閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

西武新宿線の保育士求人

現在公開中の求人317

西武新宿線の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

西武新宿線の保育士求人

西武新宿線の保育士求人

317

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

西武新宿線の駅で絞り込む

社会福祉法人 国立保育会
上井草保育園

東京都 杉並区 上井草3-25

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

上井草保育園は社会福祉法人国立保育会が運営する認可保育園です。定員200名の大型保育園で、区内でも最大規模になります。人数が多くてもゆったりと生活できるように、広い敷地内に立てられた立派な園舎が特徴です。
この園舎は民営化に伴い、当法人が「上井草保育園」の運営を引き継ぐ形で2018年に完成しました。まだ新しい園舎は木のぬくもりを感じる木目調で、あたたかな雰囲気の中保育を行えます。

社会福祉法人 国立保育会 上井草保育園
応募資格 ■保育士免許をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■1か月単位の変形労働時間制 7時00分~20時30分の間で実働8時間 ※時間外勤務あり:月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 113日 ■休日 週休2日制 日曜・祝日 土曜日出勤時は振替休日あり ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇(取得実績あり)、生理休暇、傷病休暇他
給与 ■月給 191,425円~298,287円
法人施設 社会福祉法人 国立保育会 > 上井草保育園

社会福祉法人 龍美
陽だまりの丘保育園

東京都 中野区 東中野5-17-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

陽だまりの丘保育園は、社会福祉法人 龍美が運営する認可保育園です。龍美は中野区や町田市を中心に児童施設を運営する法人で、2004年に設立されました。園の最寄り駅は東京メトロ東西線の落合駅。徒歩3分でアクセス可能な好ロケーションです。他にもJR中央・総武線、都営大江戸線、西武新宿線からも徒歩圏内なのはうれしいポイントですね。年間休日数は115日と保育業界では多めで、仕事だけでなく自分の時間も大切にすることができますよ。
給食は手作りにこだわり、和食中心で化学調味料の使用をできるだけ避けています。郷土料理も取り入れながら、食育に力を入れているのも大きな特徴です。

社会福祉法人 龍美 陽だまりの丘保育園
応募資格 ※保育士資格 ※新卒可 ※ブランク可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分の間で実働8時間
休日・休暇 ■年間休日数 115日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 夏季休暇:3日間 年末年始休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 介護休暇 バースデー休暇 有給休暇
給与 ■常勤 月給185,000(短大・専門卒)~190,000円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 龍美 > 陽だまりの丘保育園

社会福祉法人 和光会
阿佐谷保育園

東京都 杉並区 阿佐谷北3-36-20

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

阿佐ヶ谷駅から徒歩10分の距離にある認可保育園です。昭和29年に公立の保育園として設置され、社会福祉法人和光会が民営委託し運営を行っています。公立保育園の名残から生後9週目から入園できる産休明け保育や、統合保育、一時保育といった様々な保育事業を行っています。園の運営方針は「働くことと子育ての両立を求めて働く保護者が安心して預けられる保育園」で、保護者の方と保育園が協力して一人一人の個性や発達に合わせた保育を行えるように心がけています。園庭には太鼓橋や滑り台といった様々な遊具があり、子どもたちがのびのびと戸外で遊ぶことができます。
運営している社会福祉法人和光会は、他にも公立保育園を民営委託して運営しています。賞与も4.4ヶ月、給与水準も高く、長く働きたいと考えている人には働きやすい福利厚生制度がしっかり整った運営法人です。

社会福祉法人 和光会 阿佐谷保育園
応募資格 ※要保育士免許、男性保育士可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~18時15分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 124日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇5日、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給179,034円+手当50,000円=239,034円
法人施設 社会福祉法人 和光会 > 阿佐谷保育園

社会福祉法人 育和会
とちの木保育園

東京都 中野区 上鷺宮3-8-8

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

とちの木保育園は、社会福祉法人 育和会が運営する認可保育園です。2003年4月に認可を受けました。育和会は中野区に本部がある社会福祉法人で、とちの木保育園を含む全部で3つの保育園を運寧しています。最寄り駅は西武池袋線の富士見台駅ですが、他に中村橋駅も利用可能です。複数駅を使用できるので便利ですね。毎月の給与の他に賞与も支給されるので、仕事へのモチベーションもしっかり保つことができます。
保育園を利用する子どもだけでなく、地域開放によって地域の子どもや保護者へのサポートを行っている保育園です。

社会福祉法人 育和会 とちの木保育園
応募資格 ※保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 日曜祝日他 ■休暇 有給休暇 夏季休暇:6日間 年末年始休暇:12月29日~1月3日 特別休暇:月1日 土曜休暇:月2日間 育休・産休
給与 ■常勤 月給200,000(短大卒)~203,000円(大卒)
法人施設 社会福祉法人 育和会 > とちの木保育園

社会福祉法人 檸檬会
レイモンド田無保育園

東京都 西東京市 田無町2-14-15

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

レイモンド田無保育園は社会福祉法人檸檬会が運営する認可保育所です。西武新宿線「田無駅」から徒歩6分と比較的駅からも近く、通勤にも便利です。また、3階建てのビルを丸ごと使用しており、1階・2階が保育室、3階は職員研修用になっています。
園庭はありませんが、陳序に多くの公園があり、子どもたちが日々自然と触れ合い季節を感じています。

社会福祉法人 檸檬会 レイモンド田無保育園
応募資格 保育士免許をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■シフト制 7時00分~20時00分の間で実働8時間以上 休憩60分 時間外労働:月平均5時間
休日・休暇 ■年間休日数 Iキャスト:110日 ※月に数回土曜日出勤あり Dキャスト:120日 ※概ね週休2日 ■休日 日曜、祝日、年末年始 ■休暇 有給休暇(入職後6ヶ月後以降に10日付与)、年末年始休暇、家族休暇、介護休暇、慶弔休暇、産・育児休暇、長期休暇も取得可能(事前相談必須)
給与 ■月給 Iキャスト:210,000円~ Dキャスト:220,000円~ ※経験や処遇改善によりスタート給与は異なる ※地域手当含む
法人施設 社会福祉法人 檸檬会 > レイモンド田無保育園

社会福祉法人 森友会
うれしい森保育園

東京都 小平市 鈴木町2-147-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

西武新宿線花小金井駅から徒歩5分の距離にある定員80名の認可保育園です。近隣に広大な敷地面積を持つ小金井公園を有しており、広い敷地を利用して鬼ごっこをしたり身体を動かしたりして戸外活動を楽しんでいます。小金井市に系列の保育園が複数あり、子ども同士交流を行いながら、様々な世代の友達と遊ぶ体験を行っています。園内でも異年齢保育を取り入れており、クラスは年齢別だけではなく1・2歳児と3~5歳児で縦割りクラスを構成しています。子ども同士が関わる中から、思いやりの心を育つことができ、大きな兄弟のような環境で生活を楽しんでいます。
近隣に複数の系列園があることから、お互いの保育園の良いところを取り入れた保育を行っており、積極的に意見交換のできる風通しの良い職場です。年に1度すべての系列保育園の保育士が集合し、お互いの意見を話す機会を設けており、保育士として成長することができます。

社会福祉法人 森友会 うれしい森保育園
応募資格 ※要保育士資格、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分の間で1日実働8時間勤務(シフト制) ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 109日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 基本給189,212円+手当57388円=246,600円 ■パート 時給1,300円~1,500円
法人施設 社会福祉法人 森友会 > うれしい森保育園

社会福祉法人 森友会
しあわせの森保育園

東京都 小平市 花小金井南町1-6-20

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

西武新宿線花小金井駅から徒歩5分の距離にあり、アクセスの良い立地にある認可保育園です。園から徒歩1分程度の距離に系列の保育園があるため、お互いの施設を利用したり交流を行いながら楽しく活動を行っています。近くには広大な敷地のある小金井公園があり、運動のできる体育館や江戸の建物を再現した博物館などがあるので、遠足だけでなく日常的に活用されています。子どもの表現活動を大切に考えられており、専門講師を招いてオペレッタと造形を取り入れています。平面だけではなく立体物も作り造形の楽しさを味わう事ができるようになっており、小さなうちから本物の芸術に触れることができます。
駅から近い環境にありながら自然豊かな立地にあるため、落ち着いて保育ができます。風通しがよく意見交換もしやすい職場なので、人間関係に悩んでいた保育士でも復帰がしやすく、楽しく仕事ができます。

社会福祉法人 森友会 しあわせの森保育園
応募資格 ※要保育士資格、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分の間で1日実働8時間勤務(シフト制) ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 109日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 基本給189,212円+手当57388円=246,600円 ■パート 時給1,300円~1,500円
法人施設 社会福祉法人 森友会 > しあわせの森保育園

社会福祉法人 森友会
やさしい森保育園

東京都 小平市 鈴木町1-463-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

西武新宿線花小金井駅から徒歩20分の距離にある定員80名の中規模な認可保育園です。駅から距離はあるものの住宅街と商業施設の多い立地に位置しており、活気のある環境です。近所には大小さまざまな公園があり、戸外活動を積極的に取り入れています。造形活動を大切に考えており、専門の講師を招いてクラスごと表現活動を行っています。絵画だけではなく立体物を作ったり、クラスで1つの大きな作品を創ったりと、子ども同士で相談したり、講師の力を借りながら一つの作品を創る達成感を味わえるように考えています。日中の活動ではコーナー保育を取り入れ、自分で好きな遊びを見つける環境づくりに取り組んでいます。
やさしい森保育園を運営している社会福祉法人森友会は、九州と東京都を中心に認可保育園を運営しており、それぞれの保育園で取り組んだことを共有しあい、お互いが成長できるような機会を取り入れています。

社会福祉法人 森友会 やさしい森保育園
応募資格 ※要保育士資格、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分の間で1日実働8時間勤務(シフト制) ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 109日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 基本給189,212円+手当57388円=246,600円 ■パート 時給1,300円~1,500円
法人施設 社会福祉法人 森友会 > やさしい森保育園

社会福祉法人 森友会
なかよしの森保育園

東京都 中野区 江古田4-16-13

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

西武新宿線沼袋駅から徒歩10分にある定員100名の大規模な認可保育園です。ブラウンを基調とした木をふんだんに使った園舎で、暖かくぬくもりある内装を心がけています。なかよしの森保育園は保育理念でもある「すべての子どもの最善の利益のために」を心がけた保育をおこなっており、子どもたち一人一人を大切にしたきめ細やかな保育を行っています。近隣は大小さまざまな公園や古塚などがあるため、晴れた日は積極的に戸外活動を行っています。異年齢保育も行っており、縦割りクラスの中で子ども同士が自然に思いやりの気持ちや優しさを育むことができるように促します。
なかよしの森保育園を運営している社会福祉法人森友会では、職員も笑顔で過ごすことで自然と子どもたちが笑顔になると考えており、充実した福利厚生制度や、明確な手当等、目に見える形で職員に対して手厚い対策を行っています。長く続けられる環境が整っており、働きやすい職場です。

社会福祉法人 森友会 なかよしの森保育園
応募資格 ※要保育士資格、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分の間で1日実働8時間勤務(シフト制) ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 109日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 基本給189,212円+手当57388円=246,600円 ■パート 時給1,300円~1,500円
法人施設 社会福祉法人 森友会 > なかよしの森保育園

社会福祉法人 清香会
高円寺りとるぱんぷきんず

東京都 杉並区 高円寺北1-27-3

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

高円寺りとるぱんぷきんずは社会福祉法人清香会が運営する認可保育所です。平成30年4月にオープンしたばかりのため、広く新しい園舎で保育に取り組めます。
当園では法人独自で作成した人間性を育てる「心育」を行い、モンテッソーリ教育の精神に基づいて子どもたちの自主的な活動を応援します。

社会福祉法人 清香会 高円寺りとるぱんぷきんず
応募資格 ■保育士免許をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時30分~20時30分の間で実働8時間
休日・休暇 ■年間休日数 111日 年間変形労働時間制 リフレッシュ休暇2日含む ■休暇 年末年始休暇、有給休暇(6ヶ月勤務後初年度10日)、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
給与 ■月給 2年専門・短大卒 203,000円~ 3年専門・短大卒 208,000円~ 大卒・院卒 211,000円~
法人施設 社会福祉法人 清香会 > 高円寺りとるぱんぷきんず

社会福祉法人 清香会
中野りとるぱんぷきんず

東京都 中野区 新井4-10-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

中野りとるぱんぷきんずは社会福祉法人清香会が運営する認可保育所です。当園ではモンテッソーリ教育を取り入れ、子どもの興味や関心に合わせた教材と環境を揃えた保育を行っています。
また、園内では「大人の行動や言葉はすべて子どもの見本」という考え方を軸にしています。そのため、スタッフは全員笑顔とあいさつを大切に立ち居振る舞いや正しい言葉遣いを心掛けて生活しています。

社会福祉法人 清香会 中野りとるぱんぷきんず
応募資格 保育士免許をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 7時15分~20時15分の間で実働8時間
休日・休暇 ■年間休日数 111日 年間変形労働時間制 リフレッシュ休暇2日含む ■休暇 年末年始休暇、有給休暇(6ヶ月勤務後初年度10日)、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
給与 ■月給 2年専門・短大卒 203,000円~ 3年専門・短大卒 208,000円~ 大卒・院卒 211,000円~
法人施設 社会福祉法人 清香会 > 中野りとるぱんぷきんず

社会福祉法人 あすみ福祉会
茶々むさしせき保育園

東京都 練馬区 関町東2-9-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

茶々むさしせき保育園は武蔵関駅から徒歩5分という好立地にある保育園です。保育園の近くにはお寺やカトリック神学院があり、国際色豊かな環境になっています。定員は131名と大規模ながら、乳児部と幼児部に保育をわけ、さらに小規模なグループをつくって保育を行う事で、一人一人のびのびと保育が行う事ができるようになっています。茶々保育園では「オトナな保育」をコンセプトに、子どもを子どもとして対応するのではなく一人の人として対応した保育を心がけています。また、ランチルームを併設し、ビュッフェスタイルの給食で自分が食べられる量を調節しています。
茶々むさしせき保育園では、職員が働きやすいような福利厚生がしっかりしており、住居手当の20,000円や子育てしている保育士へのシフトの対応なども行われています。風通しが良く、職員の仲が良いのも特徴です。

社会福祉法人 あすみ福祉会 茶々むさしせき保育園
応募資格 ※要保育士資格、男性可 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 6時45分~20時30分の間で実働8時間のシフト勤務 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 110日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇4日、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 213,000円~
法人施設 社会福祉法人 あすみ福祉会 > 茶々むさしせき保育園

社会福祉法人どろんこ会
武蔵野どろんこ保育園

東京都 西東京市 新町5-14-14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

西武新宿線田無駅から徒歩20分のところにある武蔵野どろんこ保育園は、定員99名の認可保育園です。運営している社会福祉法人どろんこ会は保育業界でも事業数4位を誇り、日本全国に姉妹園があります。子どもたちの自主性を育むことを目標に、動物の飼育や様々な作物を栽培する食育などの環境を設定。「自分で考える・やってみる」という子どもの意欲や経験を大切にした保育を行っています。時には園庭でどろんこになったり、5歳児は稲作を体験したりと、普段経験できないような事も積極的にチャレンジできる環境です。武蔵野保育園では月1回の銭湯体験や多摩地区の丘陵を生かした自然と楽しむ保育を積極的に取り入れています。
どろんこ保育園を運営している社会福祉法人どろんこ会は全国から保育士が集まっていることもあり、住宅に係る手当てが豊富です。住宅手当はもちろんの事、地方から上京してくる方のために転居手当・社宅制度を完備、さらに年2回の帰省手当がでるため、長期休暇に帰省する際には嬉しいボーナスになります。男性保育士も多く風通しの良い職場で働きやすいのがうれしいですね。

社会福祉法人どろんこ会 武蔵野どろんこ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 210,000円 ■パート 時給1,300円~1,900円
法人施設 社会福祉法人どろんこ会 > 武蔵野どろんこ保育園

社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会
あけぼの保育園

東京都 中野区 上高田2丁目58-21

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

あけぼの保育園は、社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会が運営する認可保育園です。保育業界では多めの年間休日122日、週休2日制、残業が月平均6時間程度と、ワークライフバランスも大切にすることができます。中野区規定により、82,000円までの宿舎借り上げ支援があるのもうれしいポイントですね。賞与は年4カ月分支給されるので、仕事への意欲を高く保って働くことができますよ。
園に通っている子どもだけでなく、保育園体験や子育て体験講座の開催など、地域で子育てをしているパパやママのサポートをしているのも大きな特徴です。

社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会 あけぼの保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み者OK)
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時15分の間 ■残業時間 月平均:3~4回で合計6時間
休日・休暇 ■年間休日数 122日 ■休日 週休2日制(日曜祝日他) ■休暇 年末年始休暇
給与 ■常勤 基本給196,000~241,000円+特殊業務手当10,000円=月給206,000~251,000円(経験やスキルによって異なる)
法人施設 社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会 > あけぼの保育園

宗教法人 月見岡八幡神社
八幡神社愛育園

東京都 新宿区 上落合1丁目26-19

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

八幡神社愛育園は宗教法人月見岡八幡神社が運営する私立認可保育園です。神楽殿や富士塚などがある月見岡八幡神社の境内がそのまま園庭となっており、1歳児から受け入れを行っています。豊かな自然の中で健康な身体と思いやりある心、個性豊かな心を育むことが目標です。
社会保険完備、退職金制度有りと福利厚生も充実しています。また、年1回の昇給があり賞与も5ヵ月分出るため仕事へのモチベーションアップにも繋がります。

宗教法人 月見岡八幡神社 八幡神社愛育園
応募資格 ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 常勤
勤務時間 平日・土曜:7時30分~18時30分(休憩60分以上) 月数時間程度の時間外勤務有り
休日・休暇 シフト制 日曜・祝日+他4日/月
給与 ■月給 短大卒:228,364円 大学卒:234,860円
法人施設 宗教法人 月見岡八幡神社 > 八幡神社愛育園

社会福祉法人 杉の子会
エイビイシイ保育園

東京都 新宿区 大久保2-11-5

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新宿区大久保にある、24時間保育の認可保育園です。共働きやシングルマザー・ファーザーなど、様々な境遇の保護者の厚い信頼を勝ち得ており、生後43日から…と他の保育園よりも早いうちから保育するのも特徴です。基本開所時間は午前11時から午後10時で、一般園児の登園時刻は午前7時からです。保育士さんは、保護者の都合で園児一人ひとりの登園時刻や帰宅時刻、あるいはお泊まりなど細かなスケジューリング、保育、食事、おひるねなどに対応して頂きます。

社会福祉法人 杉の子会 エイビイシイ保育園
応募資格 保育士
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 週40時間のシフト制勤務 ■シフト例 9時00分~18時00分 10時00分~19時00分 11時00分~20時00分 など ■夜勤 月3回程度あり
休日・休暇 ■休日 日曜・祝日を含む完全週休2日 ■休暇 有給休暇、慶弔休暇、特別休暇あり ■有給消化率:ほぼ100%
給与 月給323,198円(賞与年4.35ヵ月) ※残業ほぼなし 
法人施設 社会福祉法人 杉の子会 > エイビイシイ保育園

社会福祉法人 弘全院
新宿成子坂愛育園

東京都 新宿区 西新宿6‐7‐39

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

新宿成子坂愛育園は1949年9月27日に設立された歴史ある保育園です。西新宿駅から徒歩2分という好立地にありながら、広い園舎と園庭を持ち、127名の子どもを受け入れ保育しています。園舎には広いホールもあり、毎月の誕生日会では誕生児がステージの上で発表をしたり、子どもたちの表現活動の場にもなっています。広い園庭は遊具も多く、子どもたちが安全に遊べるよう定期的に点検を重ねその時代のニーズに合わせて遊具の入れ替えを行っています。長年の保育園運営の中で培った理念を大切にしつつも、時代に合わせて柔軟に対応しています。
地域とのかかわりも大切にしており、隣接する東京医科大学病院の敷地をお借りして作物を育てたりと都心ながらも地域の人たちとのかかわりをもって保育に反映させています。
働く保育士も大切にしており、年間休日125日、給与も176,200円~250,000円と経験年数と実績を考慮して決められています。アクセスもよく、働きやすい環境です。

社会福祉法人 弘全院 新宿成子坂愛育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 07時00分~20時00分の間の実働8時間勤務
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜・祝日休み
給与 ■常勤 《保育士:正社員》 月給:176,200円~250,000円
法人施設 社会福祉法人 弘全院 > 新宿成子坂愛育園

社会福祉法人 聖心会
聖心保育園

東京都 杉並区 桃井2丁目24-18

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

聖心保育園は東京都杉並区に立地する保育園です。
聖心保育園の特徴はプライベートが充実しやすいことです。年間休日が123日と非常に多く、夏休みや秋休みもあり、しっかり連休を取るができます。また、職場全体が有給休暇に理解があり、ご自身の育児や家庭の事情などで突発的に休み場合も、すんなりと許可がおります。看護、介護休暇の取得実績もあり、ご自身のライフステージに応じた働き方ができます。
保育業務では、都内でも随一の情操教育に力を入れています。中でもピアノレッスンや茶道の稽古は年に1回発表会を行うほどの力の入れようです。多感な園児の人格形成に深く関われることでき、やりがいがあります。

社会福祉法人 聖心会 聖心保育園
応募資格 ■資格:保育士資格をお持ちの方 ※未経験可
雇用形態 常勤
勤務時間 7時30分~18時30分の間で実働8時間 ※休憩45分 ■シフト例 8時00分~16時45分(休憩45分) 8時30分~17時15分(休憩45分) 9時00分~17時45分(休憩45分) 9時45分~18時30分(休憩45分) ■残業時間:平均3時間
休日・休暇 ■週休2日制(土、日、他シフト制) ※月1~2回土曜出勤あり ■祝日 ■有給休暇 ■年間休日数123日 ■リフレッシュ休暇 ■秋休み、夏休み
給与 ■月給(基本給)170,900円~360,000円 ■住宅手当:20,000円 ■扶養手当:5,000円/人 ■処遇改善手当 ※経験による
法人施設 社会福祉法人 聖心会 > 聖心保育園

社会福祉法人 幌北学園
下落合そらいろ保育園

東京都 新宿区 中落合2-7-5 1F

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

下落合そらいろ保育園は社会福祉法人 幌北学園運営の認可保育園です。西武新宿駅まで2駅という便利な立地ですが、保育園の周りには大きな公園もあり、古風な街並みが残っています。下落合そらいろ保育園では、こののどかな環境を生かし、のびのびとした家庭的で温かい保育に取り組んでいます。
交通の便かいいだけではなく、完全週休二日制で社保完備など福利厚生も充実しています。2017年5月に開園したぴかぴかの園で保育士として働いてみませんか?

社会福祉法人 幌北学園 下落合そらいろ保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方 学歴・経験不問、実務経験不問、ブランク可 定年 60歳(65歳まで再雇用あり)
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 1年単位の変形労働時間制 7時30分~20時30分の間で実働8時間程度(休憩60分) 時間外あり月平均:3時間
休日・休暇 年間休日数:120日 日祝他、週休2日制、3週に1度程度土曜出勤あり (※行事によっては日・祝出勤の場合があります) 年末年始休暇(12/30~1/3)
給与 月収:201,300円~282,500円 定額残業手当制度(3時間分を時間外労働の有無にかかわらず支給、超過した場合は別途支給する) 各種手当有り
法人施設 社会福祉法人 幌北学園 > 下落合そらいろ保育園

社会福祉法人 獅子吼会
獅子吼保育園

東京都 新宿区 中井2丁目8-6

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

獅子吼保育園は獅子吼会が運営する認可保育所です。1955年設立の歴史ある保育園で、戸外あそびに力を入れています。盆祭りやバザーなどの行事では地域の方にも参加していただき、地域に愛され保護者に信頼される保育園を目指しています。
獅子吼保育園は西武新宿線「中井駅」から徒歩4分、都営大江戸線「落合南長崎駅」から徒歩9分と駅近で、通勤にも便利な立地です。通勤手当も実費支給、上限なしなので快適に通勤できます。

社会福祉法人 獅子吼会 獅子吼保育園
応募資格 ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 常勤
勤務時間 シフト制 7時15分~19時15分(8時間労働)
休日・休暇 年間休日数:122日 週休二日制 月1回程度土曜日出勤(代休あり)
給与 基本給:182,600円~341,400円 諸手当あり
法人施設 社会福祉法人 獅子吼会 > 獅子吼保育園
 

その他のキーワードで探す