広島県広島市西区庚午北2-8-7
更新日:2019/05/29
  • 医療法人 光臨会 荒木脳神経外科病院

駅徒歩3分!教育サポート充実の脳神経外科病院!新卒も安心!寮・院内保育所完備!

広島市西区に位置する荒木脳神経外科病院は、脳神経外科の専門病院として、脳卒中の超急性期医療から回復期リハビリテーション、在宅復帰まで一貫してサポートを行っています。また、脳神経外科領域のみならず、地域の中核病院としても機能しており、診療科にこだわらずに診察を行い、他の医療機関とも連携しながら地域医療を支えています。ICU、HCU病床を持ち、高度な医療提供を行っているため、看護師としてのスキルアップがが可能です。プリセプター制度の導入や、しっかりとしたキャリア開発プログラムがあるので、新卒の看護師さんも安心して働くことができます。
広島電鉄の東高須駅、高須駅から徒歩圏内の好立地でとても通いやすいです。独身寮や院内保育所も完備しているなど福利厚生も充実しています。リフレッシュ休暇や産前産後休暇の取得実績もあり、長く働くことのできる環境があります。

    年休120日以上 高収入 駅チカ 車通勤可 寮・住宅完備 保育所完備 日勤常勤 2交代制 電子カルテ導入 残業少なめ
雇用形態 常勤(夜勤含む)
募集職種 正看護師、准看護師
施設形態 病院
担当業務 病棟
応募資格 正看護師、准看護師
仕事内容 病棟での看護業務全般

【病院情報】
日本脳卒中学会認定脳卒中専門医が6人常勤で勤務
脳神経外科に特化した病院
年間救急件数年間2,000件(広島市内で5本の指に入る救急件数)
年間手術件数:250件(脳卒中など血管内手術がメイン)

【病棟内訳】
2階病棟(超急性期病棟):一般12床、ICU4床 HCU5床
3階病棟(急性期病棟):一般病床47床
4階病棟(回復期病棟):回復期リハビリテーション病棟42床
勤務地 広島県 広島市西区 庚午北2-8-7
交通アクセス 広電2号線「東高須駅」徒歩3分
広電2号線「高須駅」徒歩6分
広電2号線「広電西広島(己斐)駅」徒歩12分
JR山陽本線「西広島駅」徒歩13分
広電2号線「古江駅」徒歩14分
勤務時間 【二交代制】
日勤:8時30分~17時30分(休憩60分)
夜勤:16時30分~9時30分(休憩120分)
給与 《正看護師・大卒》
月給:288,500円〜
(基本給200,500円〜+夜勤手当4回分48,000円+病棟手当20日分)
賞与:724,090~925,000円
年収:4,152,490円~5,005,000円

《正看護師・看護学校卒・経験15年》
月給:320,000円
(基本給230,000円+病棟手当21日分42000円+夜勤4回分48,000円)
賞与:851,000円
年収:4,691,000円

※別途対象者には通勤手当や住宅手当が付きます。
夜勤手当:正看護師12,000円/回、准看護師11,000円/回
病棟手当:正看護師2,000円/回、准看護師800円/回
通勤手当:実費支給 上限20,000円/月
住宅手当:上限15,000円/月
保育料助成:実費支給
上限40,000円
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回
昨年度実績:3.7ヶ月
通勤 ◼︎通勤手当あり
実費支給(上限20,000円/月)
◼︎マイカー通勤可
駐車場あり
ホームページ http://arakihp.jp
法人施設 医療法人 光臨会 > 荒木脳神経外科病院
待遇 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、退職金制度あり(勤続3年以上)
制服貸与、山小屋・プレジャーボート利用可能
同好会活動(ソフトボール・絵手紙)
職員旅行、カープ観戦
ほか
休日・休暇 年間休日:111日
4週8休、年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇年間7日(5連休取得実績有)
産休育休取得実績あり
年間休日数 111日
寮・住宅 看護師寮(ワンルーム)あり
条件:単身入居住宅
寮費:10,000円/月
その他 託児所あり
保育料助成:実費(上限40,000円/月)
法人情報 昭和61年7月 脳神経外科専門病院として、現在地に開院(100床)
昭和61年7月 救急告示病院
昭和62年7月 日本脳神経外科学会専門医訓練施設に認定
平成元年3月 保養所「丹谷屋」開館
平成元年12月 運動療法施設基準認可
平成3年7月 職員寮ガレノス弐番館完成
平成5年5月 第一次病院増改築工事(管理部・職員食堂・医局・リハビリ・手術室の充実、MRIの導入)
平成6年9月 院外処方箋発行
平成6年10月 薬剤管理指導加算承認
平成6年11月 新看護(4:1、4:1)
平成7年5月 新看護(3:1、6:1)
平成7年5月 広報誌「麦の穂」創刊
平成7年10月 職員旅行開始
平成9年4月 広島市病院群輪番制開始、参加病院となる
平成10年10月 特例病床群導入
平成10年10月 新看護(3:1・B
6:1)
平成12年4月 医療法人光臨会設立
平成12年4月 包括病床群導入
平成12年6月 医)光臨会
荒木居宅介護支援事業所・あんしんホーム開設
平成12年12月 第二次病院増改築工事
第4次医療法改正に対応し、増改築工事着工
平成13年8月 医)光臨会
プラザデイサービス開設
平成13年11月 理学療法(Ⅱ)・作業療法(Ⅱ)
平成14年3月 増改築工事終了
平成14年3月 画像診断予約センター開設
平成14年4月 言語聴覚療法(Ⅱ)
平成14年5月 特殊疾患療養病床導入
平成15年10月 回復期リハビリテーション病棟開設
平成15年12月 Ⅰ群入院基本料3
平成16年12月 医)光臨会
荒木訪問看護ステーションスピカ開設
平成16年12月 言語聴覚療法(Ⅰ)
平成17年3月 日本脳卒中学会認定研修教育病院に認定
平成17年6月 病院機能評価受審申請
平成17年9月 診療録管理体制加算
平成17年12月 病院機能評価受審(Ver.5.0)
平成18年4月 入院基本料15:1,看護師比率40%以上
平成18年4月 脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
平成18年4月 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
平成18年4月 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
平成18年5月 荒木訪問リハビリテーション開始
平成18年6月 日本医療機能評価機構認定(Ver.5.0)
平成18年8月 10床増床認可
平成19年3月 入院基本料15:1,看護師比率70%以上
平成19年4月 入院基本料13:1,看護師比率70%以上
平成19年5月 入院基本料10:1,看護師比率70%以上
平成19年5月 DPC準備病院申請
平成19年12月 第三次増改築工事増築棟完成
平成20年3月 増床10床分完成
平成20年3月 院長交代

修一就任
平成20年7月 回復期リハビリテーション病棟入院料1
平成21年4月 電子カルテ、PACSの導入
平成21年4月 DPC対象病院
平成22年3月 厚生労働省官報よりDPC機能評価係数Ⅱ通知受領(全国第39位県内1位)
平成22年4月 救急医療管理加算
平成22年4月 回復期リハビリテーション病棟
リハビリテーション充実加算及び休日リハビリテーション提供体制加算
平成22年5月 急性期看護補助体制加算(50対1)
平成22年7月 厚生労働省官報よりDPC機能評価係数Ⅱ通知受領(全国第66位県内2位)
平成22年7月 開放型病院認可
平成22年7月 入院基本料7:1,看護師比率70%以上
平成22年8月 栄養サポートチーム加算
平成22年8月 日本脳神経外科学会認定専門医研修プログラム関連施設認可
(広島大学、東京女子医科大学、大阪医科大学)
平成22年8月 休眠していた10床を稼働
平成22年9月 亜急性期入院医療管理料Ⅰ(10床)
平成22年10月 がん治療連携指導開始
平成22年10月 国土交通省より平成22年度自動車事故医療体制
整備事業の補助金交付(3.0テスラMRI)決定
平成22年11月 医師事務作業補助体制加算(50:1)
平成23年3月 MRI(3.0テスラ)導入稼働
MRI2台体制
平成23年3月 厚生労働省官報よりDPC機能評価係数Ⅱ通知受領(全国第77位県内1位)
平成23年5月 病院機能評価受審(Ver.6.0)
平成23年7月 開院25周年記念事業開催
平成23年7月 平成23年度チーム医療実証事業(厚生労働省補助金事業)採択
平成23年8月 平成23年度地域診療情報連携推進事業(厚生労働省補助金事業)採択
平成23年9月 ベトナム社会主義共和国 ダナン病院との国際友好協定提携
平成23年10月 日本医療機能評価機構認定(Ver.6.0)
平成24年3月 厚生労働省官報よりDPC機能評価係数Ⅱ(病院Ⅲ群)通知受領(全国第68位県内1位)
平成24年4月 日本脳ドック学会認定施設に認定
平成24年5月 回復期リハビリテーション病棟入院料1
平成24年6月 DSA装置(バイプレーン)更新、稼動
平成24年6月 地域診療情報連携推進事業サービス開始
平成24年9月 厚生労働省 平成24年度チーム医療普及推進事業参加認定
平成24年11月 広島県 平成24年度チームケア推進モデル事業参加認定
平成25年1月 国土交通省 短期入院協力病院指定
平成25年4月 広島県地域リハビリテーション広域支援センター指定
平成25年7月 脳死下臓器提供施設認定
平成25年8月 平成25年度チームケア推進モデル事業参加認定
平成26年4月 広島県HMネット加入
平成26年6月 病床区分変更(一般病棟68床、回復期リハビリテーション病棟42床)
平成26年7月 広島市西区医師会
西区在宅あんしん病院参加(拠点病院)
平成26年8月 広島土砂災害 広島県公衆衛生チーム(リハビリテーション支援)参加
平成26年12月 日本認知症学会専門医教育施設認定
平成27年4月 脳卒中集中治療室(SCU)開設
平成27年6月 脳血管治療科開設
平成27年11月 病院機能評価3rdG受審
平成28年1月 脳卒中ケアユニット入院医療管理料 (SCU) 3床

平成28年3月 日本医療機能評価機構認定更新 ( 3rdG:Ver.1.0)
平成28年4月 退院支援加算1
平成28年4月 検査・画像情報提供加算
平成28年4月 医療法人光臨会
デイサービスあらきスタート
平成28年4月 医療法人光臨会
アラキッズルーム開園
平成28年4月 熊本震災 広島県公衆衛生チーム(リハビリテーション支援)参加
平成28年6月 感染防止対策加算1、感染防止対策地域連携加算
平成28年7月 開設30周年記念祝賀会開催(ANAクラウンプラザホテル広島)
平成28年9月 第四次病院増築工事完了 (更衣室・当直室・MRI検査室の増設)
平成28年10月 職員ユニフォーム一新
平成28年11月 MRI(3.0テスラ)増設稼働
MRI 3台体制
平成29年5月 病棟薬剤業務実施加算1
平成29年6月 医療安全対策加算1
平成29年7月 第20回日本臨床脳神経外科学会(学会長
荒木攻)
開催
平成29年10月 院長交代
荒木勇人
就任
平成30年1月 日本脳神経外科学会 Japan
Neursurgical
Datebase
参加
平成30年5月 医療安全対策地域連携加算1
平成30年6月 第1回オープンカンファレンス(日医生涯教育講座)開催
平成30年7月 西日本豪災害 広島県公衆衛生チームとして支援活動実施
平成30年9月 日本医師事務作業補助研究会第8回全国大会 開催
平成30年11月 第1回地域連携の会(顔の見える連携の会)開催
職員情報 職員総数:275人

常勤医師11人(脳神経外科専門医8名、脳卒中専門医6名、血管内治療専門医2名、外科専門医1名、循環器専門医1名)、看護師80人、准看護師9人、看護補助者18人、理学療法士40人、作業療法士23人、言語聴覚士19人、臨床心理士2人、薬剤師5人、診療放射線技師11人、臨床検査技師5人、臨床工学技士5人、管理栄養士4人、歯科衛生士2人、社会福祉士6人、診療情報管理士3人、医療秘書
5人、事務職員20人、その他7人
病床数 110床
2階病棟(超急性期病棟):一般12床、ICU4床 HCU5床
3階病棟(急性期病棟):一般病床47床
4階病棟(回復期病棟):回復期リハビリテーション病棟42床
診療情報 脳神経外科、脳神経内科、外科、循環器内科、消化器内科、形成外科、リハビリテーション科
救急指定 二次救急(月平均197件)

おすすめポイント

◆引越し費用支給あります!

広島市外からの赴任の場合、引越し費用を支給してくれる、嬉しいサポートがあります。

◆福利厚生が充実しています!

各種同好会や、職員旅行、野球観戦などのレクリエーションも活発です。
山小屋、プレジャーボート利用可能。