北区 滝野川6-84-12

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

滝野川西保育園は、社会福祉法人 聖華が運営する認可保育園です。園周辺には多くの公園が配置されており、子どもたちを定期的に連れて遊ばせています。最寄り駅はJR埼京線の板橋駅。駅から徒歩3分の好ロケーションで、毎日の通勤も苦になりません。条件に該当すれば月82,000円までの宿舎借り上げ制度を利用できるため、単身者や上京者でも安心して東京での生活を送れますね。都キャリアアップ手当や長期処遇手当、年2回の賞与など、待遇面で充実した保育園となっています。
旬の食材をふんだんに使用した給食献立を栄養士が作り、見た目にも楽しめるような食事を提供しているのが特徴です。

社会福祉法人 聖華 滝野川西保育園
応募資格 ※保育士資格 ※経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時00分の間で実働8時間(休憩60分) ■残業時間 ほとんどなし
休日・休暇 ■年間休日数 112日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇 育児休暇 ■有給消化率 100%
給与 ■常勤 月給213,000~243,000円
法人施設 社会福祉法人 聖華 > 滝野川西保育園

社会福祉法人 てつなぎの会
風の子保育園

東京都 練馬区 貫井1-5-7

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

風の子保育園は練馬区貫井の認可保育園であり、最寄り駅の中村橋駅からは徒歩1分と通勤便利です。昭和32年に「働くお母さんの会」が創ったことが始まりで、以降60年以上の保育実績を有している地域に根差した保育園です。「こどもがまんなか みんなで育てあい 育ちあう」を保育モットーとし、子どもに寄り添った保育を行っています。
働く環境としては、研修制度があるため未経験やブランクのある方に対してサポートがしっかりしています。年間休日は110日あるため、オンオフのメリハリをつけることができます。

社会福祉法人 てつなぎの会 風の子保育園
応募資格 ■保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時00分~21時00分のうち 実働:実働8時間シフト制
休日・休暇 ■土、日、祝 ■特別休暇 ■夏季休暇(5日間) ■年間休日数110日
給与 月給:192,000円~
法人施設 社会福祉法人 てつなぎの会 > 風の子保育園

社会福祉法人 宮元福祉会
宮元保育園

東京都 北区 滝野川3-77-8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

宮元保育園は東京都北区滝野川に立地する保育園です。新園舎で園児増員のため、保育士募集しています。創立から60年以上の歴史があり、長く地域から愛され続ける保育園です。アットホームな雰囲気の中、情操豊かな子供たちの育成を目指しています。
職場の人間関係は良好で職員定着率が高いため、職員の平均年齢は40代です。新しい任職者にもしっかりと教えてくれる環境なので、新卒未経験者やブランクのある方でも無理なく成長していけます。

社会福祉法人 宮元福祉会 宮元保育園
応募資格 ■保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時15分1~8時15分 実働8時間/休憩60分 月~土 週5日 ※土曜日出勤は月に1~3回
休日・休暇 ■日、祝日 ■年末年始 ■夏季休暇 ■年次有給休暇(入社半年で10日を付与) ■生理休暇 ■産前産後休業 ■育児休業(取得実績有) ■介護休業 ■介護休暇 ■子の看護休暇 ■ほかシフトによる
給与 月給:210,776円 基本給:172,300円 調整手当:20,676円 業務手当:7,800円 処遇改善費:10,000円 合計:21万776円
法人施設 社会福祉法人 宮元福祉会 > 宮元保育園

社会福祉法人 恩腸財団東京都同胞援護会
同援さくら保育園

東京都 豊島区 南池袋3-7-8 オリナスふくろうの杜

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

同援さくら保育園は0歳から5歳を対象にした定員108名の中規模保育園です。立地条件は抜群で、ターミナル駅の池袋駅から徒歩8分です。さらに都心にあるにも関わらず、園庭があるのも魅力です。
運営する法人は35にのぼる多彩な事業を展開する社会福祉法人であることから、非常に充実した労働条件で働く事ができます。他案件と比べ、明らかに高水準な月給に加え、賞与も4ヵ月となっています。その他、書ききれないほどの福利厚生は大手ならではです。

社会福祉法人 恩腸財団東京都同胞援護会 同援さくら保育園
応募資格 ■保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 (1)8時45分~17時30分 (2)10時35分~19時20分 (3)6時50分~15時55分 など ※施設の勤務割表による勤務 ※上記勤務時間一例は勤務時間の一部です。 ※平成30年度年間所定労働時間:1,952時間 ※1か月平均所定労働時間:162時間
休日・休暇 ■週休2日制(土、日、祝) ※土曜日は月1~2回出勤あり ■夏季休暇5日(採用月による) ■有給休暇10日(4月1日採用の場合) ■慶弔休暇
給与 月給:227,300円〜284,800円
法人施設 社会福祉法人 恩腸財団東京都同胞援護会 > 同援さくら保育園

社会福祉法人 愛の家
愛の家保育園

東京都 豊島区 長崎4-11-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

西武池袋線「東長崎駅」徒歩2分、池袋駅まで2駅で通勤に便利な場所の保育園です。4階建ての園舎は1〜2階が愛の家保育園部分、3〜4階は同じ社会福祉法人運営の母子生活支援施設(20世帯用のマンション)となっています。キリスト教精神を保育の根本に、イースターやクリスマスのイベント、収穫祭のほか、園庭での運動会や遠足や1泊2日の合宿も行っています。とくにクリスマスではキリスト生誕の劇を園児が演じるなど、保育士さんが総出で飾り付けや演出を行います。長い歴史のある保育園のため、保育士同士のミーティングを頻繁に行っていて園児全ての見守りを保育士全員で行うといった保育が中心です。

社会福祉法人 愛の家 愛の家保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~19時20分(シフト制、実働8時間勤務)
休日・休暇 ■休日 週休2日制、日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇(12月29日~1月3日)、有給休暇(初年度10日) 産前・産後休暇、育児休暇(取得実績有)、介護休暇、慶弔休暇
給与 ■常勤 初任給 198,700~214,720円
法人施設 社会福祉法人 愛の家 > 愛の家保育園

社会福祉法人 千早子どもの家保育園
千早子どもの家保育園

東京都 豊島区 千早3-37-14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

1952年(昭和27年)に、個人宅で始めた保育教室が発展した歴史のある保育園です。ロケーションは、有楽町線「千川駅」徒歩6分、西武有楽町線「東長崎駅」徒歩9分で、狭い小路のある住宅街の一角にあります。園舎は2階建て、90坪もの敷地に園庭があり、目の前が都立高校で近隣には児童遊園や緑地があることから毎日の用に散歩で体力増進に力を入れています。この高校では野菜栽培の土地を提供していて、保育士さん自ら畑を耕す等汗を流しています。保育園の特徴のひとつが「複数担任制」で、担任保育士が子どもの状態や課題等を話し合って「前月の子どもの様子と反省・当月のねらいと方針等」を月案にまとめるなど、日々の保育に生かしています。

社会福祉法人 千早子どもの家保育園 千早子どもの家保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 平日 7時15分~19時15分 ①7時15分~15時15分 ②9時00分~17時00分 ③11時15分~19時15分 休憩45分 ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■休日 日曜、祝日、他 有給休暇14日/年 隔週週休二日制 夏季・年末年始休暇 6ヶ月経過後有給休暇14日 育児休業取得実績有り
給与 ■常勤 月給 160,000円~187,500円 内訳 基本給 160,000円 調整手当 19,200円 住居手当 4,300円 特殊業務手当 4,000円 その他手当 超過勤務手当て(規定による) 月二回の会議含む
法人施設 社会福祉法人 千早子どもの家保育園 > 千早子どもの家保育園

社会福祉法人 泉湧く家
わくわく保育園

東京都 豊島区 池袋4-10-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

わくわく保育園は定員35名の認可保育園です。山手線や東京メトロ、西武鉄道などが利用できる池袋駅から徒歩15分のところにあり、通勤しやすい立地にあります。建物内には保育園だけではなく、高齢者施設があるため、子どもたちは異世代交流を行いながら様々な活動を共に行っています。保育士資格だけではなく、介護士資格なども生かすことができる職場になっています。定員が35名と小規模なので、一人一人に目が届く保育を行う事ができ、落ち着いた環境の中保育を行う事ができるのが魅力です。
保育士同士の仲も良く、保育士同士話し合いをしながらより良い保育を行っていけるように考えられています。新人からベテランまでしっかりと意見の言える環境です。

社会福祉法人 泉湧く家 わくわく保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時15分~19時15分の間で実働8時間のシフト ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 117日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 170,824円~262,678円 ■パート 時給1,100円~
法人施設 社会福祉法人 泉湧く家 > わくわく保育園