閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

東京メトロ千代田線の保育士求人

現在公開中の求人93

東京メトロ千代田線の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

東京メトロ千代田線の保育士求人

東京メトロ千代田線の保育士求人

93

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

東京メトロ千代田線の駅で絞り込む

社会福祉法人 ちとせ交友会
富ヶ谷ちとせ保育園

東京都 渋谷区 富ヶ谷1-31-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

富ヶ谷ちとせ保育園は、2017年開園、社会福祉法人ちとせ交友会運営の東京都認可保育園です。「関わる人全ての人のHomeになる。」という法人理念を礎に、「富ヶ谷ちとせ園は、家族であり家庭。」という園方針を掲げているアットホームな職場です。広大で自然溢れる代々木公園にほど近く、晴れた日には毎日お散歩に出かけるという恵まれた立地な為、都会とは思えないのびのびとした保育を学べます。各クラスの募集人数も少ないため、子ども一人一人に丁寧に関わることができるのが魅力です。また、リトミックや英語などにも力を入れているので、保育の幅を広げたい保育士の方にオススメです。

社会福祉法人 ちとせ交友会 富ヶ谷ちとせ保育園
応募資格 ※新卒・中途可 ※保育士資格をお持ちの方 ※資格取得見込みの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時15分 (1日8時間、1年単位のシフト制)
休日・休暇 ■退職金制度  勤続3年以上 ■教育・研修制度 海外研修あり ■加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、確定拠出年金、傷害保険、退職金制度
給与 ■常勤 《保育士、経験2年目》 ※短大、専門卒:212,880円〜(想定年収約320万円〜) ※ 四年生大学卒:221,456円〜(想定年収約330万円〜) (基本給+調整手当+特殊業務手当+地域手当+処遇改善手当含む)
法人施設 社会福祉法人 ちとせ交友会 > 富ヶ谷ちとせ保育園

社会福祉法人 樹
聖華こうどう保育園

東京都 足立区 弘道1-7-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

東武伊勢崎線「五反野駅」徒歩6分、広い園庭でいつも園児の活動的な声が聞こえる保育園です。アパートや住宅、幼稚園などが立ち並ぶ場所にあり、園の周りもガードレールのある歩道が整備されていることから、園外への散歩保育もしやすい環境です。2018年に民営化されたばかりで、保育士さんたちみんなでイベントに取り組んでいる最中。新しい保育園を立ち上げようとする”意欲のある保育士さん”は大歓迎です!

社会福祉法人 樹 聖華こうどう保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時30分の間、シフト制(実働8時間) ■残業時間 ほぼなし
休日・休暇 ■年間休日数 125日、週休二日制 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 有給休暇、特別休暇、結婚休暇6日 週休2日(交代制) 日曜・祝日、および年末年始 有給休暇、その他特別休暇もあり
給与 ■常勤:250,000円〜300,000円(基本給+基本手当) ■給与内訳(基本手当) 担任手当:10,000円 業務手当:4,000円 処遇改善手当:8,000円 足立区地域手当:5,000円 都キャリアアップ手当:17,000円
法人施設 社会福祉法人 樹 > 聖華こうどう保育園

社会福祉法人 至誠学舎立川
代々木至誠こども園

東京都 渋谷区 代々木5-14-16

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

代々木至誠こども園は、社会福祉法人 至誠学舎立川が運営する認定こども園です。渋谷区という都会の中心地にありながらも、周辺には代々木公園を始めとした緑豊かな環境がそろっています。最寄り駅は小田急線の代々木八幡駅と、東京メトロ千代田線の代々木公園駅。2路線利用できるので、通勤しやすいのはうれしいポイントです。月82,000円までの宿舎借り上げ制度があるので、家賃が高い渋谷区でも安心して生活を始めることができます。都会生活を楽しみたい人にもぴったりですね。
モンテッソーリ教育を採用しており、子ども一人ひとりの発達に応じたグループ保育をしているのが特徴です。

社会福祉法人 至誠学舎立川 代々木至誠こども園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み可) ※近隣在住者
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇 育児休暇
給与 ■常勤 月給200,000(短大卒)~220,000円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 至誠学舎立川 > 代々木至誠こども園

社会福祉法人 聖華
町屋保育園

東京都 荒川区 町屋1-35-9

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

町屋保育園は、社会福祉法人 聖華が運営する認可保育園です。もともとは公営施設でしたが、平成27年4月に民営化されました。ピンクとクリーム色の明るい園舎が特徴です。保育園によっては有給休暇をなかなか取得しにくいことも多い中、町屋保育園の有給消化率は何と100%。無駄にすることなく、しっかりと取得できるのはうれしいポイントですね。さらに住宅手当あり、残業はほとんどなしと、保育士が働きやすい環境がそろっています。
文字指導や発表指導など、就学前教育にも力を入れている保育園です。

社会福祉法人 聖華 町屋保育園
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~19時30分の間で実働8時間(休憩60分) ■残業 ほとんどなし
休日・休暇 ■年間休日数 117日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇 育児休暇 ■有給消化率 100%
給与 ■常勤 月給213,000〜243,000円
法人施設 社会福祉法人 聖華 > 町屋保育園

社会福祉法人 東京都福祉事業協会
尾久隣保館保育園

東京都 荒川区 町屋6-28-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

東京メトロ千代田線・京成線「町屋駅」、都電荒川線「町屋駅前駅」「町屋二丁目駅」徒歩14分、または都営バス乗り換え(4分)下車5分 という隅田川近くにある保育園です。町屋駅は人通りが多く、千葉方面からも通勤しやすいため都内では穴場的なロケーションです。最近はマンションも増えて治安が良くなり、家族連れが多く住む下町が好きな人には通いやすい場所と言えます。保育園は5階建てマンションの1〜2階部分と3階の一部を利用、小さいながら園庭も確保されています。園児は190人と大規模保育園のため、異年齢保育を経験したい保育士さんや、大人数の仲間(50人近く)との連係で力を発揮する保育士さんにお勧めです。運営している社会福祉法人 東京都福祉事業協会は1917年(大正6年)設立され、この保育園も1925年(大正14年)に開園しています。

社会福祉法人 東京都福祉事業協会 尾久隣保館保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 平日、土曜 7時00分~19時15分(実働8時間、休憩45分、シフト制) ①7時00分~15時45分 ②8時00分~16時45分 ③8時30分~17時15分 ④9時30分~18時15分 ⑤10時30分~19時15分 時間外:月平均5時間
休日・休暇 ■年間休日数 120日以上 ■休日 日曜、祝日休み、週休2日制 ■休暇 有給休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇 年末休暇(6日)、夏期休暇(3日:7/1~9/30の期間内) 育児休業取得実績あり
給与 ■常勤(2年制専門校卒、経験年数5〜10年の例) ・基本給 210,300~243,300円 ・特殊勤務手当 10,000円 別途支給 ・処遇改善手当 28,000円 別途支給 経験者は経験年数に応じて加算 諸手当込みの場合、年収額:3,820,800~4,348,800円
法人施設 社会福祉法人 東京都福祉事業協会 > 尾久隣保館保育園

社会福祉法人 上智社会事業団
上智聖ローザ保育園

東京都 荒川区 西日暮里6-7-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

平成30年に開園した定員102名の認可保育園です。最寄駅の京成本線「新三河島駅」からは徒歩2分と好立地にあるうえ、JR常磐線、東京メトロ千代田線、都電荒川線の各駅からも徒歩10分でアクセスすることができる通勤に便利な立地です。上智聖ローザ保育園はキリスト教の教えを大切にした保育を行っており、隣人愛を大切に子どもたち一人一人を大切にしたきめ細やかな保育を行っています。保育園とは思わないようなオシャレな外観に、広々とした室内、子どもたちの生活しやすい動線を考えた環境で最新の設備を取り入れています。
都内に複数の保育園を運営しており、お互いの保育内容を共有したり、ノウハウを引き継いだりして、初めてでも働きやすくなじみやすい環境づくりを心がけています。

社会福祉法人 上智社会事業団 上智聖ローザ保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均8時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 4週8休制 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 基本給200,000円+手当10,000円=210,000円
法人施設 社会福祉法人 上智社会事業団 > 上智聖ローザ保育園

社会福祉法人 上智社会事業団
上智厚生館保育園

東京都 荒川区 町屋4-9-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

上智厚生館保育園は上智クリニックや高齢者施設が隣接する、複合福祉施設の保育園です。定員は210名と大規模ながら、本園と分園、さらには遊戯棟と生活する空間や遊ぶ空間を広く設けており、子どもたちがのびのびと落ち着いて過ごすことができるように考えられています。また、近くには大小さまざまな公園や美術館などの公共施設も多く点在し、子育てしやすい環境です。隣接の高齢者施設との交流も積極的に行っており、様々な世代の人々と交流する中で、思いやりの気持ちや優しい心を育むことができるように考えています。
上智厚生館保育園を運営している上智社会事業団はキリスト教の教えを基にしており、家庭的雰囲気の中で、一人ひとりの子どもが主体的に行動し、感性や思考力、好奇心を培うことを目指しています。

社会福祉法人 上智社会事業団 上智厚生館保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均8時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 4週8休制 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 基本給200,000円+手当10,000円=210,000円
法人施設 社会福祉法人 上智社会事業団 > 上智厚生館保育園

社会福祉法人 東中川会
西綾瀬りりおっこ保育園

東京都 足立区 西綾瀬4-2-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

西綾瀬りりおっこ保育園は、社会福祉法人 東中川会が運営する認可保育園です。元々は足立区が運営していましたが、平成23年4月に東中川会が引き継ぎました。条件に該当すれば月82,000円までの宿舎借り上げ制度を利用できます。住宅費を抑えて生活できるのは助かりますね。さらに賞与は年2回、合計3.5~4.0カ月分支給されるため、モチベーションを上げて仕事に取り組むことができるでしょう。その他、リーダー手当てや結婚祝いなどの待遇も充実しています。
個々を尊重しながらも、集団生活の中での人間性の成長を大切にしている保育園です。

社会福祉法人 東中川会 西綾瀬りりおっこ保育園
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 早番、日勤、遅番
休日・休暇 ■休日 土日祝日他(4週に1回の土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇:初年度10日間 夏休み:3日間 学校行事休暇:2日間 産前産後休暇 育児休暇 慶弔休暇 ■有給消化率 84.1%(平成30年度)
給与 ■常勤 月給210,500(短大・専門卒)~221,500円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 東中川会 > 西綾瀬りりおっこ保育園

社会福祉法人 流山中央福祉会
北綾瀬聖華保育園

東京都 足立区 谷中1-32-9

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

北綾瀬聖華保育園は、社会福祉法人 流山中央福祉会が運営する認可保育園です。平成27年に民営化され、流山中央福祉会が運営を始めました。条件に該当すれば住宅手当の他、宿舎借り上げ制度も利用できます。就職のために遠方からの上京者や、一人暮らしの人でも住宅費を抑えて生活することができますね。また週休2日制なので、体を休めてプライベートの時間もしっかり確保できます。
園の周りには公園や緑がたくさんあり、保育に適した環境です。家庭的な雰囲気の職場で、楽しみながら仕事をすることができますよ。

社会福祉法人 流山中央福祉会 北綾瀬聖華保育園
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 パート労働者
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 6時50分~20時40分の間で実働8時間
休日・休暇 ■休日 日曜祝日他(週休2日制) ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇
給与 ■常勤 月給197,000〜230,000円
法人施設 社会福祉法人 流山中央福祉会 > 北綾瀬聖華保育園

社会福祉法人 流山中央福祉会
田端聖華保育園

東京都 北区 田端1-22-7

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

田端聖華保育園は、社会福祉法人 流山中央福祉会が運営する認可保育園です。平成28年4月にオープンしたまだ新しい保育園で、清潔でぴかぴかの園舎で働くことができますよ。最寄り駅はJR京浜東北線の田端駅。徒歩1分でアクセスできるため、毎日の通勤も苦になりません。月1~2回の土曜日出勤がありますが、基本的には土日祝日休みです。週末の予定が立てやすく、プライベートの時間も大切にできますね。さらに条件に該当すれば住宅手当も支給されるので、住宅費を抑えて生活することも可能です。
小学校にスムーズに入学できるよう、読み書きや数の考え方など、就学前教育にも力を入れている保育園となっています。

社会福祉法人 流山中央福祉会 田端聖華保育園
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間
休日・休暇 ■休日 土日祝日他(月1~2回の土曜日出勤あり) ■休暇 有給休暇:初年度10日間 年末年始休暇
給与 ■常勤 月給197,000〜230,000円
法人施設 社会福祉法人 流山中央福祉会 > 田端聖華保育園

社会福祉法人 上宮会
広尾上宮保育園

東京都 渋谷区 広尾4-1-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

東京都心、日比谷線広尾駅から歩いて10分ほどの場所にある保育園です。園舎は平成19年(2007年)に日本赤十字病院医療センターの敷地内に移転新築、隣は聖心女子大学でとても静かな緑の多い環境にあります。園児の保護者は大部分が日赤病院の看護師や日赤看護大学の関係者ですが、一般の園児も通園しています。もともと日赤からの依頼で創立された保育園のため、とくに英語やリトミックなどの教室があるわけではなく、遊びを中心とした保育を行ないます。新人からベテランの保育士さんが揃い、わらべ歌から今はやりの歌まで歌って踊るなど、楽しい雰囲気が特徴です。日赤病院の協力もあり、保育士と看護師・調理士・栄養士がチームとなって全員で園児の心身を育んでいます。また、体力づくりに力を入れているので、体力に自信のある保育士さんにはとくにおすすめです。

社会福祉法人 上宮会 広尾上宮保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時10分~19時30分のうち7時間勤務 休憩60分 時間外労働:2時間/月
休日・休暇 ■休日 年間96日 日曜、祝日休み 土曜日は月2回程度出勤 ■休暇 有給休暇 特別休暇(慶弔、産前産後など)
給与 ■常勤 月給219,654円〜344,668円
法人施設 社会福祉法人 上宮会 > 広尾上宮保育園

社会福祉法人 フィロス
ゆめの樹保育園はつだい

東京都 渋谷区 初台2-13-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

ゆめの樹保育園はつだいは京王線、小田急線、東急メトロ千代田線の最寄駅からそれぞれ10分圏内で通勤することができるアクセスの良い場所にある認可保育園です。定員は71名と中規模で、1歳からの受け入れをしています。開園したばかりのきれいな園舎で、園内にはロッククライミングの設備があったり、天井が高く開放的なホールがあったりと子どもたちだけではなく働く大人もワクワクしそうな設備が整っています。子ども一人一人に合わせた丁寧な対応を心がけており、保育士も楽しみながら仕事をすることができます。
運営している社会福祉法人フィロスは子どもだけではなく働く保育士にも楽しみながら働いてもらえるように工夫しており、借り上げ社宅制度を導入したり、リラクゼーションやエステなどの割引がある福利厚生制度といったものも用意しています。

社会福祉法人 フィロス ゆめの樹保育園はつだい
応募資格 ※要保育士免許、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時30分~20時30分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 122日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率ほぼ100%位
給与 ■常勤 基本給180,000円+手当50,000円=230,000円~
法人施設 社会福祉法人 フィロス > ゆめの樹保育園はつだい

社会福祉法人 聖母の会
聖ヨゼフ保育園

東京都 渋谷区 代々木5-16-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

小田急線、千代田線、京王線の最寄駅からそれぞれ徒歩10分以内で通う事ができるアクセスの良い立地にある認可保育園です。聖ヨゼフ保育園はキリスト教の教えの中から子どもたちに思いやりの気持ちや優しさを伝えることを大切に考えています。もちろん働く側はキリスト教の信者ではなくても可能。毎日の礼拝や生誕祭りなど、キリスト教の教えを大切にした行事も実施しています。都心にありながらも近隣には公園が多く点在しており、子どもたちがのびのびと戸外で活動しながら楽しむことができる環境です。
運営している社会福祉法人 聖母の会は法人本部が長野県にあり、長野県内に2園、渋谷区に2園の認可保育園を運営しています。お互いの良いところを真似しあいながらスキルアップを行い、よりよい保育を行えるよう心がけています。

社会福祉法人 聖母の会 聖ヨゼフ保育園
応募資格 ※要保育士資格、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~19時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩60分) ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 205,900円~350,900円 別途処遇改善手当を支給(年度によって異なる)
法人施設 社会福祉法人 聖母の会 > 聖ヨゼフ保育園

社会福祉法人 聖母の会
聖ヨゼフ保育園 西原

東京都 渋谷区 西原1-47-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

小田急線、東京メトロ千代田線、京王線の最寄駅からそれぞれ徒歩10分以内で通う事ができるアクセスしやすい立地にある認可保育園です。聖ヨゼフ保育園西原はキリスト教の精神に基づいて、子どもの心身の健やかな育成と豊かな情操を養うことを保育の目標としています。保育ではコーナーを設けて子どもたちが自主的に自分のやりたい遊びを行える環境づくりを心がけています。保育者が遊びを強制するのではなく、子どもが主体的に選ぶことができるので、集中力がしっかり身につけられる環境です。
聖ヨゼフ保育園西原を運営している社会福祉法人 聖母の会は、長野県内に2園、渋谷区に2園の認可保育園を運営しています。渋谷区にある保育園は2園ともほど近く、お互い交流しあいながら活動を行っています。

社会福祉法人 聖母の会 聖ヨゼフ保育園 西原
応募資格 ※要保育士資格、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~19時30分の間で実働8時間のシフト制(休憩60分) ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 205,900円~350,900円 別途処遇改善手当を支給(年度によって異なる)
法人施設 社会福祉法人 聖母の会 > 聖ヨゼフ保育園 西原

社会福祉法人 清香会
西原りとるぱんぷきんず

東京都 渋谷区 西原2-46-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

西原りとるぱんぷきんずは社会福祉法人清香会が運営する認可保育所です。「子どもにとって最大限に必要な保育」の提供を目標に日々保育に取り組んでいます。自分のことは自分でできるための環境作りをテーマに、ビュッフェ形式で給食を行ったりクッキング保育にも力を入れています。
また、当園は昇給・賞与が充実した職場です。なかでも賞与は年2回(6月、12月)+臨時賞与(3月)で前年度実績5ヶ月分と多く、モチベーションアップの効果もあります。

社会福祉法人 清香会 西原りとるぱんぷきんず
応募資格 ■保育士免許をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時30分~20時30分の間で実働8時間
休日・休暇 ■年間休日数 111日 年間変形労働時間制 リフレッシュ休暇2日含む ■休暇 年末年始休暇、有給休暇(取得率90%以上)、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
給与 ■月給 2年専門・短大卒 203,000円~ 3年専門・短大卒 208,000円~ 大卒・院卒 211,000円~
法人施設 社会福祉法人 清香会 > 西原りとるぱんぷきんず

社会福祉法人 くぬぎの会
どんぐり保育園

東京都 文京区 千駄木2-48-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

どんぐり保育園は3~5歳児を中心に保育を行う幼児保育園で、千駄木駅から徒歩6分という立地に位置しています。0~2歳児は分園であるどんぐり保育園ラゴムで保育しており、お互いに交流し保育士が支えあいながら生活をしています。「こどもたちの健やかな成長と保護者の方々の働く権利を守り発展させる」という共同保育所時代からの伝統を受け継ぎながら、地域の関わりを大切にしともに歩んで成長して行ける保育園を目指しています。千駄木駅から徒歩6分という立地にありながらも、公園が多く点在しているため晴れた日には散歩に出かけて戸外活動を積極的に楽しんでいます。遊びの中から子どもたちの主体性を伸ばし、生活習慣の会得のための援助を行っています。
分園と協力しながら保育を行い、時には分園で仕事をしたりすることもありますが、全職員が仲良く風通しの良い職場です。事務員もいるので保育に必要な事務作業以外は全て任せることができ、業務の軽減にも取り組んでいます。

社会福祉法人 くぬぎの会 どんぐり保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~19時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 118日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 リフレッシュ休暇5日、年末年始休暇6日 ■有給消化率60%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 基本給193,749円+業務手当 7,749円+自己啓発手当 5,000円+特別手当 3,172円=209,670円 年収3,344,000円前後
法人施設 社会福祉法人 くぬぎの会 > どんぐり保育園

社会福祉法人 立華学苑
立華学苑

東京都 台東区 谷中5丁目4-19

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

立華学苑は、社会福祉法人 立華学苑が運営する認可保育園です。昭和47年に設立されて以降、地元谷中に根付いた保育活動を展開してきました。定員60名の小規模保育園なので、アットホームな雰囲気の中で働きたい人にピッタリです。昇給と賞与あり、日勤、土日祝日休み(年5回の土曜出勤あり)なので、長く継続して働くことができます。
子どもたちに「待つ力」「先生の話を聞く力」を養ってもらうために、習字や華道、茶道、琴、英語などの習い事を多く開催しているのが特徴です。英語はネイティブスピーカーが担当しています。

社会福祉法人 立華学苑 立華学苑
応募資格 ※保育士資格 ※ブランク可 ※未経験可 ※新卒応相談 ※学歴不問
雇用形態 パート
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 9時00分~18時00分 7時00分~16時00分 10時00分~19時00分 7時00分~19時00分
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 土日と祝日休み(年5回の土曜出勤あり、代休あり) ■休暇 有給休暇 年末年始休暇 育休・産休 介護・看護休暇 慶弔休暇
給与 コンサルタントにご確認ください
法人施設 社会福祉法人 立華学苑 > 立華学苑

社会福祉法人 あしたばの会
たんぽぽ保育園

東京都 文京区 本郷7丁目3-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

たんぽぽ保育園は、社会福祉法人 あしたばの会が運営する認可保育園です。昭和53年4月に開設され、自然豊かな環境の中で日々の保育活動に従事をしています。土日と祝日休み、賞与4.2ヶ月分支給(昨年度実績)と、社会福祉法人ならではの好待遇の中で仕事をすることができます。研修制度もあるので、保育士としてのキャリアアップを考えている人にもピッタリの職場です。
子どもたちの「考える力」「感じる力」「生きる力」の3つを大切に、毎日の保育業務を行っています。夏祭りや運動会、劇遊び、合宿などのさまざまなイベントを通して子どもの育成を促しているのも特徴です。

社会福祉法人 あしたばの会 たんぽぽ保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込みOK)
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時15分~19時15分の中で7時間45分勤務(休憩45分)
休日・休暇 ■休日 土日、祝日(土曜日は月1回程度の出勤あり) ■休暇 年末休暇 育休・産休
給与 ■常勤 月給181,400円~210,000円(経験加算あり)
法人施設 社会福祉法人 あしたばの会 > たんぽぽ保育園

社会福祉法人 千成会
コスモス西麻布保育園

東京都 港区 西麻布2-2-2 NKホームズ1階B

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

コスモス西麻布保育園は2018年に設立された東京都港区の認可保育園です。子どもたちがのびのびと過ごせ、笑顔でいられる保育園づくりを行っておられます。また、社会福祉法人が母体なので経営・待遇面が整っているのも特徴です。業務を職員全員で協力して行っており、また帳票などは一部ICT化を取り入れ、業務効率の向上を図っているため過度な事前準備や残業がありません。育児休業も取得しやすい職場なので、子育て中の方もご家庭と両立して働いていただくことが可能です。

社会福祉法人 千成会 コスモス西麻布保育園
応募資格 ■資格 保育士免許をお持ちの方(未経験、新卒可)
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 勤務時間:7時00分~20時30分のうち8時間(休憩時間60分) 月平均残業時間:5時間
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 週休2日制(シフト制、前月25日までに決定) 日曜日、祝日、 ■休暇 有給休暇 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(6日) 産前産後休暇 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇 子の看護休暇 など
給与 ■常勤 月収:215,000円〜270,000円 (基本給:190,000円~260,000円、資格手当:25,000円など) 別途手当有
法人施設 社会福祉法人 千成会 > コスモス西麻布保育園

HITOWAキッズライフ 株式会社
太陽の子 赤坂保育園

東京都 港区 赤坂8-12-16

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

太陽の子 赤坂保育園はHITOWAキッズライフ 株式会社が運営する認可保育園です。場所は港区の赤坂で、複数駅からアクセス可能と利便性は抜群です。青山や六本木などのおしゃれエリアも徒歩圏内なので、仕事終わりにショッピングなども楽しめますよ。2016年4月オープンと新しく、きれいな職場で生き生きと働くことができます。近隣住民や交番、消防署などとの交流を大切にして、笑顔あふれる保育を目指している保育園です。
月給220,000円~、賞与あり、週休2日制、年間休日125日と保育業界では好待遇なので、長く安定して働きたい人におすすめです。

HITOWAキッズライフ 株式会社 太陽の子 赤坂保育園
応募資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分までの間で実働8時間(休憩60分) ■残業時間 残業あり
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 シフトで週休2日 ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇12月29日~1月3日
給与 ■常勤 月給220,000円~290,000円
法人施設 HITOWAキッズライフ 株式会社 > 太陽の子 赤坂保育園
 

その他のキーワードで探す