閉じる

  • エリアから探す
  • こだわり条件から探す
職種
雇用形態
施設形態

特徴

代々木公園駅周辺の保育士求人

現在公開中の求人384

代々木公園駅周辺の保育士求人を探すなら、ジョブデポ 保育士にお任せください。求人件数8万件以上!

代々木公園駅周辺の保育士求人

代々木公園駅周辺の保育士求人

384

勤務エリアで探す

こだわり条件で探す

代々木公園駅周辺の駅から探す

東京メトロ千代田線
乃木坂駅(399) - 表参道駅(399) - 明治神宮前〈原宿〉駅(409) - 代々木公園駅(385) - 代々木上原駅(372)

社会福祉法人どろんこ会
駒沢どろんこ保育園

東京都 世田谷区 深沢2-19-14

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

駒澤大学駅から徒歩15分のところにある駒沢どろんこ保育園は、定員108名の大規模な認可保育園です。運営している社会福祉法人どろんこ会は保育業界でも事業数4位を誇り、日本全国に姉妹園があります。子どもたちの自主性を育むことを目標に、動物の飼育や様々な作物を栽培する食育などの環境を設定。「自分で考える・やってみる」という子どもの意欲や経験を大切にした保育を行っています。時には園庭でどろんこになったり、5歳児は姉妹園で稲作を体験したりと、普段経験できないような事も積極的にチャレンジできる環境です。駒沢公園が目の前にあり、晴れた日には公園でたくさん遊んでいます。
どろんこ保育園を運営している社会福祉法人どろんこ会は全国から保育士が集まっていることもあり、住宅に係る手当てが豊富です。住宅手当はもちろんの事、地方から上京してくる方のために転居手当・社宅制度を完備、さらに年2回の帰省手当がでるため、長期休暇に帰省する際には嬉しいボーナスになります。男性保育士も多く風通しの良い職場で働きやすいのがうれしいですね。

社会福祉法人どろんこ会 駒沢どろんこ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 210,000円 ■パート 時給1,300円~1,900円
法人施設 社会福祉法人どろんこ会 > 駒沢どろんこ保育園

社会福祉法人どろんこ会
中目黒どろんこ保育園

東京都 目黒区 中目黒5-7-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

中目黒駅、祐天寺駅から徒歩12分のところにある中目黒どろんこ保育園は、定員70名の認可保育園です。運営している社会福祉法人どろんこ会は保育業界でも事業数4位を誇り、日本全国に姉妹園があります。子どもたちの自主性を育むことを目標に、動物の飼育や丘陵地帯を利用した園庭などの環境を設定。「自分で考える・やってみる」という子どもの意欲や経験を大切にした保育を行っています。時には園庭でどろんこになったり、5歳児は姉妹園で稲作を体験したりと、普段経験できないような事も積極的にチャレンジできる環境です。
どろんこ保育園を運営している社会福祉法人どろんこ会は全国から保育士が集まっていることもあり、住宅に係る手当てが豊富です。住宅手当はもちろんの事、地方から上京してくる方のために転居手当・社宅制度を完備、さらに年2回の帰省手当がでるため、長期休暇に帰省する際には嬉しいボーナスになります。男性保育士も多く風通しの良い職場で働きやすいのがうれしいですね。

社会福祉法人どろんこ会 中目黒どろんこ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時00分の間で実働8時間のシフト制 ■残業時間 月平均10時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇6日 ■有給消化率80%位
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 210,000円 ■パート 時給1,300円~1,900円
法人施設 社会福祉法人どろんこ会 > 中目黒どろんこ保育園

社会福祉法人 よしみ会
あいのもり保育園

東京都 品川区 大井1-16-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

あいのもり保育園は社会福祉法人よしみ会が運営している、定員60名の中規模なマンション併設型保育園です。マンション併設型の保育園のため、園庭はありませんがランチルームとしても利用できる大きなホールがあり、ワンフロアながらも設備を最大限に生かした環境が整っています。あいのもり保育園では「子どもを抱きしめて育てること」を大切に、保育園を昼間の家庭ととらえて、子ども一人一人に愛情たっぷりの暖かいまなざしを注げるよう大切に保育をしています。駅から徒歩6分という距離にありながらも、近くにある公園を中心に戸外活動に出かけ、子どもたちが「やりたい!」「やってみたい!」という思いを大切に、一人一人に寄り添った保育を心がけています。
あいのもり保育園では全員が保育士資格を有しており、様々な年代の保育士が働いています。ブランクがある人でも安心して働くことができるよう複数担任制をとっており、担任もクラス単位ではなく乳児・幼児とすることで複数の人員配置を可能とし、保育士が意見を言いやすいような環境を整えています。

社会福祉法人 よしみ会 あいのもり保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7:00~20:00のうち実労8時間のシフト制 ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇6日、誕生日休暇
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 214,500円 年収およそ3,210,000円 ■パート 時給1,100円
法人施設 社会福祉法人 よしみ会 > あいのもり保育園

社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会
大崎ひまわり保育園

東京都 品川区 大崎3丁目1-9

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

大崎ひまわり保育園は、社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会が運営する認可保育園です。最寄り駅は東急池上線の大崎広小路駅と、JR山手線の大崎駅の2つ。どちらからも徒歩4分と好立地です。土日祝日休み、残業は月に2~3回6時間程度と少なく、プライベートの時間も大切にできる職場です。賞与が前年度実績で4カ月分支給されるので、仕事へのモチベーションを高く保つことができますね。
給食とおやつは全て手作りで、無添加の国産食材を使用。和食を中心としたメニューとなっており、子どもたちに日本の風土を伝える工夫をしています。

社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会 大崎ひまわり保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み者OK)
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時00分の間で8時間30分勤務(休憩45分) ■残業時間 月平均:2~3回で合計6時間
休日・休暇 ■年間休日数 124日 ■休日 土日祝日(月1回土曜日出勤あり、平日振り替えあり)
給与 ■常勤 基本給196,000円(短大・専門卒)~208,000円(大卒)+特殊業務手当10,000円=月給206,000~218,000円
法人施設 社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会 > 大崎ひまわり保育園

社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会
あけぼの保育園

東京都 中野区 上高田2丁目58-21

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

あけぼの保育園は、社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会が運営する認可保育園です。保育業界では多めの年間休日122日、週休2日制、残業が月平均6時間程度と、ワークライフバランスも大切にすることができます。中野区規定により、82,000円までの宿舎借り上げ支援があるのもうれしいポイントですね。賞与は年4カ月分支給されるので、仕事への意欲を高く保って働くことができますよ。
園に通っている子どもだけでなく、保育園体験や子育て体験講座の開催など、地域で子育てをしているパパやママのサポートをしているのも大きな特徴です。

社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会 あけぼの保育園
応募資格 ※保育士資格(取得見込み者OK)
雇用形態 常勤
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時15分の間 ■残業時間 月平均:3~4回で合計6時間
休日・休暇 ■年間休日数 122日 ■休日 週休2日制(日曜祝日他) ■休暇 年末年始休暇
給与 ■常勤 基本給196,000~241,000円+特殊業務手当10,000円=月給206,000~251,000円(経験やスキルによって異なる)
法人施設 社会福祉法人 戸越ひまわり福祉会 > あけぼの保育園

社会福祉法人 品川総合福祉センター
八潮中央保育園

東京都 品川区 八潮5-10-60

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

八潮中央保育園は東京都品川区八潮にある定員90名の中規模な保育園です。社会福祉法人品川総合福祉センターが運営しており、東京モノレール「大井競馬場前」から歩いて11分の距離にあります。近くには八潮公園をはじめとする多数の公園があり、子どもたちは晴れた日は戸外遊びで体を動かすことができるほか、東京貨物ターミナル駅が近いので、貨物列車やモノレールといったあまり見ることのない乗り物にも頻繁に出会う事が出来、人気です。マンション群の一角にある保育園で、近くには保育所や幼稚園もおおいため、子どもたちは交流会を通じて他の園とも交流を図っています。昭和59年に開園した歴史ある保育園で、地域の高齢者施設とも交流があり、地域の子育て拠点としての歴史を築いてきました。
保育士同士の仲が良い事が魅力で、お互いの意見を尊重し保育を行っています。風通しも良く新卒の先生からベテランの先生まで皆が支えあって成長できる環境です。

社会福祉法人 品川総合福祉センター 八潮中央保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時30分~21時00分の間で実働8時間のシフト制(休憩45分) ■残業時間 月平均2時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 118日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇5日
給与 ■常勤 《保育士、短大卒》 基本給220,840円 年収:およそ3,450,000円
法人施設 社会福祉法人 品川総合福祉センター > 八潮中央保育園

社会福祉法人 愛誠会
アイ保育園

東京都 品川区 東品川1-36-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

アイ保育園は天王洲アイル駅、新馬場駅から徒歩10分の距離にある定員60名の認可保育園です。運営している社会福祉法人愛誠会は障がい者支援事業を展開しており、そのノウハウを生かして子どもたちの発達支援のサポートをはじめ、障がい児保育にも力を入れている保育園です。2018年に開所したばかりのきれいな園舎は、子どもたちの発達に合わせたおもちゃをはじめ、保育士や子どもの導線をしっかり確保し、生活しやすい環境になっています。洲崎公園をはじめとした大きな公園が近くに多くあり、晴れた日には戸外活動を楽しみ、自然の中や遊びの中から学べる環境を整えています。
実務経験がなかったり、ブランクのある保育士でも安心の研修制度を整えており、保育士同士が学びあい、お互いが成長できる環境づくりを心がけています。車通勤も可能で残業も少なめと働きやすく、プライベートも充実できます。

社会福祉法人 愛誠会 アイ保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 6時45分~20時00分の間で実働8時間のシフト制 勤務例 日勤8時30分~17時30分 早番6時45分~15時45分 準早8時00分~17時00分 準遅9時00分~18時00分 遅番11時00分~20時00分 ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給172,620円+手当て8,400円=181,020円 ■パート 時給1300円
法人施設 社会福祉法人 愛誠会 > アイ保育園

特定非営利活動法人 キッズポケット
キッズポケット豊洲保育園

東京都 江東区 豊洲5-5-25 昭和大学寮1階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

2014年1月、豊洲駅近くにある昭和大学豊洲病院の看護師寮の1階に開園した保育園です。特徴は、保育士さんは77人の園児を全て担当すること。一人ひとりに担当保育を行い、クラス担当も複数で行います。1クラス3〜4人を保育士がしっかり関わり、クラス全体をまとめるよりも個人個人の保育に力を入れるようにしています。そのため、新人保育士さんや中途採用の保育士さんも、すぐに職場に馴染めるようなチーム保育体勢ができています。

特定非営利活動法人 キッズポケット キッズポケット豊洲保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時30分~20時30分の内、シフト制(実働8時間) ※年12回土曜勤務あり。年間変形労働時間制
休日・休暇 ■休日 土・日・祝日(月1回土曜日出勤あり) 有休(法定通り・希望日有休取得率100%実績) ■休暇 夏季休暇3日、年末年始休暇:12/29~1/3
給与 ■常勤 保育科4大卒:月給231,000円以上 他4大・専門・短大卒:月給225,000円以上 (資格手当35,000円、地域手当10,000円、キャリアアップ手当10,000円含む) ■年収参考 (短大卒見込み年収)月給×12ヶ月+賞与2回+年度末賞与 ≒ 3,200,000円 (短大卒2年目、2019年度見込み年収)月給×12か月+賞与2回+年度末賞与 ≒ 3,455,250円
法人施設 特定非営利活動法人 キッズポケット > キッズポケット豊洲保育園

社会福祉法人 ひまわり福祉会
ひまわりキッズガーデン有明

東京都 江東区 有明1丁目4-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

ひまわりキッズガーデン有明は、保育園での生活体験の中から様々な人々と共に過ごす知恵と力を身につけ、互いを認め合い尊重できる「和と輪と話を実践する子ども」を育てることを目標としています。園舎のコンセプトは子どもが主役の街「キッズタウン」。場面に応じて様々に変化する環境の中で子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切に、主体性を育てる保育を実践しています。
社会福祉法人ひまわり福祉会は、子どもだけではなく働く職員も含めて「人」を大切にしています。安心して長く勤務できるように高水準の月給や充実した福利厚生を整えています。住宅支援制度を完備しているので、転居や上京される方でも安心です。

社会福祉法人 ひまわり福祉会 ひまわりキッズガーデン有明
応募資格 ※保育士資格 ※ブランク・未経験者歓迎 ※年齢不問
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制 ■正社員 6時50分~20時30分 実働8時間(休憩1時間) ■パート 7時00分~20時30分のうち実働5~8時間 時間、曜日応相談
休日・休暇 ■年間休日数:110日 ※有給休暇別途付与 ■休日:日曜日・祝祭日・その他 ※月1~2回土曜出勤あり ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇  ■介護休暇 ■慶弔等特別休暇
給与 ■正社員 月給 大学卒者:272,200円~ 短大・専門学校卒者:266,800円~ ※初任給(諸手当込)、保育士・調整手当含む ■パート 時給:1,500円~1,700円
法人施設 社会福祉法人 ひまわり福祉会 > ひまわりキッズガーデン有明

社会福祉法人 賛育会
さんいく保育園 有明

東京都 江東区 有明1-5-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

さんいく有明保育園は平成27年4月に開所した新しい保育園です。ビルのワンフロアを利用した作りになっており、91名の子どもを保育しています。さんいく有明保育園では、子どもたちが安心して生活ができるよう関係を大切にしています。担当制を設けており、子ども一人一人が「今日も先生がいる」と安心して1日を過ごすことができます。フリー保育士もおり、仕事は分担して行うことで、保育士の業務負担にも取り組んでいます。食育を大切に考えており、有明という立地を生かして魚の解体ショーなど、子どもたちに素材そのものに触れる機会を設けるようにしています。
さんいく有明保育園では幅広い年齢層の保育士が働いており、20代~40代の女性を中心に活躍しています。勤務年数の長い先輩職員には相談しやすい環境が作られており、風通しが良くアットホームな職場です。持ち帰り仕事もほとんどなく全職員がひとつの行事に協力して取り組む姿勢を作っています。

社会福祉法人 賛育会 さんいく保育園 有明
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可、経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 6時45分~20時00分の間で実働7時間半のシフト制 早番06時45分~15時15分 普通番08時30分~17時00分 遅番11時30分~20時00分 ■残業時間 月平均5時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 122日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 夏季休暇4日、年末年始休暇5日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給179,000円+地域手当25,000円+住宅手当6,000円+初任給調整手当18,000円=228,000円 ■パート 時給1,350円~円
法人施設 社会福祉法人 賛育会 > さんいく保育園 有明

社会福祉法人 みわの会
シンフォニア保育園

東京都 江東区 豊洲2-5-3-101 アーバンドックパークシティCOURT-C

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

2008年にオープンした大規模保育園です。保育士さんは30名(うち非常勤5名)で153人の園児を保育しますが、0歳と1歳児は近くの「分園」でお預かりしています。人気の住宅エリア、豊洲の保育園なため周りはタワーマンションばかりですが、緑が多く水辺にも近いことから自然と親しむこともできるため保育士さんからも好評です。

社会福祉法人 みわの会 シンフォニア保育園
応募資格 保育士資格
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時30分の間、シフト制(実働8時間) (例) 7時00分~16時00分(休憩60分) 8時00分~17時00分(休憩60分) 8時30分~17時30分(休憩60分) 9時30分~18時30分(休憩60分) 11時30分~20時30分(休憩60分) ■残業時間 平均10時間/月
休日・休暇 ■年間休日数 127日以上、完全週休2日制 ■休日 土曜日、日曜日休み(土曜日出勤の場合は、平日休み) ■休暇 年末年始 バースデー休暇1日(特別休暇) リフレッシュ休暇4日(特別休暇) 有給休暇 、慶弔休暇 、結婚休暇 、産休・育児休暇 、介護休暇 、傷病休暇 特別休暇取得実績:2018年度実績、100%取得
給与 ■常勤 211,000円〜304,000円 内訳 基本給 178,000円~300,000円(178,000円は未経験者) 資格手当 12,000円 完遂手当 16,000円 地域手当 5,000円(処遇改善)
法人施設 社会福祉法人 みわの会 > シンフォニア保育園

社会福祉法人 三樹会
ゆめの森保育園

東京都 江東区 森下1-2-2

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

ゆめの森保育園は社会福祉法人三樹会が運営する認可保育所です。2018年の4月に設立された新しい保育所で、静かで落ち着いた環境の中、新しい建物で保育が行えます。園は都営大江戸線「森下駅」から徒歩3分と駅近で通勤しやすく、家庭で生活しているかのような愛情を持った保育が特徴です。
また、ゆめの森保育園ではエプロン・Tシャツ・パーカーを支給する制服制度を採用しています。

社会福祉法人 三樹会 ゆめの森保育園
応募資格 ■ 免許・資格: 保育士資格をお持ちの方
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■シフト制 7時30分~20時30分(実働8時間)
休日・休暇 ■休日 週休2日制 日曜・祝日 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 有給休暇
給与 ■月給 218,000円~
法人施設 社会福祉法人 三樹会 > ゆめの森保育園

社会福祉法人 ちとせ交友会
二番町ちとせ保育園

東京都 千代田区 二番町7-5

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

二番町ちとせ保育園は、2018年に千代田区私立認可園として開園しました。「全ての子ども・保護者・保育者にとって心安らぐHomeとなること」を理念に掲げる、社会福祉法人ちとせ交友会のもと運営されています。麹町駅より徒歩4分をはじめ、その他4路線の駅からも徒歩10分圏内というアクセス良好の立地にありながらも、近隣には大学や広い公園もあったりするなど保育環境にも優れた職場になります。経営法人は、設立20年以上のノウハウがあるので、手厚い研修や保育士の労働環境改善にも力を入れています。好条件の環境の中で、一人一人の子どもと向き合う丁寧な保育が探求できるのが魅力です。

社会福祉法人 ちとせ交友会 二番町ちとせ保育園
応募資格 ※保育士資格をお持ちの方、もしくは取得見込みの方 ※未経験可 ※保育補助の場合は資格がなくても可
雇用形態 非常勤
勤務時間 ■常勤 7時00分〜20時30分 (1日8時間、1年単位のシフト制) ■パート 7時00分~20時30分 (週4~5日、1日5時間程度。曜日・時間は応相談。) ■残業平均:2時間/月
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日・祝日休み 土曜日は月1~2日の出勤があります。 ■休暇 夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
給与 ■常勤 月給:210,000円〜 ※短大・専門卒:212,880円~ ※四大卒 :221,456円~  (地域手当・処遇改善費・調整手当・特殊業務手当含む。経験により加算) 《保育士、経験6年目、大卒》 月給:約232,000円~ 年収:約350万円 ※時短正社員制度あり ※産休・育休制度あり ■パート 時給1,200円〜 (有資格者)
法人施設 社会福祉法人 ちとせ交友会 > 二番町ちとせ保育園

社会福祉法人 悠晴
両国・なかよし保育園

東京都 墨田区 両国1-10-7-2階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

両国・なかよし保育園は、社会福祉法人 悠晴が運営する認可保育園です。両国駅から徒歩4分とアクセス性が高いので、毎日の通勤が苦になりません。賞与が年2回3.7ヶ月分支給、週休2日制なので仕事だけでなくプライベートも充実しながら長く働くことができる職場となっています。残業が月に2時間程度と、保育士が働きやすい職場環境を意識しているのが特徴です。
食育を重視しており、実際に野菜を育てることなどを通して食材や食事に対する感謝の心や豊かな心を育てています。

社会福祉法人 悠晴 両国・なかよし保育園
応募資格 ※保育士 ※新卒可 ※ブランク可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ※シフト制 ■常勤 7時00分~20時30分までの間で8時間勤務(休憩60分)
休日・休暇 ■年間休日数 120日 ■休日 週休2日制(月1~2回土曜出勤あり) ■休暇 年末年始休暇
給与 ■常勤 基本給190,000円~(経験年数により加算あり)
法人施設 社会福祉法人 悠晴 > 両国・なかよし保育園

社会福祉法人 東京児童協会
なかのまるのなか保育園大きなおうち

東京都 中野区 中野2-18-4

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

なかのまるなか保育園大きなおうちは、保育園名にもあるように「大きなおうち」を保育理念に、子どもも大人もお互いが支えあって育ちあうという保育を大切にしている家庭的な保育園です。相手を思いやり、優しさをもって接する心を育てる「心育」に力を入れており、子どもたちが普段から親しめるように絵画作品や造形作品を配置したり、プライバシーに配慮したトイレなど、子ども目線で使いやすいようにと考えられた園舎となっています。
なかのまるなか保育園大きなおうちを運営している社会福祉法人東京児童協会は、職員の働きやすさを主に考えた制度を整えています。時短勤務制度や育休・産休といった女性に嬉しい制度はもちろんの事、希望すれば参加することができる法人独自の研修制度が充実しており、保育士としてスキルアップしたいという方にはありがたいバラエティに富んだ研修カリキュラムを整えています。職員が安心して長く働ける保育園です。

社会福祉法人 東京児童協会 なかのまるのなか保育園大きなおうち
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時30分の間で実働8時間(休憩45分)
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給204,800+特殊業務手当7,800円 月収:212,600円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > なかのまるのなか保育園大きなおうち

社会福祉法人 東京児童協会
花房山目黒駅前保育園333

東京都 品川区 上大崎3-1-1

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

花房山目黒駅前保育園333は目黒駅前という名前をついているとおり、目黒駅から徒歩2分という好立地に位置する保育園です。定員数は120名と駅チカでも規模が大きく、オフィスビルの3階のワンフロアを使っています。オフィスビルの中にある保育園なので、同ビル内で働いている保護者の方からの利用率が高く、子どもの急な体調不良でも、お迎えを長時間待つといった対応をとらなくても良いのが魅力的です。2018年4月に開園したばかりで園舎もきれいなため、子どもも働く保育士も楽しく過ごすことができそうです。
園舎はビルの中とは思えないデザイン性で、各部屋にステンドグラスのような色とりどりの半透明の仕切りがおかれています。中央にあるホールには一本の大きな木の枝をモチーフに、幾何学模様を用いて「アトリウム」が作られています。光の差し込む内部空間は影までもデザインされており、子どもたちは日常生活の中からデザインや芸術に触れて生活しています。

社会福祉法人 東京児童協会 花房山目黒駅前保育園333
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時15分~20時30分の間で実働8時間(休憩45分)
休日・休暇 ■年間休日数 105日 ■休日 日曜日、祝日休み ■休暇 年末年始休暇6日
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 基本給204,800+特殊業務手当7,800円 月収:212,600円
法人施設 社会福祉法人 東京児童協会 > 花房山目黒駅前保育園333

社会福祉法人 あざみ会
くりのき保育園

東京都 品川区 南大井4-1-11

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

くりのき保育園は立会川駅から徒歩4分という好立地にありながら、園庭のある3階建ての園舎を持った定員90名の保育園です。屋上園庭だけではなく、園庭もあり、室内には遊技場や一時保育室といった施設も充実したくりのき保育園。各階の部屋はバルコニーでつながっており、太陽の光も多く入る明るい構造になっています。園庭は全面芝生になっており、裸足での活動もできる上、近くの公園では泥遊びも満喫できる北浜公園や、プレイパークなどもあり、戸外活動も充実しています。「安らぎと楽しさ、個性を引き出す保育」を理念とし、安心し安全に配慮された環境の中で、子どもたちが自発的にさまざまな経験ができるような保育を行っています。
年間休日数も多く、賞与も3.9ヶ月と高待遇で福利厚生も充実しており、働く保育士も長く楽しく続けていけるような環境が整えられています。

社会福祉法人 あざみ会 くりのき保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時45分(シフト制により実働7時間45分休憩60分) ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇5日、年末年始休暇6日 ■有給消化率100%位
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 月収:200,000円 賞与:800,000円 年収:3,500,000円前後
法人施設 社会福祉法人 あざみ会 > くりのき保育園

社会福祉法人 あざみ会
みずなら保育園

東京都 品川区 東品川3-21-10

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

みずなら保育園は品川シーサイド駅から徒歩8分という好立地にある保育園。園舎はビルの2階のワンフロアを使った構造ですが、室内には仕切りがあり、子どもたちの声が反響せず落ち着いた環境が用意されています。街中にあるため、園庭はありませんが、東品川保育園や東品川海上保育園をはじめとする近くの公園で戸外活動を楽しむことができます。街中にある保育園ではありますが、地域との連携を大切にしており地域の小学校や保育園との交流も行っています。
「安らぎと楽しさ、個性を引き出す保育」の理念をもとに、普段の生活や行事を通して人やものと関わること、体験することの楽しさを感じられるように心がけられています。年間行事は細かく記載されており、鍵盤ハーモニカの練習や0歳児の毎月の検診などを事前に知らせることで保護者にもわかりやすく、丁寧な保育を行っています。
年間休日も125日と多く、給与が保障された休職制度など、働くうえで必要な制度が整っています。

社会福祉法人 あざみ会 みずなら保育園
応募資格 ※保育士資格 ※未経験可
雇用形態 コンサルタントにご確認ください
勤務時間 ■常勤 7時00分~20時45分(シフト制により実働7時間45分休憩60分) ■残業時間 月平均3時間程度
休日・休暇 ■年間休日数 125日 ■休日 日曜日・祝日休み ■休暇 夏季休暇5日、年末年始休暇6日 ■有給消化率100%位
給与 ■常勤 《保育士:短大卒》 月収:200,000円 賞与:800,000円 年収:3,500,000円前後
法人施設 社会福祉法人 あざみ会 > みずなら保育園

社会福祉法人 こころ福祉会
いけぶくろこころ保育園

東京都 豊島区 池袋1-13-18 イマスビル3階

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

いけぶくろこころ保育園は、「豊かなこころ」と「元気なからだ」を育む経験ができる保育を目標としています。保育園での生活で、優しさ・楽しさを体験し、笑顔の素晴らしさを実感できる毎日を過ごせるようにしています。それぞれの年代別のテーマやカリキュラムを通して基本的な生活習慣を身につけ、個々の能力の成長を目指しています。異年齢児交流保育や地域交流など、こころの成長につながる環境を多く取り入れています。
また、音楽・絵画・制作・体育など、感性や知性の実践の場として取り入れています。

社会福祉法人 こころ福祉会 いけぶくろこころ保育園
応募資格 ※保育士資格必須 ※ブランク・未経験者歓迎
雇用形態 非常勤
勤務時間 ※シフト制 ■正社員 7時15分~19時15分の間で実働8時間(休憩60分) 週40時間勤務 ■パート 7時15分~19時15分の間で1日3時間以上 週3日以上 ※時間・曜日応相談
休日・休暇 ■年間休日数 123日 ■休日 日曜日・祝日・その他 ※月1~2回の土曜出勤あり ■年末年始休暇 ■産休育児休暇 ■結婚休暇(7日間) ■有給休暇
給与 ■正社員 月給:235,000円 《基本給:210,000円+処遇改善手当:25,000円》 ※経験年数により加算あり 経験1年~5年:7,000円 経験6年~10年:10,000円 経験11年以上:15,000円以上 ■残業手当 ■パート 時給:1,300円~1,350円 ※昇給あり
法人施設 社会福祉法人 こころ福祉会 > いけぶくろこころ保育園

社会福祉法人 佳水会
上野保育園

東京都 台東区 東上野6丁目20-7

年休120日以上 高収入 駅から徒歩5分 車通勤OK 寮・住宅手当 社会保険完備 残業少なめ 退職金制度あり オープニング

上野保育園は台東区東上野に立地しています。最寄り駅から徒歩5分の好立地で通勤便利な保育園です。
「心も体も元気な子」を保育理念とし、園児の年齢に応じた年齢別保育を行っています。同年代の園児を集めるため、各グループ毎に保育目標を持つことができます。保育方針を明確化しやすいことが特長です。
また、年間休日が123日と非常に多く、職員の子育て時には産休や育休制度もあるため、プライベートな時間を大切にすることができます。

社会福祉法人 佳水会 上野保育園
応募資格 保育士資格をお持ちの方 未経験者:応相談 新卒:応相談
雇用形態 常勤
勤務時間 07時00分~20時00分の間の8時間程度 シフトによる交替制 4週8休
休日・休暇 ■年間休日:123日 ■夏季休暇 ■年末年始 ■有給休暇 ■育休・産休
給与 187,580円~252,000円
法人施設 社会福祉法人 佳水会 > 上野保育園